スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「セガサミー」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+
C+

飯田 大翔(セガサミー)

 8年 178cm82kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
3
点数
60点

本格派右腕として注目。2年春の九州大会で公式戦初登板し、9回4安打1失点と好投を見せた。

最新のコメント: 2024-04-05 01:19:47 (ゲストさん)

2024年よりオイシックス新潟アルビレックスBCでプレー。

C+
C+

岩本 大地(セガサミー)

 2年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
110m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

2年春の大会で145キロ連発、146キロを記録し三振を奪いまくる投球を見せた。 やや横から力強い球を投げ、球質は吉田輝星投手に近い。 高めのストレートでも空振りを奪い、スライダー、カーブ、チェンジ ...<続く>

C+
C+

草海 光貴(セガサミー)

 9年 167cm57kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
38
点数
95.8点

柔らかい打撃が持ち味のリードオフマン 守備は県内トップレベル

最新のコメント: 2023-07-21 15:57:43 (ゲストさん)

是非、プロ野球選手になって、活躍していただきたいです。頑張れ✊応援してます。

C+
C+

吉田 高彰(セガサミー)

 7年 180cm78kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
110m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
2
点数
88点

強肩強打の捕手で智弁学園では岡本和真と共に春夏の甲子園出場。 大学でも1年秋からスタメンマスクを被り、明治神宮大会初戦は7回コールド完封のリードに3安打2打点と活躍見せた。

C
C

武冨 陸(セガサミー)

 2年 173cm65kg 左左   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

美しいフォームから伸びのあるストレートを投げ込む第99回全国高等学校野球選手権大会神奈川予選では希望ヶ丘戦で先発し5回コールドだが無失点完投の圧巻のピッチングを魅せた

B-
B-

古屋敷 匠真(不明)

 1年 180cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

中学時に144km/hを出した右腕、1年春から活躍し練習試合では143km/hも記録、春季大会準々決勝の八戸学院光星戦で登板し好投を見せた。


球速
153km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良い球をコントロール良く投げセンス溢れるピッチングをするピッチャー。 2年夏以降14試合109イニングを投げて132奪三振、伸びるストレートに角度があり、空振りを奪える。

C
C

井上 和紀(引退)

 9年 175cm67kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

帝京五出身の左腕投手。2年春は序盤に3連勝するも、終盤は崩れた。

C
C

氏家 優悟(引退)

 10年 178cm72kg 左左   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

古川学園高校時代に球速が30キロ以上upし140キロ台の速球を投げられる様になり注目された左腕!

最新のコメント: 2021-01-31 20:44:12 (ゲストさん)

大学の時はエースで社会人でも貴重な存在でチームに貢献している投手です。球速表示はあまり出てないけど、空振りをとれるストレートがある。タイミングがとりづらそうな投球フォーム、短いイニングならプロでも通用するんじゃないかな、面白い投手だと思うがな。

C
C

西村 僚太(引退)

 6年 181cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足巧打の能力が高い選手で鋭い打球を広角に打てて長打力もある強打者

最新のコメント: 2016-12-31 15:15:24 (ゲストさん)

西村僚太(にしむら・りょうた)選手のプロフィール! 現・所属チーム:日本文理大学 身長/体重:181㎝/ 80㎏ 現・ポジション:外野手

C
C

根岸 晃太郎(引退)

 9年 180cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

センス抜群で力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ好打者

C
C

石垣 永悟(セガサミー)

 10年 184cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
1
点数
84点

中学時代から注目されていたピッチャーだが、桐蔭学園高校時代は怪我があり伸び悩んだが、中央大学で素質が開花した本格派右腕。

最新のコメント: 2021-02-04 19:58:20 (ゲストさん)

ストレートは150キロごえが多く、ボールの質はいいのにプロから声掛からない投手だよな。 高校大学社会人とそれなりに結果は出してはいるけど、惜しいよな

C
C

伊波 友和(セガサミー)

 6年 178cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
1
点数
88点

力があるストレートを投げる体にバネがあり身体能力が高い投手です。

C
C

北阪 真規(セガサミー)

 7年 177cm77kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
4
点数
90.7点

日大では4年秋に4番を打ち、打率.324、3本塁打の活躍を見せる。 セガサミーでも1年目から都市対抗出場を決めるサヨナラ打を打つなど活躍をしている。

C
C

陶久 亮太(セガサミー)

 12年 177cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
6
点数
85.4点

130km中盤~140kmのストレートとシュート、シュート気味に沈む球を駆使して、良いテンポで相手を押さえていった。完成度の高い投手でコントロールの不安も感じさせなかった。ドラフトを考えるともうすこし ...<続く>

最新のコメント: 2015-04-11 18:33:09 (ゲストさん)

6回5安打1失点 MAX149km/hを計測しました。 http://athletic.segasammy.co.jp/game/officialDetail/id/953/status/report

C
C

横田 哲(セガサミー)

 11年 171cm70kg 左右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
27
点数
70.7点

平均130km/h台前半から半ばだがキレのあるストレートで強気に内角を突く、速球と変わらない腕の振りから繰り出されるチェンジアップで空振りを奪う実践力の高いサウスポー、ピンチでの粘り強さも魅力 ...<続く>

最新のコメント: 2021-02-02 19:14:23 (ゲストさん)

上武大の全国制覇に大貢献し、セガサミーでも主力として活躍した。実績なら充分プロがあっていい投手だ。球速表示があまり出ないことと小柄な所がどうしてもプロからしたらネックになったのかな?プロで見たかったけど残念だな。

C+
C+

木村 天響(引退)

 8年 182cm80kg 右右   (引退)  

評価数
9
点数
74.3点

強肩強打の能力が高い捕手

最新のコメント: 2019-07-31 20:04:45 (ゲストさん)

富島高(宮崎)で1年から出場。 1年大会では県大会優勝。 2年秋は県大会準優勝で九州大会に出場。 3年春は県大会優勝。 当時、九鬼(秀岳館、現ソフトバンク)に次ぐ九州2位の捕手。 強肩、強打。 1年大会の決勝、秋大の準々決勝では山本(都城高・現オリックス)と対戦していずれも勝利。秋大では2塁打を放ち、守備でもピッチャーを上手くリードして相手打線を1失点に抑えて勝利。 是非ともプロに行ってほしい選手。

B+
B+

越智 洸貴(引退)

 8年 184cm75kg 左左   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

力があるピッチャー


球速
152km/h
評価数
1
点数
60点

無駄のないきれいなフォームを持っており、試合を作る力も付けてきた。あとは実績だけで、夏の大会での投球によりドラフト指名が見えてくる。  もう少しでプロ入りのところにいる選手だと思う。 ...<続く>

B
B

松延 卓弥(引退)

 13年 178cm87kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

どっしりと腰を落としてから腰の回転で逆方向にも強い打球を打つフォームは、横浜・村田修一選手に似ている印象を受ける。  4年生の春には3本塁打に打率も4割近くを放ち、長打力とハイアベレージを残せるバッ ...<続く>

最新のコメント: 2012-08-12 07:00:35 (ゲストさん)

強肩はセガサミーでも健在 小学6年の時の遠投記録はいまだに破られていない 盗塁牽制は趣味と言っていいほど大好き・・・ と熊本の新聞には書いてあるほどだ

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
佐原圭祐 2020年4月
佐原圭祐 2017年4月
東海林歩斗 2024年4月
陳冠宇 2021年6月
陳冠宇 2021年4月
李英守 2023年4月
小田島清康 2025年4月
遠田悠太 2024年4月
青沼幸輝 2024年4月
川中優輔 2024年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
山岡 祥真
楽天 (Iwabuchiさん)
井上 幹太
楽天 (Iwabuchiさん)
城島 丈一郎
また楽天が満塁ホームランしてるのか (Iwabuchiさん)
大久保 美槻
体は細いがバランスよく身体能力が高い
立石 正広
カープで待ってるよ‼️
八木沢 結菜
肩は強いが、足はそんなに、、、 打撃はすごく良い
八木沢 結菜
俊足強打の捕手、ドラ一候補の一人
能美 誠也
日ハム五位
番 諒太朗
対戦しましたが4打席連続HRを打たれて心が折れました。
本田 恭平
雑誌で評価された今年度唯一の会津地方のドラフト候補の3年生です。1番バッタータイ...
尾瀬 雄大
近くで見ている元プロ野球選手である小宮山氏が、技術は(六?)大学ナンバーワンと目...
入江 晴斗
KMGホールディングス所属
松永 将大
また楽天が入団テストしてるのか (Iwabuchiさん)
奥村 頼人
今年の神奈川の甲子園予選は、この奥村頼人を中心に回っていた。神奈川一のスター選手...