制球力が高く、外角低めギリギリの球が持ち味。 1年生ながら球速も137キロを記録し、カットボールも武器とする。 1年秋はエースとして、常葉大橘戦で9回1失点完投 聖隷クリストファーの2年生エ ...<続く>
いずれメジャーだね
大垣日大出身の捕手で、高校時は3番を打つも体重は72kgと線が細かった。 大学で20kg体重を増やして92kgにすると、堀田監督も「中部大の歴代打者でこれだけのパンチ力はいない」と話すほど、抜群のス ...<続く>
185cmの2年生左腕として注目され、2年春の静岡商戦で公式戦デビューし、9回を98球3安打1失点で完投勝利した。後半6回からギアを上げ、6回以降はパーフェクトという内容だった。
馬力のある大型サウスポー。堂々とした体躯から真下に振り下ろす角度のついたストレートは威力十分。ブレーキの効いた変化球も魅力。全身の筋力を生かして力強く腕が振れる逸材。
大器晩成タイプ⚾️
高校2年時の練習試合では130キロ台の力のある球を投げていたが、3年になり142キロまで球速を伸ばした。 大学でも体が大きくなると最速150キロとなり、ヤマハでは有本雄大投手を参考にフォームを改造す ...<続く>
恵まれた体格から投げる球威のあるボールが持ち味。 140キロ台中盤を計測するストレートも球威があり、変化球もストレートとほぼ同じ球速で変化するカットボールや、スライダー、落ちる球など器用に投げ分ける ...<続く>
遠投115mの強肩捕手で、大学では2年から4番を打ち、秋には打率.302を記録した。 3年でチームの主将に抜擢され、捕手・4番としてチームの大黒柱となる。
高校1年秋に2番を打ち、8試合で打率.433、5打点を記録した。 パンチ力もある打撃が注目されるほか、外野手としても足が速く間を割らせない。
長身から2年秋までに139キロを記録している本格派右腕投手、カーブが縦に大きく曲がる。 2年秋の浜松南戦で公式戦初先発し、4回2安打1四球で無失点の投球を見せた。
左投げで外野手兼投手。130キロ中盤のストレートとカーブ、スライダーをコントロール良く投げられる。 2年春のセンバツ前のチームの紅白戦で5回51球6奪三振パーフェクトピッチングで、チームの信頼も高ま ...<続く>
2年夏から投手に転向すると、粘り強い投球を見せて、練習試合では近江を3回無失点、習志野を8回1失点に抑えた。 クレバーさのある投手
沼津商の捕手。二塁送球1.85秒の強肩と50m5秒台の俊足で注目されている。 2年春は秋津とバッテリーを組み、地区予選で加藤学園を撃破する原動力となった。 進路はプロ一本と宣言している。将来性 ...<続く>
ショートの守備では堅実なグラブさばきで評価は高い。 バッティングでは小技や小柄ですがパンチ力は期待できる。
知徳の2年生超大型左腕。190cmの県内屈指の長身を活かし、この夏にブレイクの期待がかかる将来性豊かな投手。
チームの誰もが認める守備の名手。内外野どのポジションもそつなくこなすユーティリティープレイヤー。小技や逆方向など、状況に応じた器用なバッティングを見せる。練習試合では本塁打を放つパワーも秘める。
戦術理解度が高い選手。 打撃面の成長に期待したい
投球フォームが美しい右腕エース。ストレートの伸びは抜群で、変化の大きいカーブが目を引く。四隅を投げ分ける正確なコントロールで打者を打ち取る。牽制も巧みでフィールディングも上手い。
今秋、注目の好投手!
球速以上に伸びを感じさせる直球と縦横に変化するスライダーで打者を翻弄。コーナーを突く制球力や間合いを巧みに操るピッチングは安定感がある。打撃面でも非凡なセンスを持ち、内野手としてもプレー。
伸び盛りの2年生ピッチャー
身体能力に長けた野手。打ち損じが少なく、ライナー性の強い打球でヒットを量産する。長打力を秘めているが、決して強振することなく広角に打ち返す。俊足も安打を生み出す大きな武器だ。
身体能力を生かしたバッティングに期待したい。これから伸びる選手
1学年上のエース山田の陰に隠れているが140キロに迫るスピードボールを投げられる右の本格派
兄とともに“鈴木兄弟”として注目を集める 勝負強い打撃で春の静岡大会を牽引し、打率7割の快進撃。 広角打法と出塁力、150キロ級にも対応するスイングが魅力 三塁手ながら中堅・二遊間もこなす万能型 ...<続く>
広陵から獲ることは無い