投球フォームに躍動感があり、130キロの速球を活かす事ができる。
秋の大会で2試合連続のホームランを放つ。 左打者だがレフト方向にも長打が打てる。 二塁送球でも見た中だと長野県NO.1
スリークオーターから常時130Km/hオーバーの力強いフォーシームと横滑りするスライダーが武器。 四死球から崩れることのない安定感のある投球。 打っては長打力を見せ、投打でセンスを見せる。 18 ...<続く>
172cmの右腕投手でスリークォーターから140キロのキレの良い球を投げ、スプリットのように沈むツーシームを投げる。
今の野球界に貴重な左のアンダースロー投手。愛知県招待試合では佐々木麟太郎から空振り三振を奪った。夏の大会では2年生ながら背番号18を背負う
恵まれた体格から放たれる一打は鋭い。 今後が期待される選手の1人
俊足の1番打者で、高校2年秋は打率.325、3盗塁を決めて甲子園出場に貢献した。
スイングスピードが150キロを記録する4番打者で、小松大谷の主軸を担う
高校で内野手から外野手に転向し、センターでのびのびとプレーしている。 50mのタイムは速くないが1年秋は11試合で6盗塁を記録し、センターでも足を使って守れる。 打撃も広角にヒットを打ち、1本塁打 ...<続く>
ショートとして練習で磨いた安定した守備を見せ、攻撃でも三振が少なくバントなども難なくこなす。 選球眼が良く四球で出塁できる。
二塁の守備に定評がある選手で、3番打者として打点も挙げられる。 足も使える選手。
新潟県出身の右腕投手で、高校2年までに140キロに到達している。
報徳学園の4番打者で、2年秋は打率.190、5打点と結果を出せなかったが、3年春のセンバツでは準決勝まで4試合で16打数9安打、4打点を記録している。
身体があり力強いスイングをする一塁手。高校2年秋は練習試合28試合で4本塁打、更にパワーを増したい。
高校2年で140キロを記録、成長が期待される投手。
2年春から正捕手の座を掴んだ掛西の司令塔。好投手をさらに際立せる頭脳的なリードとキャッチングは素晴らしい。小柄な体格からセンター中心に強打を放つ打撃も見逃せない。
バンドで繋ぐプレーはもちろん、パンチ力を生かして長打を放つことも。何でもできる器用さが魅力。
高校では2年秋に投手に転向し、136キロ右腕となると、3年夏の初戦・恵庭南戦では7回2安打無失点7奪三振でコールド完封勝利 左でも120キロを投げる。
ベースランニングが早く、1周を14秒4でまわる。 打撃などを磨いてゆきたい。
高松商の主軸としてパワーある打撃を見せる。
京都外大西の3番として粘って好球を待ち、逆方向への強いあたりを見せる打撃センスの良い選手。 3盗塁と走塁でもセンス光る。
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。