スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「学校法人作陽学園/岡山県作陽高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
151km/h
評価数
3
点数
94点

しなりがある腕の振りからキレが良く威力がある球を投げる能力が高いピッチャー。 和泉ボーイズに所属していた中学時代から力がある球を投げ注目を集めると作陽高校では1年春からエースとして活躍。

最新のコメント: 2019-04-13 19:58:05 (ゲストさん)

2019年から和歌山箕島球友会は、チーム名を『マツゲン箕島硬式野球部』に改称。

C

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

投手としてはかなり小柄だが、マウンド度胸とセンスを兼ね備えた選手。特に低めにきまるスライダーのキレがよく、時折ナックルも操る。また打者としてもセンスが光る。


通算本塁打
6本
遠投
105m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

1年生秋から力強いバッティングで 4番に座り左右両方への長打が魅力 去年の岡山県秋季大会岡山理大戦で 同点に追いつく左柵越えソロ本塁打 今年の春季大会での2塁打2本 本塁打1本 ...<続く>

C-
C-

花岡 竜也(パナソニック)

 10年 178cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

大正中央中学校から強豪・作陽高校へ進学、2年生となった2009年の夏の選手権岡山大会の3回戦、岡山東商戦でリリーフし3回を1安打無失点に抑えると、準々決勝の岡山共生戦では先発し9回で四死球8を与えなが ...<続く>

B+
B+

佐藤 大斗(引退)

 11年 170cm62kg 右両   (引退)  

遠投
100m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

野球センスは抜群で走攻守すべて揃っている。 特に守備に関しては球際に強く内野ポシションすべてこなせるユーティリティプレーヤー。 足も早く2塁打を3塁打にできる走力を持っている。 バッティン ...<続く>

最新のコメント: 2014-03-01 01:04:27 (ゲストさん)

怪我から復帰この春からに期待します。


評価数
12
点数
70.4点

常に3割前後のアベレージを残し、出塁すると塁間3.9秒の俊足で、かなりの確率で盗塁を決める。  明治神宮大会でも、ヒット、盗塁、そしてバントを確実に、果敢に決めていた。  プロも見逃してい ...<続く>

最新のコメント: 2017-02-27 15:53:34 (ゲストさん)

174cm/74kg 不適切なニュース・経歴の削除をお願いします

B+
B+

北山 凌(引退)

 1年 173cm60kg 右   (引退)  

球速
123km/h
通算本塁打
0本
遠投
105m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

走、功、守、バランスの取れた選手。特にバッティングの勝負強さはチーム1。チャンスでの打率は5割越え。右方向に強い当たりも打て、ライナー性が多い。今年の1年生大会注目選手の一人である。

B+
B+

藤井 参太(引退)

 1年 170cm65kg 右左   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
95m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

守備範囲が広く、足の速さもチーム1である。 打撃は広角に打てる打者だ。 今後の活躍に期待したい。

B+
B+

吉田 良平(引退)

 1年 178cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
26本
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

高校時代から並外れた身体能力で一年の春から三番センター。三年の夏の大会では一試合3本塁打を放ち注目を浴びた。大学では60校からから勧誘があったが千葉の城西国際大学に進学。 一年の春から三番でリーグ戦 ...<続く>

最新のコメント: 2018-07-05 05:34:34 (ゲストさん)

吉田良平選手のプロフィール! 高校☞作陽高校(2012年 4月) 身長/体重〖※現在〗☞179㎝/ 75㎏(※城西国際大学(硬式野球部)・部員名簿。)

B
B

中村 亜知(引退)

 6年 180cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

ホームランこそ出ていないが広角に打ち分ける事ができ特にチャンスに強く得点圏打率は8割を超えていて通算打率も4割を記録している。打撃センスは岡山県内でもトップクラスで春季大会では 15打数9安打7打点 ...<続く>

最新のコメント: 2016-07-02 20:49:17 (ゲストさん)

中村亜知選手のプロフィール! 出身中学校:堺市立福泉中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:高石ベイスターズ(中学生軟式野球クラブチーム)

B-
B-

中谷 達哉(引退)

 6年 168cm60kg 右右   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

走攻守すべてにおいた能力はチーム内でも頭一つ抜けていて 特にバッティングでは流し打ちが非常にうまく今後の活躍に期待

最新のコメント: 2017-01-29 10:00:59 (ゲストさん)

中谷達也選手のプロフィール! 登録選手名⇨中谷達也 出身地(都道府県):奈良県

B-
B-

中山 拳吾(引退)

 1年 169cm60kg 右左   (引退)  

球速
130km/h
通算本塁打
26本
遠投
85m
50m走
6.4秒
セカンド送球
0秒
評価数
0
点数
0点

強いリーダーシップ、心まで響き渡る声、チームの要として今年度から古豪作陽の主将を任された中山。1年春からベンチに入り、秋にはチームの主力、今や岡山で知らない人はいない。彼のバッティングセンスには目が離 ...<続く>

C
C

大友 孝介(引退)

 7年 168cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
95m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
80点

走攻守三拍子そろった1塁手。 自慢の打力は広角に打ち分けられ、打撃センスが光る。

最新のコメント: 2023-06-08 14:54:43 (ゲストさん)

現在は整体師として、次世代のスターを支えている

C
C

小林 健人(引退)

 6年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

足もあり長打も打てる

最新のコメント: 2017-04-16 16:18:08 (ゲストさん)

走攻守にバランスのとれた選手。 特に足に関しては、文句の付け所がない。名学切り込み隊長のイメージ。

C
C

西村 直起(引退)

 1年 171cm64kg 右   (引退)  

球速
136km/h
通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

2年生の秋からキャッチャーからピッチャーに転向。 急速はさほど早くないが、コーナーワークが素晴らしい。変化球も多彩。三振が欲しい時に取れる。まだ進化の途中でどこまで伸びるか楽しみ。

最新のコメント: 2018-05-11 21:28:49 (ゲストさん)

西村直起選手のプロフィール! 身長/体重☞172㎝/ 66㎏(※天理大学(硬式野球部)・部員紹介。) 投打☞右投げ右打ち(※天理大学(硬式野球部)・部員紹介。)

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
大野 雄大
怪我人だらけのスワローズに無理無理しか勝てない流石チュニドラやなw
立石 正広
ヤクルトスワローズ入団内定交渉権確定
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
根尾 昂
コイツもうダメだな!野手してもピッチャーも使えん。プロ7年間何してたんだ!もうク...
石川 昂弥
コイツ何処言ったんだ?いつになったらレギュラー取れるんだ?もう6年目だぞw
立石 正広
「うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねんW
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
立石 正広
弱ルトだけはヤメとけ壊されるw
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
高橋 宏斗
10年間で3回優勝してるぞスワローズは!チュニドラは一度も優勝して無いwww
高橋 宏斗
2勝8敗の墓橋よりマシだぞwww
内山 壮真
今日は彼のおかげで勝てました おありがとうがざいますw
梅津 晃大
またチュニドラ破壊したか破壊するからチュニドラはドラフト参加するな育成も出来ない...
奥川 恭伸
このピッチャー0勝4敗って終わってるよな