評価数 1 | 点数 100点 |
千葉経済大付属との試合打ちまくっていたね。ミート力あり、広角に打ちわけられる。背番号3だったけどレフト守っていたね。超ファインプレーあったし、守備、足もある。小柄な選手だけど野球の申し子みたいな選手で ...<続く>
1年秋に141キロを記録しており、関東大会決勝の山梨学院戦で先発し6回3失点の好投を見せた。
1年時でmax152キロ、常時150キロのストレートを投げる本格派。変化球も100キロのカーブ、スライダー投げ緩急もある。四球さえ少なくなれば上位指名もあり得る。
高校2年で147キロの速球を投げる投手。威力ある球を投げ、安打を許しても要所を締めて抑えることもできる。
大学では初観戦になる。高校時代からの課題が克服されていない印象だな。制球難は変わらずか。ちょっと残念だな。ストレートは高校時代も150キロ越えていたし、本日も152キロ出ていた。変化球もいまいちだな。頑張ってほしいな。あれだけ高校時代有名だった投手だからね。
専大松戸の4番打者として2年秋は打率.317、1本塁打を放っている。主軸としてしっかりととした働き。 捕手としても151キロ右腕・平野投手など多彩な投手をリードする。
評価数 0 | 点数 0点 |
(攻撃) 選球眼が非常に良く、打撃もミートセンスに溢れている。 また、打球の角度も理想的である。 春の選抜出場時は同点ホームランを放っている。 (守備) 常に固い守りをしており、プレーに ...<続く>
評価数 2 | 点数 88点 |
高校2年までに143キロを記録し成長が期待される右腕投手。 3年春には148キロまで急速を伸ばした。その春の千葉大会では146キロの速球を投げたが4回途中で5失点し、これから経験を積んで磨いていく。
140キロ後半のストレートは伸びありやはりいいボールでした。高校時代もいいと思っていたが、大学ではあまり実績は?絶対的な変化球がないのが、いまいちなのかな。いい投手ではあるので、NPB目指して頑張ってほしいね
評価数 0 | 点数 0点 |
191cmの長身右腕投手で専大松戸の持丸監督も期待を寄せる大型右腕投手。 高校3年春の昭和学院戦で先発し5回4安打無失点、ランナーを背負う苦しい投球ながら粘りを見せた。
弱い中日ドラゴンズに来てください