スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「鯖江市立東陽中学校」を含む選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C

評価数
0
点数
0点

狙い球を絞って構え、体を崩さずに振り抜くと打球はぐんぐん伸びていく。 鯖江ボーイズ出身


遠投
80m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

50m5秒台の足があり盗塁が期待できる選手。代走として出場するが、打撃・守備などを磨いてレギュラーをとりたい。


評価数
12
点数
0点

3年生となった2010年夏の福井県大会で開幕試合となる1回戦の科学技術高校戦、先発して6回5安打1失点に抑え勝利、つづく優勝候補の福井工大福井戦でも6回を3安打無失点に抑えている。試合はリリーフ投手が ...<続く>

最新のコメント: 2023-11-28 12:50:36 (ゲストさん)

武生商業高校は、2020年(令和 2年度) 4月から、武生工業高校と統合して【武生商工高校】に改称。...


球速
149km/h
評価数
8
点数
70点

荒削りながら150km/h近いストレートを投じる素材型本格派右腕 鯖江ボーイズ・敦賀気比高校では岸本淳希(現・中日)とチームメート、鯖江ボーイズでは玉村がエースで敦賀気比では岸本がエースだった。 ...<続く>

最新のコメント: 2019-04-16 21:36:28 (ゲストさん)

⚾玉村祐典(たまむら・ゆうすけ) 所属チーム〖※現在。〗☞オールフロンティア(2019年 1月)(※修正お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞181㎝/ 80㎏(※修正お願いします。・・・)

B+
B+

山田 知樹(引退)

 1年 172cm73kg 右右   (引退)  

セカンド送球
1.85秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打の能力が高い捕手! 鯖江ボーイズに所属していた中学時代は福井県選抜の4番を任されるなど活躍。 横浜高校では1年春からベンチ入りし活躍している。

B
B

山田 誠也(引退)

 1年 183cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 3年生となった2013年のセンバツ大会、準々決勝の聖光学院戦で1試合2本塁打を記録、2本目は甲子園のレフトスタンド中段に飛び込む特大弾だった。

最新のコメント: 2014-10-20 15:46:07 (ゲストさん)

甲子園でのホームラン見事でした

B-
B-

山本 隆広(引退)

 1年 175cm71kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

北陸高校の4番を打ち、パワーある打撃を見せる。 高校1年夏の甲子園を経験している。

最新のコメント: 2022-04-29 20:55:50 (ゲストさん)

出身都道府県⇒福井県(※鯖江市出身。)(※追加お願い。)。 所属チーム〖※現在。〗⇒関西大学(2019年  4月)。 身長/体重〖※現在。〗⇒176㎝/ 80㎏。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石田旭昇 2019年4月
石田旭昇 2016年4月
石田旭昇 2023年4月
井上朝登 2025年4月
中島颯人 2021年4月
中島颯人 2025年4月
中島颯人 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
宮原 明弥
既に専修大学硬式野球部を退部していますよ。
寺本 悠真
かわいい 
石田 旭昇
↓こいつは頭中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
下川 隼佑
むしろ下川くんには2三振でパーフェクトやろw
下川 隼佑
中日お前には打たれて無いぞ抑えられてるぞ書く場所間違えるなボケたかw
下川 隼佑
今日もヤクルト本当の実力出し切った良い試合だったね!
立石 正広
↓コイツは頭悪い
立石 正広
東京ヤクルトスワローズ! ただ、抽選が弱い。
西村 一毅
頑張れ。
白髪 零士
中日と相思相愛
山岡 慶斗
将来のドラフトこうほ
川上 莉央
読売ジャイアンツ
大栄 利哉
ロサンゼルスドジャース
知念 大成
日ハム三位即戦力左の外野手
水野 敬太
伸びのあるいいストレート投げていましたね。変化球、制球もいいよ。投手として素材は...