右のサイドから145キロの速球を投げ、シンカーなど多彩な変化球も操る。
高校時代から評判の投手で高校時代は何度か見て、大学では初めてだったけど、まあ強豪大学のエース的存在なのだろうから将来的にも期待される投手なのだろうとは思うけど、ストレートは球速表示ほどの凄みは高校時代も大学でもかんじないのだよな。縁がある投手なので頑張ってはほしいね。
江戸川中央シニアで注目された左のスラッガー、高校1年ではまだ穴もあるものの、左右にヒットを打つ器用さを見せ、逆方向にもフェンス直撃の伸びる打球を見せる。 将来が楽しみなスーパー1年生。
身長/体重〖※現在。〗⇒181㎝/ 81㎏。 高校通算本塁打⇒ 15本。
最後まで試合を諦めない勝負根性が魅力。腕っぷしの強さを生かしたパンチ力のある打撃も必見
成長著しい俊足巧打のショートストップ
1年秋の県大会から登板している。2年次にもチームでも重要な局面を任される右の本格派。
身長/体重〖※現在。〗⇒173㎝/ 80㎏。
強肩強打の捕手
守備が魅力の選手 1年生から甲子園ベンチ入り
最速140キロのオーバーハンド
3年春に140キロを記録した右腕 夏に力を見せたい
才能ある内野手
デットボール当てました
住吉ボーイズ出身 高校1年でベンチプレス90kgを上げるパワーを見せ、1年夏にベンチ入りした。
大阪府(※堺市出身。)、通算本塁打 14本、遠投110m、50m走6.0秒 出身小学校⇨堺市立錦綾小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨熊野ライオンズ 出身中学校⇨堺市立浅香山中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨住吉ボーイズ(旧チーム名:オール住吉ボーイズ)
最速148キロのストレートと落差のあるフォークで三振を量産する。制球力が高くカーブやスライダー、ツーシームなど精度の高い変化球も持ち合わせる。先発、リリーフどちらでも即戦力の期待株。
100%勇気 やりきるしかない
走攻守揃った身体能力が極めて高い選手、投手で伸ばすか打者で伸ばすか、高校での成長が楽しみな一人。
強肩俊足の大型内野手。山梨学院では3年夏に甲子園に出場し、神奈川大では2年秋からベンチ入りをしている。 父は日本のバスケットボールの父友いわれる佐古賢一氏。
高い身体能力を持ち守備範囲が広く、50m走も5秒7。打撃では広角に打ちわけるセンス、バント等の小技に長けてリードオフマンから繋役までこなせる選手。得点圏打率も高く、神宮大会では6打点。
ヤクルト入り
スライダーのキレの良い投手で、ストレートとのコンビネーションが良い
上背があり、力のあるストレートと縦に大きく曲がるカーブが武器。
安定感ある右腕投手で、文星芸大付の右のエース
浜松シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場するなど今後の成長に期待の選手。
サイドスローのコントロールの良いピッチャー。2年生の頃からベンチ入り
オリックス