計測速度以上に球速が速く勢いも感じられ、相手にとっては嫌な投手である。春は怪我でベンチ外であったが、春以上に今夏は復調、好調の兆しあり。
矢上の主将で外野手。178cm75kgの体格を持つ右投左打の巧打者。コースに逆らわずに打てる技術と足が使える機動力でチームをけん引。
体は大きくないが2年秋に中国大会で2試合連続ホームランを放っている。 矢上の外野手。175cm80kgの体格を持つ左投左打の選手。秋の中国大会で2本塁打を放つなど長打力が魅力。肩甲骨を縦に使う意識で ...<続く>
島根中央の正捕手。180cm84kgの大型捕手で強肩が魅力。冬は木製で打撃を磨いたハードパンチャーで、打てる捕手として期待大。投手陣をけん引する。
益田東の左腕。170cm79kgの標準的な体格で左投左打。スクワット180kgを持ち上げる下半身から繰り出す直球は最速144キロで島根県内左腕トップの球速。昨夏は圧巻の無安打投球も初戦敗退。兄は彦根総 ...<続く>
出雲商のエース右腕で新主将。タフな投球が持ち味で、夏には140キロを超えそう。秋王者のチームを春から主将として引っ張り、不祥事で揺れながらも春8強。夏の躍進を期す。
高校2年で140キロをオーバーしてくる右腕投手 三刀屋の左腕。172cm75kgの標準的な体格で左投左打。最速142キロの直球だけでなく、好調時は130キロに達する高速スライダーも秀逸。打撃もよく、 ...<続く>
将来性の塊ですね、
大田高校のエースとして2年秋までに137キロを記録するまで成長、中国大会出場の原動力となった。
安来の捕手。177cm76kgの標準的な体格の右投左打。俊足巧打で注目捕手の一角。出塁後即盗塁の快足で積極盗塁により突破口を開く。浮きがちだった二塁送球の指のかかりも改善傾向。
岡山東商の正捕手。171cm75kgの体格から繰り出す対応力と長打力を兼備した強打の捕手。春の県3位決定戦で両翼99.5mのマスカットスタジアムに高校通算18号を叩き込んだ県屈指のスラッガー。1年時か ...<続く>
岡山東商の右腕エース。173cm77kgの体格から投げる最速140キロ超の本格派。数種類のスライダーを自在に使い分ける技巧も併せ持つ。若干のインステップも特徴。1年時から公式戦出場を続ける。
倉敷商の大型右腕エース。180cm76kgの長身から投げ下ろす最速143キロの本格派。万全なら県屈指の右腕で、角度ある直球で押し込む。今年の岡山では数少ない直球で押せる投手。春の県、中国とも登板なく状 ...<続く>
島根の太田二中で全国常連だった剛腕。 創志学園に進学し今1年生だが次のエース。 最速は139km。
おかやま山陽の遊撃手。170cm71kgの標準的な体格から走攻守にエネルギー溢れるプレーを見せる。走攻守の力強さは田内真翔(DeNA)を想起。ブレない送球は信頼できる。俊足巧打のリードオフマンとして打 ...<続く>
制球力を活かした投球が持ち味で、球速も徐々についてきて本格派に。
美作ボーイズ時代は一番サードとして活躍。 岡山学芸館高校では2年夏に甲子園に出場。代打からの外野のポジションについた。怪我やコンディション不良があったが、3年夏は背番号16でメンバー入り。恵まれた体 ...<続く>
津山商の大型右腕。183cm80kgの長身から最速143キロのサイドスローで曲げて落として翻弄する技巧派。心身タフで昨年初開催の地区選抜戦で優秀選手受賞。
奪三振能力が高く、先発向きのスタミナを持ち合わせる快速右腕 横手気味から力のある速球を投じ、曲がりの大きいスライダーも良い やや線が細い印象だが、素材としては面白い
就実の右腕。球威で押し込む140キロ超の速球派。手元の破壊力が魅力。
体は大きくないが142キロを記録する。 広陵の右腕。172cmとやや小柄だが技巧派投手として春の主戦を務める。高尾響に似た投球フォームから最速144キロの速球を投じる。角度と馬力で攻める。
ミート力抜群で長打も打てるセンスの塊。俊足を活かした走塁、守備にも定評あり。
1年生から背番号1桁、怪我で長期離脱したが復帰後メンバー入りしたところを見るとリハビリ、練習へ真面目に取り組んでいる選手 大学での活躍も期待!!
ソフトバンクのスカウトが見に来てたらしいです