オーソドックスな構えからパンチ力のある打撃をする強肩キャッチャー、3年夏は4番捕手として出場
思い切りのいいバッティング
大きなテイクバックから腕を思い切り振ってくる。 最速135kmの直球に質の良いスライダー、カーブを持ち合わせる。 打者としても長打力を兼ね備えており、登板がない時は外野も守る。
慶應義塾高校では下級生時代からスタメンを獲得した頭脳的なリードが魅力の小柄な捕手 慶應義塾大学では3年春からリーグ戦に出場
140km/hを超えるストレートとスライダー、高校2年春にエースとして東京大会準優勝の実績
57km/hという遅い山なりの球と、120km/h台の速球を投げ、完封勝利を収めた。
小柄ながらパンチのある打撃が魅力。 高校2年夏からチームの4番に座る。
函館大学。現所属チームの修正をよろしくお願い致します。
しなりの良いフォームからキレの良いスライダーを投げるサウスポー! 平塚学園ではドラフト候補・熊谷拓也の控え投手だったが、癖のない投球フォームは大学社会人経由で伸びてくる可能性を感じた
センス抜群で走攻守三拍子揃った選手
小柄ながら強靭な下半身をいかしたフォームと腕の振りの良さから球威があるストレートとキレが良い変化球を投げる力があるピッチャー
明治学院大学に進みます
体に力があり打球スピードが速い。東農大一高では1年秋から4番打者として活躍。
明治学院大学ですよ
素早い動きでコントロールが良いスローイングが魅力で攻守にセンス溢れるプレーをする
横浜国立大学
キレが良い球を投げる能力が高い投手
真面目な主将でした❗️
中学の時は元巨人前田幸長のもとで全国ベスト8になり、成立学園に進学。高校ではあまり活躍できてなかったみたいです。
バッティングが輝いている。そして外野から送球も安定していたのでプロでも通用するはず。 せめて大学までは野球を続けて欲しい
横浜スタジアムでの開幕戦で彼を見た時1年生とは思えない雰囲気があった。その後の試合でもスタメンで起用されていて長打力もある選手。 これからの活躍に期待したい。
運動能力が高く攻守にレベルが高い遊撃手
コントロールがよく チェンジアップなど多彩な変化で打たせてとる投手
どこでも守れる
くせえ