スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「学校法人希望学園/札幌第一高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
-

中山 晶登(札幌医科大学・準硬式)

 4年 右右   (未登録チーム:札幌医科大学・準硬式)  

※未承認
遠投
108.4m
50m走
6.78秒
評価数
0
点数
0点

札幌第一高校出身


球速
135km/h
評価数
3
点数
100点

7/1の高校野球南北海道大会札幌地区Fブロック代表決定戦にて四回から公式戦初先発。 札幌啓北商打線を相手に好投、零封で自チームの3年連続南北海道大会の進出を決定づけた。


※未承認
球速
152km/h
遠投
108.2m
50m走
7.01秒
評価数
7
点数
100点

札幌新琴似シニア 札幌新琴似リトルシニア→学校法人希望学園/札幌第一高等学校→東京六大学野球連盟 明治大学

C+
C+

上出 拓真(NTT東日本)

 5年 183cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

2015年秋の北海道大会では準々決勝から3連投し、決勝の北海道栄戦では3安打9奪三振1失点で完投し優勝した。  138キロの勢いのあるストレートを投げる。

C+
C+

西島 隆成(ENEOS)

 10年 178cm78kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
4
点数
100点

140kmのキレの良いストレートでバッターを詰まらせる左腕投手。2年生の秋にノーヒットノーランを達成した。 北海道小樽市出身で小樽望洋台小学校の3~6年生の時はアルペンスキーの天狗山レーシングに ...<続く>

C+

評価数
0
点数
0点

抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ好打者! U15代表で愛媛で行われたチャレンジマッチではMVPを獲得した。 高校1年生で札幌第一の4番を打つ。

C-

評価数
0
点数
0点

2年春の道大会準決勝で、北海道大谷室蘭戦で2失点完投勝利。


※未承認
遠投
85m
50m走
6.55秒
セカンド送球
0.33秒
評価数
0
点数
0点

札幌第一高校時代、2017年春 89回選抜 3年春の選抜出場


※未承認
球速
155km/h
遠投
93.2m
50m走
6.48秒
評価数
0
点数
0点

学校法人希望学園/札幌第一高等学校→東京六大学野球連盟 明治大学→全調布硬式野球倶楽部


評価数
0
点数
0点

1年生時に明治神宮大会で背番号15。 札幌豊平ボーイズ出身。


評価数
17
点数
85.8点

大学3年秋、55打数22安打10打点3本塁打、打率.400で首位打者に輝きベスト9を獲得した 軽く当てたような打球がグングン伸びる、右方向への打球が多い 捕手としても強肩の持ち主だが、打撃 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-04 19:52:31 (ゲストさん)

JR北海道は、2016年(㍻ 28年) 12月1日付で、〚JR北海道硬式野球クラブ〛に改称。

B-
B-

向山 阿良大(引退)

 6年 170cm70kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

柔らかいリストに、変化球にもついてけるバッティング 足も速く、肩も強い、 パンチ力・つまっても長打が打てる、 パワーヒッター+アベレージヒッター  万能型ヒッター  将来性期待

最新のコメント: 2018-06-16 22:30:19 (ゲストさん)

向山阿良大(むかいやま・あらた)選手のプロフィール! 登録選手名☞向山阿良大(むかいやま・あらた) 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞苫小牧駒沢大学(2016年 4月)

B+
B+

知久 将人(引退)

 8年 184cm80kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

184cmの大型投手で、ストレートには伸びがある。北海道大会で準優勝など全国まであと一歩。

B+
B+

加勢 一心(引退)

 6年 176cm72kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
1
点数
28点

大学では打撃センスの高さを評価され、外野手に転向した。 高校時代は143km/hを投げる投手で、強肩外野手として期待できる。

B+
B+

斉藤 慎次郎(引退)

 6年 177cm86kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

夏の甲子園では1番を打つがパワフルな打撃でホームランを放ち5打数3安打を記録した。  主軸を打てる選手。

最新のコメント: 2016-12-26 12:23:55 (ゲストさん)

斉藤慎次郎選手のプロフィール! 出身地(都道府県):北海道

B+
B+

佐藤 大夢(引退)

 1年 178cm69kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

運動センス抜群で攻守ともにレベルが高い外野手!

最新のコメント: 2015-09-25 13:47:37 (ゲストさん)

運営管理人様へお願い! 佐藤大夢選手のニュース・経歴の、『2011年 3月 札幌市立陵陽中学校時代は、札幌豊平クラブ(現チーム名:札幌豊平ボーイズ)に所属。』は、削除してください。よろしくお願いいたします。

B+
B+

澁谷 侑樹(引退)

 7年 177cm82kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

強烈なスイングから広角に鋭い打球を飛ばす好選手

最新のコメント: 2018-06-14 19:34:34 (ゲストさん)

澁谷侑樹選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞日本大学(2016年 4月) ※澁谷侑樹選手の出身中学校⇨札幌市立真駒内曙中学校 ※澁谷侑樹選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨札幌グロウィングス(現チーム名:札幌北広島ボーイズ)

B+
B+

横内 雅樹(引退)

 1年 170cm78kg 右左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

上背はないが躍動感溢れる投球フォームでMAX140km/hを計測する。 2年夏に控え投手として甲子園出場しリリーフで佐世保実業を1回2/3無失点に抑える好投を見せた、最後の夏は地区予選決勝で敗退 ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-26 16:14:57 (ゲストさん)

上背はないが球持ちも良くスライダーのコントロールが抜群。文句なしの投手。武田久のようなタイプ。

B
B

石橋 健吾(引退)

 1年 175cm72kg 左左   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

高校1年夏にチームが甲子園出場しベンチ入りも登板は無かった。3年生になると球速は138km/hを計測し夏の大会は背番号10を背負うと、札幌清田戦では延長15回で24奪三振を記録し2-2で引き分け再試合 ...<続く>

最新のコメント: 2017-12-26 11:24:27 (ゲストさん)

石橋健吾(いしばし・けんご)選手 出身都道府県☞北海道

B
B

大戸 洸介(引退)

 1年 176cm81kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

鋭いスイングから放つ長打が魅力の強肩強打のキャッチャー

最新のコメント: 2018-06-01 21:39:07 (ゲストさん)

大戸洸介選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞亜細亜大学(2016年 4月) 身長/体重☞176㎝/ 81㎏(※亜細亜大学(硬式野球部)・選手紹介。)

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
植田祐輝 2020年4月
植田祐輝 2023年4月
垣内惺矢 2023年4月
田口天照 2017年4月
田口天照 2020年4月
田口天照 2023年4月
田口天照 2025年8月
小栗聖真 2025年4月
中村源 2024年4月
中村駿希 2024年4月
最新の指名予想
8月30日 やすーさん 1%
8月29日 MCZさん 11%
8月29日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
佐々木 麟太郎
1位指名しても入る確証が無くどこも指名できん 大谷の時と違い器用なタイプでない...
植田 祐輝
ヤクルトに本塁打目指しました (Iwabuchiさん)
工藤 泰己
日ハム二位道産子右腕
佐々木 麟太郎
日ハムハズレ1位
加藤 裕太
先週の2ndチーム富士大の試合での加藤君の5回迄の ピッチング、カーブ、 ス...
加藤 裕太
先週の2ndチーム富士大の試合での加藤君の5回迄の ピッチング、カーブ、 ス...
石垣 元気
日ハム1位
坂倉 将吾
朝山コーチありがとう
佐藤 隆成
ドコの大学行くのだろう?
林 悠輔
足は速い
根尾 昂
中日に破壊されました
若松 駿太
中日に破壊されました
佐藤 由規
中日に破壊されました
佐久間 光翼
小柄ながら巧みなバッティングと都市大伝統の果敢な走塁はいいセンスがある!ぜひ甲子...
佐藤 由規
ヤクルトに壊されました