高校2年で147キロの速球を投げる投手。威力ある球を投げ、安打を許しても要所を締めて抑えることもできる。
ロッテ
テイクバックを大きくとり、左腕を高く挙げて投げるダイナミックなフォームから、140キロ台の力のある球を投げる。 入学時は120キロだった球速が2年までに140キロに到達し、さらに成長を見せる。 2 ...<続く>
球速が144キロまで出ている。 春大会楽しみである。
左足を大きく上げ、ダイナミックに踏み込む反動で力強いストレートを投げる投手。 菅野智之投手ににたフォームとよく言われるという。
八千代松蔭戦、先発したね。井川投手を見たかったけど、この投手素晴らしいよね。ストレートも速く、変化球の質もよかった。制球はいまいちだったけど、ストレートで押し込んでいたし、ボール一つ一つはかなりよかったね。楽しみな逸材だよ。
1番バッターでヒットを打ち、抜群のスピードで相手をかき回す。 打点もあげられる選手。
埼玉西武ライオンズ
高校2年秋から投手として投げ始めた。高校3年春の大会で最速148キロを記録すると、その後の練習試合で150キロを記録し、急成長をしている。
母校の子がプロ野球のドラフトにかかるなんて!ドラフトが楽しみ!できれば応援してるチームか千葉ロッテに行ってほしい。
最速144キロの速球を投げ、文字通り力投を見せる右腕投手。
ロッテさん育成で!
サイドハンドから140キロ前後のストレートを投げ、威力を感じさせる右腕投手。 スライダーもエグい
身長のある右腕投手で130キロ後半の球に力がある。
ストレートはMAX143キロながら回転数が常時2400回転と質のいいストレートを投げ込む本格派。変化球もカーブ シュート スライダーなど多彩でコントロール良く投げ込む。 今夏、注目すべく投手になるだ ...<続く>
キャッチボールで恐怖を感じるほどのストレートを投げ込みます。スピード以上に速く感じます。非常にコントロールも良く低めに140キロ台のストレートを投げ込んでいる将来性がある投手です。
木更津総合1年の秋に4番で出場すると、打率.447、15打点を挙げる活躍を見せた。
本日の慶応戦打ちまくっていたね。当然関東大会なのでプロのスカウトも見に来ているわけだから、プロ志望なら強烈なアピールにはなったよな。守備はあまりわからんけど、足はさほどではないかな?慶応の投手も好投手。それをあれだけ打つのだから、NPBでいいんじゃない。
堅実な外野守備、強肩。 逆方向へのホームランを打てる長打力。
ミート力、長打力もあり減量に成功し秋よりも動きが良くなっている。スイングスピードも既に大学生なみ。4番としてチャンスにも強い。今後も注目していきたい選手。
これからまだまだ成長を感じる選手。 夏までに更なるレベルアップを期待。
守備範囲が広く千葉県屈指の内野手として注目。 打撃でも強い打球を飛ばす力がある。
143キロのストレートは伸びがあり、快速球というイメージ。
体は大きくないが伸びる打球で高校通算25本塁打。
スライダー、スクリュー、スプリットとバッターの手元で曲がる変化球が持ち味の投手。Maxは132キロだか、球速以上に球が来ているのが印象的。 打者としても高校通算28本と将来性のある打者として成長を遂 ...<続く>
間違いなくプロに行くと思います
キャッチングが上手な、これからの成長が楽しみな身体能力が高い打てる捕手です。
今大会、打撃の調子は今一つだったけれど、良いキャッチャーに成長したと感じました。そして、素晴らしいキャプテンでした。 大学で野球を続けると聞いてます。 夢に向かって頑張ってくださいね。 これからも、ずっっっと応援してます。
144キロの速球を投げる右腕が、変化球も磨きをかけて楽しみな投手になった。
右のサイドスロー投手で、多彩な変化球を投げ分けて低めを打たせて取る。
ロツテの横山、DNAの深沢を合わせた感じになってきた!今、千葉県で一番安定してる投。
大型選手だが足もある。5番打者として公式戦2本塁打、パワーは吉田選手と並んでチーム屈指。
本日の木更津総合戦打ちまくって、好守備出ったし、かなりいい選手じゃないですか。それにしても専修大学松戸かなり強いですね。千葉大会ぶっちぎりですね。平野、梅澤という好投手がいて、打線もいいし、守備力もあり、全国優勝してもいいぐらいの戦力はありますよ。かなり期待していいチームになりました。
巨人