スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

高知ファイティングドッグスのドラフト関連選手


球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

フォームも安定しており、130キロ中盤の球は力もあり大崩れもしない。 体がバネのような身体能力の高さを感じさせる投手。


評価数
0
点数
0点

140キロ超の球を投げる本格派タイプの投手。


球速
148km/h
評価数
5
点数
91.2点

公式戦では大学3年生の時に秋のリーグ戦で146㎞を計測。 紅白戦で自己最高の148㎞を計測。


球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

捕手から投手に転向し、130キロ後半の速球を投げている。


評価数
0
点数
0点

柔らかい打撃フォームから広角に打ち分ける技術、パンチ力あるパワーは特筆に値する。 左、右投手どちらも苦なく対応できる打撃が最大の持ち味。 足も速く川崎北戦ではランニングホームランを記録。高卒プロも ...<続く>


評価数
0
点数
0点

大型の内野手でサードで出場し、大学4年秋は打率.342で5位、13安打で最多安打、1本塁打を放っており、三塁手のベストナインに選ばれた。


遠投
118m
50m走
6.25秒
評価数
0
点数
0点

兄は七十七銀行 長嶋亮磨をもつ外野手


球速
148km/h
評価数
1
点数
96点

185cmの大きな体から147キロの速球を投げる。 カウント球はカーブで、追い込んでから強い球を投げ込む。 高校3年春の和歌山大会で8回2/3を投げて9奪三振3失点の投球を見せ、MLBロイヤルズな ...<続く>

最新のコメント: 2025-08-20 10:16:05 (ゲストさん)

紆余曲折ありながらも二軍球団まで辿り着き150-154kmとか投げてる、安定感は課題でも明確な武器があるのは強み


球速
151km/h
評価数
1
点数
80点

大型の今永みたいな投手で、ストレートのキレがある。 球速も150キロを超えてきている。


評価数
0
点数
0点

アベレージも残せる強打者。


球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

大学4年秋は2試合に先発したものの勝ち星はつかず、その後はリリーフで登板して結果を残した。 ストレートに強さがあり隠し玉。


評価数
2
点数
92点

パワフルな打撃とはつらつとしたプレーをする選手。ムードメーカー 捕手としての実績もある。

最新のコメント: 2025-03-04 18:53:42 (ゲストさん)

1日でもはよう支配下登録して正捕手の座を勝ちとれや!!!そしたら首位打者&打点王の2冠王や!!!!!


球速
132km/h
通算本塁打
2本
遠投
105m
50m走
5.9秒
セカンド送球
2.42秒
評価数
0
点数
0点

体は細身だが、持ち前のパンチ力が光る。スローイングを磨けば育成ドラフト指名の可能性も出てくるはずだ。


球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

がっしりした体から強い球を投げる投手で、打たれても粘り強く投げられる。 三塁手として出場し、4番バッターとして打力も魅力。


評価数
1
点数
60点

長い腕をしならせてキレのある130km/h台中盤のストレートを投じる長身細身の左腕、変化球はスライダー・カーブ・チェンジアップ。


遠投
98m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

ショートを守り、1年秋には大分商の147キロ右腕・川瀬から3安打を記録、神村学園戦では逆転ホームランを打つなど打撃の能力が高く、スイングが強い。 三振も多く、50m5秒台の足がありもっと生かすバッタ ...<続く>


通算本塁打
2本
遠投
90m
50m走
5.9秒
評価数
1
点数
0点

バントやバスターもこなす器用な選手。広角に長打もあり足が速い。


評価数
0
点数
0点

履正社の捕手。3年夏は大阪大会でも出場は無し。


評価数
0
点数
0点

京都外大西出身の長身右腕投手。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

栄徳高出身の右腕投手で、大学では4年春に141キロが、秋には147キロと急成長。 中日、阪神、横浜DeNA、埼玉西武、東北楽天の5球団が視察をしている。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
曽我部僚太郎 2022年4月
曽我部僚太郎 2019年4月
川端一正 2020年4月
川端一正 2023年4月
野口洋介 2024年4月
野口洋介 2020年4月
野口洋介 2017年4月
草野里葵 2022年4月
草野里葵 2018年4月
草野里葵 2015年4月
最新の指名予想
8月20日 アントマンさん 10%
8月19日 MCZさん 11%
8月18日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
本間 律輝
長年、三高を応援している者ですが、1年秋から別格でした。 フリーバッティングも...
保田 飛和
バッティングだけです
知念 大成
日ハム三位即戦力左の外野手
石川 大峨
最後は怪我したけどプロ志望のようで何より
落合 秀市
紆余曲折ありながらも二軍球団まで辿り着き150-154kmとか投げてる、安定感は...
片山 大輔
もっと登板機会を与えるべきだった 有力大学経由してプロ狙える逸材頑張れ
末吉 良丞
投げっぷりが堂々としており、プロ向きだと思った
末吉 良丞
柳田将利2世
知念 大成
日ハム三位
末吉 良丞
とにかく凄い!本当の怪物をみた!最高過ぎる!
吉田 大輝
兄のような迫力と勢いが無く、球速が有っても打者は怖くないと思う。素直な配球で読み...
織田 翔希
球速上がらず
横山 悠
阪神の育成
阿部 葉太
将来性が非常に高い
曽我部 僚太郎
ロッテ (Iwabuchiさん)