投打で山陰を代表する実力を持つ。 関西圏の強豪校の誘いも多くあった好プレイヤー。
右のサイドハンド投手。特徴あるフォームから投げる球は打者は見づらい
高校3年夏は準決勝の健大高崎戦に2番サードで出場、5打数1安打だった。
高萩ジュニア出身
調子の良い時は打てる 波が激しく打てない時は全くかすりもしない どちらもイマイチだがどちらかと言えば打撃よりの選手 長打は少ない
恵まれた体格から放つ打球は見とれてしまいます。肩も強くチームのムードメーカー的存在
北海高校では俊足の1番センターで、2年夏の甲子園も経験した。 2年秋は8試合で3盗塁、練習試合も足を使っている。
捕手として総合力が高く、リードや気持ちの面でも評価されている。 1,2年ではケガが多かったが、常総学院・島田監督は「ケガがなければ1年夏から使っていた」と評価
3番を打ちチャンスを広げる打撃を見せる。長打もあれば広角にヒットを打てる。
どんな球もうまく弾き返す打撃が特徴。捕手としての力を磨きたい。
1年秋に1番打者として打率.345の高打率を記録した。俊足の外野手として活躍期待。
投球フォームに躍動感があり、130キロの速球を活かす事ができる。
3年時は木製バットを使って外野にきれいに運ぶ打撃を見せる
高校2年秋は背番号18ながら1番打者として活躍、盗塁を決める足と、公式戦1本の長打力でチームを引っ張った。
去年の春の2回戦で初登板しております。
右のサイドハンドピッチャーで、エースとして安定感ある投球をする
俊足でパンチ力もある外野手。 投手としても130キロ後半を記録する強肩。
小柄でショートを守り瞬発力の高いプレーを見せる。 俊足でも県屈指の存在
別海中央シニア時代に全国大会に出場した右腕で力がある。
高校3年夏は同学年の兄と出場し、山梨大会では3試合に3番サードで出場して13打数7安打と大当たりの活躍を見せた。 甲子園での掛川西戦は5打数1安打だった。
広島カープ育成指名