スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「新潟県」を含む選手

-

桒原 吾錬(大正大学)

 1年 176cm72kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
152km/h
遠投
112m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

日本文理高等学校出身

-

鷲澤 星善(武蔵大学)

 1年 180cm75kg 右左   チーム選手一覧  

※未承認
球速
148km/h
遠投
106.8m
50m走
6.24秒
評価数
0
点数
0点

星稜高校出身


※未承認
球速
151km/h
遠投
97.8m
50m走
6.48秒
評価数
0
点数
0点

新潟県立十日町高校出身

B-

球速
147km/h
評価数
1
点数
92点

140キロを超す力のある球と鋭いスライダーを投げ、2年夏から活躍を見せている。 中学時代に新潟シニアでプレーし、チームメイトだった先輩の韮澤選手に憧れ、花咲徳栄に入学した。 新潟ジュニアベース ...<続く>

B-

球速
152km/h
評価数
1
点数
60点

U15代表の内野手で、日本文理では1年の春から内野手として起用され、攻守に活躍を見せた。 2年生春の新潟大会準決勝でリリーフで登板すると最速141キロを記録し3回1安打4奪三振の投球、打撃でも3打数 ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-30 22:08:54 (ゲストさん)

コントロールのアバウトさ、崩れ出すと止まらない等々荒さ脆さが目立つ 真っ直ぐに威力は感じるが社会人野球一線級だと苦もなく弾き返されているのを見ると出所の見やすさ等フォームの問題もありそう 力感が抜けて今の球を放れればエース格になれそうなスケール感はある 基本は先発型だが落ちる球をマスター出来ればクローザーも案外向いているタイプかもしれない

C+
C+

広瀬 航大(IMF BANDITS富山)

 1年 178cm78kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

1年夏の甲子園で背番号4、セカンドのレギュラーとして出場 新潟大会では打率5割

C+

遠投
98m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

高校2年では2番バッターだが2本塁打を記録、30打数17安打の活躍を見せた。 足があり公式戦8試合で3盗塁を記録する。


評価数
0
点数
0点

数ある進路先でも神港学園に来た新潟のスーパースター 守備は安定し、打撃もチームトップレベルのセンスを持つ。 三年を押しのけての二番を打つ好打者 あの体格からの一発も十分にあり得る

-

小出 陸人(中央大学ソフトボール部)

 3年   (未登録チーム:中央大学ソフトボール部)  

※未承認
遠投
116.8m
50m走
6.88秒
評価数
0
点数
0点

新潟県立新潟商業高校出身

-

川瀬 心太(JR新潟)

 2年 176cm75kg 右左   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
94.1m
50m走
5.5秒
評価数
0
点数
0点

新潟産業大学付属高校時代、甲子園出場なし


※未承認
遠投
116.2m
50m走
6.23秒
セカンド送球
1.35秒
評価数
0
点数
0点

新潟西シニア→一関学院高校→新潟アルビレックスベースボールクラブ→福島レッドホープス

C+

評価数
5
点数
89.3点

チームの4番を務める大黒柱。2021年の春の大会では場外ホームランを放つなど規格外のパワーを持つ。


評価数
0
点数
0点

走攻守すべてにおいてレベルが高い 東京を代表する遊撃手になれる可能性を秘めている選手

C+

球速
152km/h
評価数
4
点数
88点

しなやかな腕の振りがあり、直球でバッターに勝負する気持ちの強さがある。 2年生にはエースとして投げており、3年春は日本文理、中越を下して勝ち上がった。準決勝は疲労もあり小刻みに点を奪われ、決勝でもリ ...<続く>

C+

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

キレが良いボールを投げ込むサイドハンドピッチャー!!!


球速
149km/h
評価数
7
点数
100点

足を高く上げたフォームから柔らかな腕の振りで投じるストレートは最速145km/hをマークする、スライダー、落ちる系の変化球を投げ込む好右腕。 上越高校 3年春に日本文理高校を自責点1 完投で破り ...<続く>

最新のコメント: 2022-06-16 14:33:05 (ゲストさん)

ロキテクノの先発頭、良い投手が育ったよ。

C+

球速
153km/h
評価数
13
点数
99.6点

堂々とした体格から投じられるストレートは最速147km/hを計測する。大学入学後に球速を大きく伸ばした。 糸魚川白嶺高校時代は1年夏からエース、3年春には140km/h近いストレートを武器に部員 ...<続く>

最新のコメント: 2022-06-22 13:31:14 (ゲストさん)

リリーフで入って来る時の威圧感がすごいですね。球の力も申し分無い。スカウトが撮影していました。このタイプは何処でも欲しいですね。

C+

球速
140km/h
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

遊撃手として強肩やフットワークの良さを見せ、打撃でも3年春の新潟大会で1試合2本塁打 複数のプロ球団が注目

C+
C+

波多野 陽介(ヤマハ)

 9年 180cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
3
点数
78.7点

まだ2年生ながらセンバツで見せた144㎞の力強い投球に魅力を感じる。タメが少なかったり、フォームが安定しない部分もこれから克服されていくだろう。

C+
C+

鎌倉 航(JR東海)

 7年 166cm71kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

巧打に加え肩の強さわ素晴らしいものがある 上越市立直江津中学校では軟式野球部でプレーした。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月21日 mochiさん 33%
10月21日 ラインバックさん 1%
10月21日 コッピーさん 100%
スポンサーリンク
最新のコメント
山内 教輔
8番センターで出ていた。バッティング巧さがあり、長打力もある。かなりいいバッター...
塩田 蒼太
俊足巧打の1番打者福岡中央地区準々決勝では3つの盗塁を決めてスカウトに十分な材料...
根尾 昂
どうぞご自由にwチワワ中日は同じ事しか言わないロボット
根尾 昂
ヤクルト君の殺人予告捜査中
岩本 大政
島根県上位、実力校出身の投手。MAX147kmの直球と落差のあるチェンジアップ、...
本城 立賀
楽天 (Iwabuchiさん)
池田 彪我
中日行ってほしい。 井上監督是非池田を使ってほしい。
西川 篤夢
あつむは身長があり、プロでも体を作れば十分に活躍できる
佐々木 麟太郎
東京ヤクルトスワローズの1位 ポスト村上
冨樫 慶哉
絶対行ってほしい!!!!
根尾 昂
メッチャ必死やw泣きながら必死にうったえてやがるw
根尾 昂
ヤクルト君逮捕〜w
萩原 義輝
梅野坂本の後継者に。
村上 裕一郎
長距離砲は阪神に必要。