大体大浪商の左腕。昨秋に主戦を担い、下級生時代から経験のある投手。高原とエースの座を争う。左投左打。
近大付の3番打者。183cmの長身から繰り出す左投左打の強打が魅力。スイングが強く、秋より打球が伸びるようになった。
近大付の主砲候補。長打力がさらに増し、パワーあふれる打者。精度が上がれば更に打線の破壊力が増す。
130キロ中盤を記録し成長している投手
和泉市立南池田中学校 南大阪BBC
WBSC U12ワールドカップ日本代表
大阪桐蔭の右腕。178cm84kgの体格で、旧チームから登板経験があり、投手層の厚みを支える一人。
大津市立青山中学校出身 大阪桐蔭の代打の切り札で時に4番も務める。100kg超えのパワフルボディから繰り出す柔らかなバット使いとミート力の高さが魅力。角度がつけば一発もある強打者。
U-15日本代表では中軸として活躍。 現東海大相模の金本に並ぶスラッガーとしてヤングリーグを沸かしてきた逸材。
関大北陽の外野手。178cm100kgの超重量級スラッガーで、圧倒的な長打力と大物感が漂う。
関大北陽の核弾頭。バットで空気を作り、打線に勢いを付ける。
阪南大高の内野手。176cmの体格でミートがうまく、1番から4番まで前チームからのレギュラー。
東大阪大柏原の右腕。変化球で三振が奪える投手で、継投策の一角。
東大阪大柏原のエース右腕。179cmからベース板付近で強い速球を投げ込む。
制球力が良くて将来楽しみな選手です。 ストレートもMAX143キロで今後が楽しみですね。
東大阪大柏原の正捕手で4番、主将を務める。土井健大監督の現役時代を思い出させるプレースタイル。ミート力があり、チームの柱。春ベスト8。
東大阪大柏原の右腕で一塁も兼任する二刀流。179cm80kgの体格から投げる。
悪く和内
東大阪大柏原の外野手。173cmの体格ながらリストが強く外野に強い打球を飛ばす。どの打順からも長打が出る打線の一員。
俊足・打球判断の早い堅守のセンター 大きなスイングで一発も有る選手 強豪校キラーで高打率・高出塁率
東海大大阪仰星の右翼手。180cm80kgの体格を持つ右投左打の外野手で、中軸に座る。小日向隼とはいとこ。
東海大大阪仰星の左翼手。180cm80kgの体格を持つ外野手で、中軸に座る。小日向悠太とはいとこ。
中日 (Iwabuchiさん)