スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「明桜高等学校(現校名:ノースアジア大学明桜高等学校)」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C
C

加藤 洋平(JR西日本)

 2年 166cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

捕手としてはやや小柄だがしっかりと投球を抑え、投手をしっかりとリードする信頼感がある。 打撃ではリードオフマンとして足がある。

B-

球速
159km/h
評価数
0
点数
0点

投げては142キロの速球に、明桜高校総監督の尾花高夫氏の指導を受け制球力も良くなった。 打っても広角に外野手オーバーの打球を打つ。


球速
151km/h
遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
3
点数
64点

身体をうまく使い、決してダイナミックなフォームではないが、140キロ中盤くらいのストレートを投げる。 インコースにストレート、スライダーを投げこんで打ちにくい。


球速
157km/h
評価数
2
点数
20点

181cmのスラっとした右腕で、1年春の東北大会で先発し、136キロの速球を軸にした投球で3回を1失点に抑えた。期待の右腕。

B-
B-

堀 一帆(引退)

 6年 183cm81kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

3年夏はリリーフとして登板、2試合2回を投げてノーヒットに抑えた。 横浜商大に推薦で合格した。

最新のコメント: 2016-04-23 18:43:20 (ゲストさん)

堀 一帆選手の出身地(都道府県)が表記されていませんが、〔秋田県〕です。追加をよろしくお願いいたします。 堀 一帆選手の身長/体重が表記されていませんが、〔183cm/ 81kg〕です。追加をよろしくお願いいたします。 堀 一帆選手の投打が表記されていませんが、〔右投げ左打ち〕です。追加をよろしくお願いいたします。 ※横浜商科大学に進む。


球速
146km/h
通算本塁打
20本
評価数
3
点数
80点

安定した下半身から勢いのある145キロの速球を投げる。 2年春の秋田県大会では決勝戦で3回1アウトからロングリリーフし、9回までを投げて8つの三振、145キロを記録した。 また打撃も注目され、 ...<続く>

B+
B+

岡田 雅人(引退)

 6年 176cm68kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
評価数
0
点数
0点

力強い腕の振りから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2018-06-29 22:24:58 (ゲストさん)

岡田雅人選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞EMANON B.B.C 戸塚(2017年  4月) ※2010年 5月、「EMANON Baseball Club」と「戸塚ベースボールクラブ」の合併により、2012年にチーム名を、「EMANON Baseball Club 戸塚」と変更。日本野球連盟(神奈川県野球協会)に所属し、硬式野球クラブチームとして、活動。

B
B

児玉 日々生(引退)

 1年 174cm70kg 右両   (引退)  

球速
135km/h
評価数
1
点数
0点

中学時代の硬式野球でみた彼の捕手は素晴らしいものがあった。 投手としても、スライダーの角度、スピード、バランスの良い投球フォームが魅力。

最新のコメント: 2016-12-06 19:18:22 (ゲストさん)

児玉日々生(こだま・ひびき)選手のプロフィール! 出身中学校:南秋田郡・井川町立井川中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:秋田潟上リトルシニア(現チーム名:秋田北リトルシニア)

C
C

大塚 湧輔(引退)

 1年 172cm76kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

明桜高校~東北福祉大学 小柄でバットコントロールが得意な打者

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
高橋 煌稀
球質が抜群で、いわゆるパワーピッチャー。 高めのストレートど真ん中で空振りを取...
山本 正太郎
日本体育大学に進学予定
片山 大輔
法政大学に進学予定
黒田 義信
日ハム三位
有馬 伽久
日ハムハズレ1位左の二刀流、矢澤様に続け
菰田 陽生
日ハム1位、佐々木朗希以来の怪物
ハッブス 大起
日ハム目指せ大先輩
北嶋 洸太
駒大苫小牧時代からファン、日ハムに入って欲しい願望
鈴木 泰成
日ハムハズレ1位
長南 凜汰郎
日ハム道産子枠
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11継承
榊原 七斗
流石にBランクはもうちょい格上げされてもいいのでは。
梶山 侑孜
チャンスで打てるバッター 広角に打てる 勝負強さ、打撃センスともに◎
中村 優斗
完全復活‼️
大見謝 堅都
中日 (Iwabuchiさん)