生光学園の主砲として長打力がある。
糸井嘉男のはとこ
バッティングセンスとパワーは圧巻
2年夏の甲子園では背番号10をつけて出場し、近江の好投手左腕・林選手から打った瞬間にわかるレフトスタンド中段への特大弾を放った。
走攻守のバランスが良い選手
中学時に1型糖尿病となったものの、困難に打ち勝って袋井高校では2年時には一塁手で出場し活躍した。 大学では3年春に静岡リーグで打率.386(44打数17安打)を記録し捕手のベストナインに選ばれた。
大学3年の春から外野手のレギュラーとして出場した選手。
中学校から日本代表候補としてプレーし、主に打撃を得意とする打者であり打率3割から放つ強烈なセンター前が持ち味である。投手としては最速141キロをマーク、ストレート一本勝負の投手。守りは中の上。
一年秋からスタメン出場を決め 走攻守全て揃った選手。 秋をみたらまだ伸びそうな選手
2番を打つが、打力で米子東NO.1の強打者。
控え外野手、代打としての出場が主であったが、甲子園での対浦和戦では、好投手・渡邊勇太朗から強烈な打球を放つなど、2打数1安打を記録。ミートセンスが印象に残る。
抜群の足があり、仙台育英ではチームNO.1。育英の周東と呼ばれる。 盗塁、好走塁など足に加え、四球を取る技術なども磨く。
中央学院高の1番バッターを任される。遠投113mの強肩でセンターからの送球も注目。
小柄だが主軸を打つ選手で、思い切りの良い打撃が特徴
世田谷西シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。
夏の甲子園大会では鋭い打球を打っていた
俊足強打の好打者。 デビュー戦の練習試合をホームランで飾った。
パンチのあるバッティングが魅力的
高弾道のパワーヒッターで遠くに飛ばす才能を持っている。 チームでもキャプテンとしキャプテンシーを十分に発揮してチームを牽引している。
1300グラムの重いバットで素振りをし、早いスイングスピードを身に着ける。 2年秋は2番を打ち、新潟江南戦で4打数4安打5打点、3打席連続で2ベースヒットを打った。
2025年秋リーグで150キロを計測 G戸郷をほうふつさせるダイナミックな...