元々内野手だったが、外野手に転向しバッティングに専念すると、スイッチヒッターとして成長した。ホームランを放つなどパワーも見せる。 和歌山県出身で、西浜中学校ではボーイズリーグの和歌山キングタイガ ...<続く>
御三家
力強いスイングで鋭い打球を放つ長打力がある強打者!
国士舘左腕トリオの一人、169cmと小柄だが球速は3年夏の大会で145キロを記録、リリーフで抜群の球威ある球を投げる。
シンプルなフォームから力のある球を投げる 下半身を使えるようになれば、伸びのある球が投げられそう。
非常にフォームの上半身と下半身のバランスがよく、力強さと柔らかさがあり、ストレートも伸びてくる。 打者としても強い打球を打ち、三塁を守る。
軽くスイングしても打球が外野フェンスを超すパワーあるスラッガー 高校1年時は体重100kgを超えていたが、90kgまで絞るとキレが良くなり、打球の鋭さが増した。 父は元ボディービル日本代表、ジ ...<続く>
サイドハンドからの大きな変化球が特徴で、真っすぐも動くため非常に打ちにくい
190cmの長身右腕投手。130キロ中盤の球速だが角度と威力でつまらせる
伊香高校出身の右腕投手。本格派タイプで二段モーションから力のあるストレートを投げる 安定感があり、ストレートで空振りを取れる強さがある。
中京大中京高校の高橋宏人、東海大菅生の藤井翔らと中学時代豊田シニアで日本選手権に出場した。
ショートの守備に定評があり、県でもトップクラスと評価される。
2年生で138キロを記録し次期エース候補。力のある球で故障のエースを支える。
高校3年夏は準決勝の聖和学園戦で代走で出場すると、打者の3ベースヒットで一挙にホームインした。走り方の良い俊足の選手。
3年夏は1番ショートで出場し、初戦の宮城農戦で5打数2安打 2回戦は日本ウェルネスと対戦し、1安打を記録したが敗れた。
投打に力のある選手で、投げては143キロの速球を投げ、打っても左打席から痛烈な打球を見せる。
175cm70kgとまだ線は細いが、3年春には145キロを記録した。 アベレージは130キロ台が多いが、秘めた力は十分ある。
昨夏は1年生ながら守備の要、ショートを任され、初戦の名張戦ではアウトにはならなかったもののスーパープレーなどを魅せた。今後の活躍に期待がかかる。
郡山高校出身の投手で、大学4年春も投手として18回1/3を投げて防御率2.45 リーグ戦通算でも2完投で3勝3敗の成績を残している。 内野手としても二刀流に挑戦していた。
捕手から投手に転向し、130キロ後半の速球を投げている。
聖徳学園出身の外野手。 大学4年では春に1試合代打で出場しセンターフライに倒れた。
日本ハム
この人は努力すればチャンスがあるかも!大学の試合でもたまに出てるし!貴重なアンダ...