高校2年春までに140キロの速球を記録している右腕投手。 球質がよくキレがある。
力強いストレートで抑える投手で、インコースを真っ直ぐで攻めることができ、2種類のスライダーでも攻めの投球ができる。 2年生夏の滋賀大会決勝の滋賀学園戦で先発して5回3安打5奪三振1失点の好投を見 ...<続く>
高校3年夏の嵯峨野戦で9回ノーアウト2,3塁の場面で登板し、146キロを記録したストレートで2者連続三振、最後の打者も抑えて無失点で締めた。
高校3年に148キロを記録、大型右腕としてプロのスカウトも素質を注目
140キロの速球で押す力のある左腕投手。
2023年の全国高校野球選手権静岡大会において、5番ファーストとして出場。 準決勝の藤枝明誠戦では、本塁打を放つなど打数3で1安打、3打点を挙げました。彼の業績は全国大会でも維持され、夏の甲子園の1 ...<続く>
体のある捕手で技工派投手を巧みにリードする
恵まれた体格と超高校級スイングスピードとパワー!1年生からクリーンアップを任される逸材。捕手でも強肩で固い守備。まだまだ成長著しい。プロ注目選手。
大型の本格派右腕として期待も3年春は登板ができなかった。 期待の大きい投手だけに注目していたい
187cmの長身右腕投手で140キロの速球を投げる。
大阪桐蔭ではセカンドを守り、チャンスに強い打撃を見せている。 松井稼頭央の再来と言われる中学No.1の天才 小学時代から広島の神童と恐れられ、U-12日本代表でも活躍。
フォームのバランスが良くて質の良い130キロ後半の球を投げる左腕投手。
50m5秒台の俊足で外野手として守備範囲が広い。 投手としても130キロ後半の速球と鋭いスライダーを投げ、三振も奪える。 打撃を磨いて出塁し、足を使えるようにしたい。
右のサイドハンドから130キロ後半の速球を投げ、強気にインコースを攻めるピッチング。 高校2年秋は練習試合と公式戦を含めて20試合54回を投げて55奪三振を記録している。
本来はレフトのレギュラーだが、高校3年春の秋田大会準々決勝・本荘戦で先発すると、4回で7奪三振無失点の好投を見せた。最速144キロのストレートをなげる。
長身左腕徒手で低めに集める投球ができ、球速も2年夏までに130キロ中盤まで伸ばしてきている。
打撃はスイングも力強く、当てられるセンスを持っている。 四球で出塁したり、犠打もできる器用さを持った選手。
141キロの速球を投げる左腕投手。高校2年秋は練習試合も含めて54回2/3を投げて69三振を奪っている。
143キロの速球を投げる右腕投手で、大体大浪商らしい本格派
ショートを守り守備の中心となっているだけでなく、攻撃でもチャンスに強い。
広陵から獲ることは無い