スポンサーリンク

2025年度-大学生

B-
B-

西田 恒河(龍谷大学)

 4年 175cm76kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

エースとして抜群の安定感を見せ、2失点くらいに抑え、2桁奪三振も当たり前。 130キロ後半のストレートに、スライダー、カーブ、チェンジアップを投げ、緩急をつけられる。

最新のコメント: 2023-02-08 13:27:10 (ゲストさん)

仲間にメンズ館でネクタイこうてはった

B-
B-

藤田 貴志(龍谷大学)

 4年 171cm68kg 左左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ前後だったストレートが145キロまで伸び、キレのある速球と90キロ台のカーブと緩急をつけた投球を見せる 2年秋には1試合20奪三振を記録するなど大きく成長をしており、プロも注目する。 フ ...<続く>

B-
B-

森川 倫太郎(龍谷大学)

 4年 186cm88kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
26本
遠投
96m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

京都出身の大型スラッガー、高校2年秋までに23本塁打を放ち、迫力ある打球を飛ばす。 サイズも超高校級で健大高崎・青柳監督も「高校屈指のスラッガーになる」と期待し、今後どこまで成長するか楽しみな逸材。

B-
B-

赤木 晴哉(佛教大学)

 4年 188cm84kg 右左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
1
点数
0点

長身右腕、ストレート制球まだも147出て、スプリットのような抜く球が良い

B-
B-

合木 凛太郎(佛教大学)

 4年 180cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
3
点数
64点

登板実績は少ないものの、143キロの速球を投げる投手として控える。

最新のコメント: 2024-06-28 09:46:46 (ゲストさん)

プロ注目 荒巻くんを率いる上武大学に、アンラッキーなツーベースの失点を除けば完璧なピッチング 変化球の精度もいいから あと平均球速が5から上がれば上位候補


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

大学3年時点で最速147キロの速球を投げ、プロがすでに注目をしている右腕投手 3年春の神戸学院大戦では9回途中までを投げて4安打11奪三振無失点の投球を見せた。

B-
B-

加藤 優翔(立命館大学)

 4年 179cm86kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
11本
遠投
100m
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.85秒
評価数
5
点数
40点

1年生で8本塁打のパンチ力がある捕手、セカンドまで1.8秒台の強肩も持つ力のある捕手。

最新のコメント: 2024-01-01 14:35:34 (ゲストさん)

パンチ力があって強肩。立命館大の捕手では古田以降でN0.1の素質に感じる

B-
B-

三木 勇人(立命館大学)

 4年 178cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
通算本塁打
38本
評価数
2
点数
78点

高い打球でホームランの弧を描くスラッガー 投げても140キロ中盤を記録する強肩。学力でも進学コースでトップクラス、大学に進学後にプロ入りを目指す。

B-
B-

森田 雄斗(立命館大学)

 4年 180cm77kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
遠投
90m
50m走
6.9秒
評価数
3
点数
82.7点

伸びのある130キロ中盤のストレートと、変化球のコンビネーションで打たせて取る投手。

最新のコメント: 2025-01-26 20:36:46 (ゲストさん)

地元から応援してるからなぁ。前にも言ったけど無理だけはするなよ。


通算本塁打
24本
遠投
90m
50m走
6.1秒
評価数
10
点数
81.3点

力強い日本人には出来ないバッティングが魅力

最新のコメント: 2025-03-17 07:50:33 (ゲストさん)

中日ドラゴンズ来てほしいです

B-

セカンド送球
1.87秒
評価数
1
点数
92点

二塁送球が1.87秒を記録する。大産大付では元ソフトバンク、中日で捕手をしていた田上監督に指導を受けた。

B-

球速
150km/h
評価数
0
点数
0点

注目選手の多い大阪で、最速144キロの速球を投げて注目される右腕投手。 まだ戦が細く、更にどんな成長をするのかみたい選手。

B-

通算本塁打
20本
評価数
1
点数
84点

腕のパワーで球を強く弾き返すパワーヒッター。痛烈な打球の中距離打者。 岐阜大会はチームトップの打率5割5分と、当たりに当たっていた右の大砲。

B-

評価数
5
点数
68点

大きな体から強い打球を打つ選手で、4番バッターとして長打力を見せる。

B-
B-

蜷川 大(大阪商業大学)

 4年 173cm78kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.3秒
セカンド送球
1.75秒
評価数
1
点数
0点

肩強いよ。キャッチングもいいし、ディフェンスは素晴らしい選手ですよ。打撃は思い切りよく、力強いバッティングですよ。今の大学野球界を代表するような選手です。

B-

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

2年夏までに143キロを記録し、6種類の変化球を投げ分け、コントロールも良く、プロ注目の投手。 2年秋の赤穂戦では先発した6回1安打7奪三振無失点の好投を見せた。

B-
B-

勝田 成(近畿大学)

 4年 163cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
80点

二塁手として俊敏なプレーを見せ、打力も増してきた。左右に強い打球を打つ。

最新のコメント: 2023-12-03 20:58:16 (ゲストさん)

守備と走塁は大学トップクラス。 シュアなバッティングも高評価。 阪神タイガースJrの彼はプロに行けるのかな…。、

B-
B-

北見 隆侑(近畿大学)

 4年 176cm88kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
1
点数
80点

しなやかに振れる腕からストレートは146キロを記録する。 2年秋は天理・達投手と投げ合い、初回に1失点も2回から8回まで4安打無失点と好投。9回8安打8奪三振2失点の好投を見せた。

最新のコメント: 2023-12-16 19:24:14 (ゲストさん)

2023年から近大の主戦として登板。 まだ経験不足の面もあるが、ストレート 変化球共に高いレベルでまとまっている。2024年は春と秋のリーグ戦で10勝がノルマとなる。将来はドラ1候補になれる素材である。

B-
B-

阪上 翔也(近畿大学)

 4年 180cm77kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
通算本塁打
30本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
3
点数
100点

普段は5番センターで出場するが、投手として登板すると、長い手足からのオーバーハンドで、145キロのストレートと、落差のあるスライダーを投げて三振を奪う。 2年秋の社戦では5回途中から登板し、9回1/ ...<続く>

B-
B-

佐藤 愛太(近畿大学)

 4年 175cm75kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
セカンド送球
1.83秒
評価数
0
点数
0点

セカンドまで1.8秒台の強肩捕手。フットワークが良く、捕球後のモーションも素早い。 捕手として能力が高く、プロのスカウトも注目する。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
岩嵜 翔
ヤクルトが巨人を勢いづけさせたが中日が踏ん張りました。ヤクルトよ感謝するんだぞ。...
藤森 滉太
日ハム
濱崎 禮
日ハム
松田 翔吾
日ハム
石川 昂弥
弱いヤクルトから3タテで勢い付く巨人さすが強かった〜!  でも〜ドラゴンズが勝...
菅原 昂輝
日ハム
中野 聖羅
日ハム
伊藤 亮太
日ハム
石川 昂弥
マジか!4番にバントこれが噂の中日のスモールベースボールかこれで大丈夫か中日ドラ...
櫛部 佑馬
日ハム
小野 斗輝将
横浜ベイスターズ