スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「尼崎市立尼崎高等学校」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>

※未承認
遠投
100m
50m走
7.22秒
評価数
0
点数
0点

豊中シニア→市立尼崎高校→鹿屋体育大学

C+
C+

辻井 亮汰(JR東海)

 4年 180cm73kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

キレのあるストレートを投げる本格派右腕。 2年秋の兵庫大会1回戦では7安打10奪三振1失点完投。 3年春は2回戦で劣勢の場面で3番手として登板し、1回2/3をノーヒット3奪三振に抑えた。


※未承認
遠投
118.1m
50m走
7.44秒
セカンド送球
0.87秒
評価数
0
点数
0点

天理大学から兵庫ブレイバーズへ加入 兵庫のゴジラ


遠投
100m
評価数
0
点数
0点

コントロールがよく、切れのあるストレートを投げる。

B+
B+

久保 潤也(引退)

 1年 180cm85kg 右右   (引退)  

球速
147km/h
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

力強いストレートと落差の大きいカーブ、切れ味のあるスライダーが持ち味。制球に難がある。

最新のコメント: 2016-12-16 18:25:01 (ゲストさん)

久保潤也選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

B+
B+

瀬戸 茂孝(引退)

 6年 181cm78kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

181cmの本格派投手、球速は142kmをマークし東京ヤクルトのスカウトから評価をされている。

最新のコメント: 2015-05-23 20:25:47 (ゲストさん)

瀬戸茂孝選手の身長/体重は現在、身長181cm/体重 86kgです。身長/体重の修正をお願いいたします。 瀬戸茂孝選手の出身地は、兵庫県です。出身地の登録をお願いいたします。 ドラフト・レポートより!

B
B

小森 陵司(引退)

 1年 186cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

186cmの長身右腕で制球に課題があり、思い切り投げることができずに伸び悩んでいたが、花咲徳栄の岩井監督からアドバイスを受けて下半身の使い方を改善すると、コントロールが良くなって球威を増した。 綺麗 ...<続く>

B-
B-

藤田 一輝(引退)

 6年 172cm70kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

市尼崎では内野手、大学では外野手として巧みな打撃と足を見せる。

最新のコメント: 2017-01-04 20:50:39 (ゲストさん)

藤田一輝(ふじた・かずき)選手のプロフィール! 出身地(都道府県):兵庫県 出身(高校):市立尼崎高校(2010年 4月~)

C+
C+

栃尾 駿一(引退)

 4年 右右   (引退)  

New!
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

尼崎西シニアで4番を打ち、兵庫屈指の強打者として注目された。 高校でも1年生春に出場している。 将来が注目される選手。

最新のコメント: 2022-03-03 12:20:12 (ゲストさん)

非常に惜しい選手です。 ウクライナロシア連合国U-3代表

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
山下 陸人
入学直後の1年春のリーグ戦からショートのレギュラーで活躍。 掛川市出身の松浦監...
畠中 優大
左サイドからいい変化球投げるね。大卒5年目だとプロはもうないか?でも貴重なセット...
浅野 駿吾
やはりいいよ。ストレート威力あるし、変化球の切れもいいね。大卒2年目か?プロでい...
神野 竜速
レベルの高い社会人の中でもストレートの威力はかなりある方だよ。ボールの質のよさな...
金井 慎之介
走っている形いいね。センスあるよ。打撃もよくなってきた。活躍すればNPBあってい...
佐々木 波由真
中学からストレートのノビキレもよくまっすぐも130中盤あたり投げていて将来性があ...
落合 奏吉
打率は高いですね。夏は長打が増えれば面白い。 長身で将来性もあり、今夏注目する...
西村 壮
投打にわたり、良い選手!夏の大会、成長を見るのが楽しみです。