春のセンバツでは背番号10のアンダースロー。
やわらかいフォームで球持ちが良くストレートは球速表示より速く感じ威力がある
本格派右腕。 185㎝の長身から投げ下ろすストレートは威力十分。 また縦スラのキレも凄い。
福岡県を代表する名門公立高校出身。高校最後の夏は苦しむもこれからの伸びしろが期待。これまでに無い練習量・チーム内競争で今後が楽しみ。焦りからの怪我が心配。
1年生から高い素質を期待され、将来のエースと見られていた投手。 フォームはテイクバックが小さく、腕の振りも小さいため若干担ぎ投げのような印象を受けるなど腕の使い方がぎこちない感じ。 スライダー、 ...<続く>
高校3年夏は控えでベンチ入り、サードコーチャーなどを務める 2017年高校生プロ志望届提出
信濃の岡本克道監督(元DeNA投手コーチ)がボール自体は十分NPBクラスと評価する最速140km/h台後半を計測するサウスポー スライダー・ツーシーム・チェンジアップ、4年目の開幕前に大きく曲が ...<続く>
2年夏は正捕手として出場するも2回戦敗退、有明・浅田投手に3打数ノーヒットに抑えられた。 3年時は則次投手とバッテリーで挑むも、初戦で熊本農に敗れる
2023年より大分B-リングスでプレー。
香川西高校時代から140キロ台のストレートを投げ注目されていた本格派右腕! 大学1年目に149KMの速球とカットボールを武器に龍谷大学を4安打完封でリーグ戦初勝利。神戸学院リーグ優勝に貢献した。ど ...<続く>
しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手
日立製作所所属
打席の前に腕立て伏せを行い注目された選手だが、2年夏に25打数14安打16打点の大活躍が素晴らしかった。 打ちだすと止まらない選手。
東海大山形のスラッガーで、防球ネットを飛び越える打球を打つ選手。
大河原翔外野手、もうすぐ、楽天イーグルスのキャンプ始まりますね。今年こそは、支配下選手登録目指して頑張って下さい。
国士舘高出身の外野手。がっしりした体から強いスイングを見せる。
富士大の右サイドスロー投手。聖光学院出身。
高校時代は2010年・夏に甲子園に出場しベスト8の成績。その後は東北福祉大に進学。特出した長打力はないが対応能力があり三振も少ない。足は特別速いわけではないがそれなりにスピードはある。
聖光学院では一塁手として鋭い打撃を見せ主軸を打った。 3年夏の甲子園では4番一塁で出場も、初戦の東海大相模戦で吉田凌投手の前に4打数ノーヒットに終わり敗退した。
3年時のセンバツでは当たった瞬間にホームランと分かる特大のホームランを放つ。 ストレートに強いくセンスがある
球速は130キロ台前半だが伸びるストレートに定評がある。 バランスの良いフォームも魅力
コントロールができ安定感のあるピッチングを見せる。 3年春のセンバツは準々決勝の敦賀気比戦で3回から登板し8回まで優勝した打線を無失点に抑えたが9回2アウトからサヨナラヒットを浴びて敗れた。 ...<続く>
この選手は京葉銀行ではなく京葉ガスですね
センスが良く攻守にレベルが高い
日ハム一位