強肩の遊撃手で、投手としても140キロを記録し可能性を示した。
ドラ1候補
振りぬくスイングが特徴で、打球が強く、三遊間を痛烈に抜けていく。 3年夏の浦和学院戦では、タイブレークの9回に試合を決める2ランホームランを、メットライフドームのレフトスタンドに叩き込んだ。 ...<続く>
2年秋は136キロの速球で、大同大大同を5回7奪三振無失点に抑えた。
豊富な投手陣をリードし、配球や捕球を磨いた また、パワーある打撃にもしっかりと磨きをかけ、確実に打てる選手になっている
動くストレートと、得意のチェンジアップが武器 3年夏にノーヒットノーランを達成
爆発的な打撃 (高校2年秋季大会5打数5安打1ホームラン2スリーベース1シングルのサイクル超え) 投手も兼任しておりMAX140㌔は超えていそう
米満兄弟として注目され、兄と同じく敦賀気比でショートとしてプレーする。 負けず劣らずショートでの俊敏な動きができる。打撃、守備に課題はまだあるものの、楽しみな遊撃手。
名門・横浜高校を中退した左腕。
横浜高校は中退していない。在学しながら横浜金港クラブ入部です。
腕をしっかり畳み込んで投げられるストレートは抜群のキレを見せ、高橋遥人2世と注目される。
重い球を投げるトレーニングで球速を142キロまで伸ばしている。 体もある投手で、投球に生かしてきたら面白い
東京からやってきた習志野の大砲。一年生からベンチ入りし、千葉の大強豪校の5番を担う。上背もあり甲子園のスタンド上段に運ぶ長打力もある。櫻井と並ぶドラフト1位候補。
高校では2年秋に4番を打ち3本塁打を放った 準々決勝で敗れるもホームランなど3安打3打点の活躍 中学時代は宝塚シニアで小園海斗選手の2年後輩、小学生の頃から小園選手のスイングを参考にしてきた。
最速140キロを突破し、力のある球を投げ込む右腕投手
1年夏からサードのレギュラーとして活躍し、2年生ながら4番を務めた。 今年夏の岡山大会では、長打も打ちながら打率4割超えを記録した。 今後が楽しみな選手。
50m5.9秒の俊足で1年秋から山梨学院の1番を任され、23打数8安打、5盗塁を記録している。
連合チームだったが御船高校で二刀流として活躍し、九学の直江からもホームラン、村上からも三振にとった。九学を追い詰めた。その他も秀岳館や熊工を追い詰めた。投げては143キロ
50m5.7秒の抜群の俊足を持ち、1年秋は公式戦10試合で10盗塁を決めた。 もしセンバツが開催されていたら、足で注目された選手の一人になっていたかもしれない。
素晴らしい