スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2028年度-Cランク


遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

投打で山陰を代表する実力を持つ。 関西圏の強豪校の誘いも多くあった好プレイヤー。


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンド投手。特徴あるフォームから投げる球は打者は見づらい


評価数
0
点数
0点

高校3年夏は準決勝の健大高崎戦に2番サードで出場、5打数1安打だった。


球速
141km/h
通算本塁打
7本
評価数
0
点数
0点

高萩ジュニア出身


評価数
0
点数
0点

調子の良い時は打てる 波が激しく打てない時は全くかすりもしない どちらもイマイチだがどちらかと言えば打撃よりの選手 長打は少ない

C

通算本塁打
10本
遠投
96m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

恵まれた体格から放つ打球は見とれてしまいます。肩も強くチームのムードメーカー的存在


遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

北海高校では俊足の1番センターで、2年夏の甲子園も経験した。 2年秋は8試合で3盗塁、練習試合も足を使っている。


評価数
0
点数
0点

捕手として総合力が高く、リードや気持ちの面でも評価されている。 1,2年ではケガが多かったが、常総学院・島田監督は「ケガがなければ1年夏から使っていた」と評価


評価数
0
点数
0点

3番を打ちチャンスを広げる打撃を見せる。長打もあれば広角にヒットを打てる。


評価数
0
点数
0点

どんな球もうまく弾き返す打撃が特徴。捕手としての力を磨きたい。


50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

1年秋に1番打者として打率.345の高打率を記録した。俊足の外野手として活躍期待。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

投球フォームに躍動感があり、130キロの速球を活かす事ができる。


評価数
0
点数
0点

3年時は木製バットを使って外野にきれいに運ぶ打撃を見せる


遠投
99m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

高校2年秋は背番号18ながら1番打者として活躍、盗塁を決める足と、公式戦1本の長打力でチームを引っ張った。


評価数
0
点数
0点

去年の春の2回戦で初登板しております。


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンドピッチャーで、エースとして安定感ある投球をする


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

俊足でパンチ力もある外野手。 投手としても130キロ後半を記録する強肩。

C

評価数
0
点数
0点

小柄でショートを守り瞬発力の高いプレーを見せる。 俊足でも県屈指の存在


評価数
0
点数
0点

別海中央シニア時代に全国大会に出場した右腕で力がある。


評価数
0
点数
0点

高校3年夏は同学年の兄と出場し、山梨大会では3試合に3番サードで出場して13打数7安打と大当たりの活躍を見せた。 甲子園での掛川西戦は5打数1安打だった。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
桃北瑛斗 2025年4月
五十嵐冬羽 2024年4月
五十嵐冬羽 2020年4月
五十嵐冬羽 2017年4月
五十嵐十羽 2024年4月
夏目将吾 2025年4月
夏目将吾 2023年4月
櫻庭樹士 2025年4月
櫻庭樹士 2021年4月
櫻庭樹士 2018年4月
最新の指名予想
7月27日 andangyonさん 5%
7月25日 MCZさん 11%
7月24日 アントマンさん 0%
スポンサーリンク
最新のコメント
後藤 大輝
広島カープ育成指名
田島 蓮夢
捉えた時の打球速度は高校生トップクラス。
中澤 克斗
キレとパワーのあるバッターです。
松葉 貴大
また負けた。良く毎日飽きずに負けるよな中日ドラゴンズは!4連敗
高橋 大喜地
人間性が最高です!! 2025夏の甲子園のヒーローになる事間違いなし!!!!
花嶋 大和
素晴らしい
森 陽樹
はい全然成長してないから指名漏れか育成かな
山里 宝
和製ベッツ!!
福田 颯
近畿大学でもがんばって
藤瀬 瑛士
守備のレベルが高く、バッティングは、力強い。
敦賀 伊吹
野手としての期待が高い
奥村 頼人
巨人17位ぐらいが妥当
石川 大峨
掛川西高校の教えがいいのか、野球に対する取り組みがいいので、パワーもまだまた伸び...
池崎 安侍朗
負けてもスター級
池崎 安侍朗
プロに行って欲しい