鳴門渦潮の3番遊撃手。174cm74kgから繰り出す右へ左への守備は県内最高レベルで、強肩も持ち味。昨夏は三塁手として甲子園を経験し、その経験を活かして守りから攻撃のリズムを作る。
生光学園の右スリークォーター投手。170cm70kgから独特のフォームで打者を幻惑。故障から復帰し、継投の軸として期待される。
生光学園の右腕。173cm70kgから球威のある直球を投げ込む。右投両打の器用さも持ち味で、4枚の投手陣の一角。
海部の右腕。173cm70kgから130キロ台中盤の直球を投げ込む。黒川と共に二枚エースを形成。
板野の主将で1番打者。練習試合で4割超の高打率を誇る精神的支柱として、得点機を演出する。
高校2年で130キロ後半を記録する本格派
穴吹の左腕エース。175cm70kgから繰り出す最速143キロのストレートは球質が良く、縦に落ちるスライダー、スプリットを軸に横のスライダーやチェンジアップも操る。スカウトからの注目度も高い。
穴吹の超大型捕手。190cm73kgの県内屈指の長身で、エース瀧上を気分良く投げさせるリードが持ち味。
徳島北の4番一塁手。冬に最も頑張った選手として、エース赤澤をバットで支える中心打者。
50m5秒台を記録する俊足選手で、ポテンシャルを発揮できるようになれば楽しみな選手。 阿南光の3番外野手。180cm80kgの恵まれた体格を持ち、練習試合の出塁率が4割を軽く超える好打者。昨夏準優勝 ...<続く>
日ハム6位