力強いスイングで鋭い打球を放つ長打力がある強打者!
国士舘左腕トリオの一人、169cmと小柄だが球速は3年夏の大会で145キロを記録、リリーフで抜群の球威ある球を投げる。
シンプルなフォームから力のある球を投げる 下半身を使えるようになれば、伸びのある球が投げられそう。
高校3年夏は準決勝の聖和学園戦で代走で出場すると、打者の3ベースヒットで一挙にホームインした。走り方の良い俊足の選手。
3年夏は1番ショートで出場し、初戦の宮城農戦で5打数2安打 2回戦は日本ウェルネスと対戦し、1安打を記録したが敗れた。
175cm70kgとまだ線は細いが、3年春には145キロを記録した。 アベレージは130キロ台が多いが、秘めた力は十分ある。
聖徳学園出身の外野手。 大学4年では春に1試合代打で出場しセンターフライに倒れた。
日本ハム
関西創価高校時代、甲子園出場なし 岡山市立千種中学校→岡山市立瀬戸中学校
日ハム
宮古島市立砂川小学校→宮古島市立鏡原中学校 沖縄県立浦添商業高校時代、甲子園出場なし
ソフトバンク
小山台高校時代、甲子園出場なし 筑波大学在学中
小平高校時代、甲子園出場なし
県立青森工業高校時代、甲子園出場なし
宮崎市立檍小学校→宮崎市立檍中学校 宮崎日大高校時代、甲子園出場なし
和歌山県立日高高校中津分校時代、甲子園出場なし 日高川町立川辺西小学校→御坊市日高川町組合立大成中学校
江戸川区立南篠崎小学校→江戸川区立篠崎中学校→東京都立紅葉川高等学校→順天堂大学
巨人
帝京安積高校時代、甲子園出場なし 帝京大学→茨城アストロプラネッツ
春日井市立篠原小学校→春日井市立東部中学校 岐阜中京高校時代、甲子園出場なし
伊勢崎市立宮郷第二小学校→伊勢崎市立宮郷中学校 群馬県立桐生高校時代、甲子園出場なし
鳴尾北小学校→報徳学園中学校 滋慶学園高校時代、甲子園出場なし
中日ドラゴンズ
福岡県立柏陵高校時代、甲子園出場なし
ヤクルトが巨人を勢いづけさせたが中日が踏ん張りました。ヤクルトよ感謝するんだぞ。...