スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2028年度-Cランク


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

体は細いが130キロ中盤を記録し、伸びのある質の良い球を投げる

C

評価数
0
点数
0点

ショートでの軽快な動きが素晴らしく、捕球が非常にスムーズ


遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

投打で山陰を代表する実力を持つ。 関西圏の強豪校の誘いも多くあった好プレイヤー。


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンド投手。特徴あるフォームから投げる球は打者は見づらい


評価数
0
点数
0点

高校3年夏は準決勝の健大高崎戦に2番サードで出場、5打数1安打だった。


球速
141km/h
通算本塁打
7本
評価数
0
点数
0点

高萩ジュニア出身


評価数
0
点数
0点

調子の良い時は打てる 波が激しく打てない時は全くかすりもしない どちらもイマイチだがどちらかと言えば打撃よりの選手 長打は少ない

C

通算本塁打
10本
遠投
96m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

恵まれた体格から放つ打球は見とれてしまいます。肩も強くチームのムードメーカー的存在


遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

北海高校では俊足の1番センターで、2年夏の甲子園も経験した。 2年秋は8試合で3盗塁、練習試合も足を使っている。


評価数
0
点数
0点

捕手として総合力が高く、リードや気持ちの面でも評価されている。 1,2年ではケガが多かったが、常総学院・島田監督は「ケガがなければ1年夏から使っていた」と評価


評価数
0
点数
0点

3番を打ちチャンスを広げる打撃を見せる。長打もあれば広角にヒットを打てる。


評価数
0
点数
0点

どんな球もうまく弾き返す打撃が特徴。捕手としての力を磨きたい。


50m走
6.1秒
評価数
1
点数
72点

1年秋に1番打者として打率.345の高打率を記録した。俊足の外野手として活躍期待。


球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

投球フォームに躍動感があり、130キロの速球を活かす事ができる。


評価数
0
点数
0点

3年時は木製バットを使って外野にきれいに運ぶ打撃を見せる


遠投
99m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

高校2年秋は背番号18ながら1番打者として活躍、盗塁を決める足と、公式戦1本の長打力でチームを引っ張った。


評価数
0
点数
0点

去年の春の2回戦で初登板しております。


評価数
0
点数
0点

右のサイドハンドピッチャーで、エースとして安定感ある投球をする


球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

俊足でパンチ力もある外野手。 投手としても130キロ後半を記録する強肩。

C

評価数
0
点数
0点

小柄でショートを守り瞬発力の高いプレーを見せる。 俊足でも県屈指の存在


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
長岡佑樹 2020年4月
長岡佑樹 2017年4月
長岡佑樹 2024年4月
加藤祥太 2021年4月
加藤祥太 2018年4月
加藤祥太 2025年4月
山本堅太 2025年5月
山本堅太 2025年7月
山本堅太 2021年4月
山本堅太 2017年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
巨人1位
石野田 拓斗
2006年3月27日のジヤイアンツアカデミ-の開校式のド-ムでの写真が読売新聞に...
與儀 達登
真面目で性格が良くて優しい!
関根 恒喜
ゴールデンアームボンバー
長岡 佑樹
中日 (Iwabuchiさん)
立石 正広
日ハム1位その年の一番
中西 聖輝
巨人1位
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位清宮に刺激
松本 健吾
ヤクルトのドラ1は毎年破壊気味だけど2位以下ってソコソコ投げるの何故?
立石 正広
燕の恋人
中西 聖輝
ヤクルト以外の11球団なら何処でもOKです
佐々木 麟太郎
はいヤクルト負けたコッチ見るなw(Iwabuta さん)
野島 悠介
テンポの良いピッチャーです、バッティングでも活躍が期待されてます
関根 恒喜
黄金の左
堀江 友輝
頭が良い!