勢いがある球を投げるピッチャー
145キロ投手です
サイドスローから放たれる135キロ?は魅力!一年生ながら活躍が期待される新人である。
携帯変えたい人は高橋まで
近畿学生リーグでは4年春の第3節時点まで13盗塁を記録し、リーグ通算でも47盗塁の快足ぶりを見せている。
⚾田淵公一郎 高校☞鳥羽高校(2013年 4月)(※追加お願いします。・・・)
体幹がしっかりとしていて力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者でピッチャーとしても地肩の強さをいかして勢いがある球を投げる能力が高い選手
日ハムが好きそうな選手
豪快なバッティングが特徴
中村 竣選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。
シャープで鋭いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者で走攻守三拍子揃っているセンス抜群の遊撃手
京大からのベストナイン選出は久しぶり
長身から制球良く低めにストレートと変化球を決める。 上から投げ下ろす形で角度がありバッターは打ちにくい。
まだ素材だが角度ある重そうな球が魅力
ボーイズ時代遊撃手として活躍。 ここ一番のバッティングに守備範囲の広い守備力、矢のような送球の肩の強さ。 走攻守3拍子揃ったプレイヤー
京都先端科学大学(2018年 4月)、172㎝/ 69㎏
ホームランも打てて器用なバッティングができる選手 キャッチャーとしてもレベルが高く、ショートバウンドは後ろに逸らさない、配球のレベルも高く、セカンド送球も素晴らしい選手
7月11日の試合で、龍谷大平安のピッチャーから二本ヒットを放っている 1本目は完璧なレフト前、2本目は技ありのセンター前ヒット 選球眼もよく、遅い球にも対応していたのが印象。 力強いスイングが持ち味 8盗塁されてしまってはいるが、ピッチャーが完全にモーションを盗まれていたような気がした 将来性はある
2016年全日本大学野球選手権にて明治大学を抑え、大学野球関西オールスターのメンバーに選ばれるなど、1回生の頃から実力を発揮している。独特な投球は魅了させられる。
全日本大学野球大会での明治大学戦観てました。1年と2年のコンビ最高でした。秋季リーグで登板するのを期待しています。
球のキレが良いですよ
増田裕哉選手のプロフィール! 出身中学校:京都市立嘉楽中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:南シニアフリーダムスポーツ少年団(中学生軟式野球クラブチーム)
しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げる投手!
野球続けてるのかな。大学や社会人、その先でも可能性を感じさせた。上のステージで見たい選手でした
走攻守3拍子そろった近畿屈指の1番打者。 走・走るとわかっていても刺せないスピード! 攻・チャンスに強いバッティング! 守・足を活かした守備範囲の広さと強肩!
夏の結果次第で。
打撃は中距離打者 走塁は50m6秒2 打球判断がよいので守備範囲はひろい
山椒は小粒でもぴりりと辛い。
打撃時に強いインパクトがある
麻田龍馬選手のプロフィール! 現・所属チーム(高校):啓新高校(2017年 4月~) ※麻田龍馬選手は現在、長岡京市立長岡中学校3年生です。 ※2017年から、啓新高校1年生です。
球速はわからないがストレートに威力があり、スライダーが素晴らしい。 3年生春は福知山成美とタイブレークの接戦に持ち込んだ。
最速147kmのストレートにキレの良いスライダーが持ち味。身長は185cm前後。手足が長く角度のあるボールを投げる。まだ芯が細いため体が出来上がれば球速はまだまだ上がるだろうという印象。将来性の面ではポイントが高い。
ライトやファーストを守り、チームの1番を打つ。 足とボールへのコンタクトの良い選手。
石田選手は立命館大学ですね。
力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者
このバッターはええバッターです
身体が大きくしなやかな腕の振り、変化球にもキレがある。コントロールのいい選手。
立命館戦見ました。 とてもいい投手ですね
スリークォーターからの投球
葛城大地選手のプロフィール! 出身地(都道府県):京都府
コントロールがまだまだ