浅川町立浅川小学校卒業
おいらせ町立下田中学校→三沢高校
最速147キロの速球を投げ、安定して140キロ台を記録する本格派 公式戦で中々結果を出せていないが、3年夏は非常に期待がかかる。
高校1年で144キロの速球を投げる期待の投手。カーブ、チェンジアップなどをも使い分ける 「強い真っすぐが自分の売り。高校の間に157キロを目指します。達成できれば、160キロに挑戦したい」と話す。
恵まれたからだから145キロの速球を投げる投手。無駄のないフォームで制球力も良くなりそう。
北広島出身の右腕投手で、2年生だが体がしっかりとできており、土台がしっかりしたフォームから140キロを越すストレート、やや球速を落とした変化球を投げる。 優勝候補の東海大札幌戦では、プロ注目の門別投 ...<続く>
制球がよく、140キロ台のストレートの力もましている投手。
体が大きく、痛烈な打球でホームランを打てる左のスラッガー。
日大東北では弟の堀米涼太投手とバッテリーを組み、捕手として二塁送球1.9秒を記録する。
1年夏の甲子園では急遽登板をして結果はさせなかったが、その後成長し、キレの良いストレートで空振りを奪える。球速が130キロ中盤で、更に球速を伸ばしたい。
春季大会背番号1 番。 夏は10番での登録。 プロのスカウト注目 球種 ストレート・スライダー
4/20 盛岡大学戦144km/h計測
高校2年夏に140キロをを記録した右腕投手で更に成長を期待したい。
二塁送球1.8秒台の強肩捕手で、肩に自信がある。
高校3年春に背番号1をつけて登板し、最速141キロの速球と、カーブ、スライダーを使う投球を見せた。 船尾監督はカーブ、スライダーについて「あまり見ない軌道で、高校生では簡単には打てない」と話す。
50m5.7秒を記録する俊足外野手で、中学時は陸上界でも注目された。 2年3月に右手首を骨折したが、夏に復帰が期待されている。
威力のあるストレートで空振りを奪える右腕投手。 高校2年時に130キロ後半でさらに球速アップに期待。
高校2年で主軸を打つ強打者で、2年夏初戦は3本の長打を記録した。 肩やフットワーク、リードでも評価が高く、既にプロが注目している。
前橋育英3年時は背番号17で代打で出場していたが、春の健大高崎戦の9回にバックスクリーンへ同点2ランホームランを放つなど、高校通算14本を放っている。 ホームランは場外に消えていくパワーがある。
144キロの速球を投げ、プロのスカウトも注目する投手。
柔らかい腕の振りから130キロ台のストレートとスライダーを織り交ぜ、相手を翻弄する。 高校2年春の山梨大会準々決勝・帝京三戦では7回3安打7奪三振で2試合連続完封勝利を挙げた。
中日