小柄のわりにはパンチ力がある。 守備は普通。
2年生で鳴門の中心選手、セカンドの守備も安定している。
長距離砲として期待される大型内野手。 大柄な割に、柔らかい動きと器用さがある。 小学4、5年時に、わんぱく相撲の全国大会で2年連続5位。片男波親方が自宅までスカウトに来たこともある。
小柄だが侮れない選手の1人。 特に肩の強さ、球出しの速さ、送球の正確さは抜群だ。 打では1.2番を任され小技や足も使える器用な選手だ。 大学でも注目していきたい。
2年夏の甲子園でサードのレギュラー 西兵庫大会では打率.304
ショートを守り、130キロを記録する強肩を見せる。
2番遊撃手で、50m5.9秒の俊足選手。
ショートの守備で馬力があるような力強いプレーを見せ、打撃でもパンチ力を見せる。
非凡な打撃センスと長打力が魅力 守備は荒削りだが、クラブさばきはセンスを感じる 肩力も全国レベル
島山、坂下、中村、三宅といい選手が揃った世代だった。坂下以外は辞めたと聞いたが、、、。勿体ない。
MAX115の直球と80キロ程度のカーブを織り交ぜた緩急の良い好投手、左腕から投げなれる角度のある球にバッターは手も足もでない。
気迫あるプレーを見せる選手で、攻守でチームに勢いをつける
逆三角形の筋骨隆々とした身体から放たれる打球は綺麗な放物線を描いてスタンドインしていく。また、小技も上手く走力もある。大きな身体からは想像できない柔らかくて華やかな守備力も持ち合わせている。
大型セカンドで、守備と打撃でチームを支える。 打率も2年秋は.350を超えており、ホームランも放つなど長打力も見せる。そして盗塁を決められる足やバントなど器用なプレーも見せられる。
左打ち左投げの選手でポジションは限られるが、打撃のセンスとパワーがあり、高校3年夏の甲子園では国学院久我山戦でサイクルヒットを達成した。
秋の山梨県大会で3本のホームランを放った強打者。1年秋から試合に出て、新チームになった後はキャプテンも務める。ひと冬越えた春以降の活躍に期待!
力強いスイングから強烈な打球を飛ばす大砲 体格も申し分なし
長打が打てる頼もしい存在で1年秋には3番の中軸を任される。当たればレフトにもライトにも遠くまで飛ばせるパワーヒッター。
中学時代は捕手としてプレー、U15代表に選ばれる実力の持ち主 鋭い打撃を打つことができる体の強い選手。
2年時の夏の甲子園で1番サードで出場し4打数1安打。 3年になると打撃にパワーが付き、主軸を打って公式戦で3本塁打など活躍を見せる。
豪快なバッティング
どうやら東江君は神様らしい!東江君が現れる所に奇跡が起きるらしい!それも必ず!会...