2年生夏の山梨大会初戦・山梨戦で2打席連続ホームラン 入学時には体重が100kgあり、あだ名は「デスパイネ」
早稲田で頑張ってレギュラー取ってください
投手ではコントロールに自信があり、また球筋の良さを高く評価され、インコースにもしっかりと投げられる。スライダーにキレがあり、143キロの速球とのコンビネーションで三振が奪える。 3年春の山梨大会では ...<続く>
まだまだ成長期、頑張って背を伸ばしましょう 1 睡眠9時間 2 栄養は主にタンパク質 3 運動は一日二時間くらい 日本の部活は練習時間が長い、成長に悪影響です
守備はプロ並みで投手を何度も助けたことあり 足が速く5秒8の俊足
島くんの守備は一級品 島くんの存在感といい島くんが所属するチームは上に行くそんなイメージがある 島くんはなにかを持っている なにより島くんのポジショニングの良さや島くんの守備はまるで鉄壁 打撃面では技ありのヒットや長打力出塁率 足を生かした小技 島くんは走攻守の三拍子のそろった素晴らしい選手
現在16歳滋賀ユナイテッド最年少投手(誕生日2000/1/29)
地元阪神で育成で取ってじっくり育てよう!
リストが柔らかく広角に打ち分ける打撃センスは 見るものをうならせる ミートが素晴らしく、空振りを取るのが難しいバッター インコースにも強く、長打も狙える 今後の成長が非常に楽しみな選手
打撃センスは良い。 またバントもしっかり勢いをころして地味だけど技術の高さを実感。 鍛えて安打製造機になれるぞ。 バットを振れ! 頑張れ。
高校野球大好きなおじいさんです。 いろんな選手をみて回ってますが、 非常に走攻守揃った選手と思いました❗ 将来、期待大ですね。 広島の菊地選手位になるかも‼️ センス良さを感じました。
声で引っ張れ。 元気印の斎藤!
身長がありしなる腕の振りで上から投げ下ろす。3年春の準々決勝で先発すると7回7安打6奪三振無失点の投球、142キロを記録した。 ヤングリーグ全国大会3位
⚾鈴木虎我(すずき・たいが) 出身小学校⇨取手市立藤代小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨藤代バッファローズ 出身中学校⇨取手市立藤代中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨取手ファイトクラブ
中学時代は軟式野球部でプレーし、186cmの長身左腕として吉田監督に注目されて山梨学院に入った。 高校では190cmまで身長が伸び、スリークォーターからの投球が3年春に磨きがかかった。 球速はまだ ...<続く>
右投手じゃなくて左投手!
大型で強肩の外野手、打撃は山梨学院2年秋は10打数2安打だが、山梨大会決勝でホームランを放つ
⚾宮崎一樹 出身中学校⇨日野市立平山中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨調布リトルシニア
秋の山梨県大会で3本のホームランを放った強打者。1年秋から試合に出て、新チームになった後はキャプテンも務める。ひと冬越えた春以降の活躍に期待!
夏前の高校通算は38本 50メートルは5.8だそう
打撃の飛距離は高校トップクラス。とても将来性を感じます!
筋肉かっこいい
140キロを超すキレの良い球を投げる。 3年春の山梨大会2回戦・韮崎戦で4回1安打7奪三振の投球を見せた。
だれ?
球速は130km/h中盤、回転の良い球質と鋭く曲がるスライダーが武器で、空振りを奪える球を投げる。
高梨より上かもしれない
小柄だがしっかりとした下半身があり、ややスリークォーターにして球の出所の見ずらいフォームから、強い144km/hの速球で押す。
平城圭悟(ひらき・けいご)選手のプロフィール! 出身中学校:遠賀郡・水巻町立水巻中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:北九州ブルズ(現チーム名:八幡南ボーイズ)
日本航空高校の140キロトリオ。先発として期待されるが、立ち上がりに打ち込まれる場面がある。
日本航空高校の140キロトリオ。
日本航空高校の140キロトリオだが、2年夏にホームランを放つなどパワーある打撃も注目。
三拍子揃った捕手、3年春は2本塁打の活躍見せた。
今夏の注目捕手として期待
堅い守りと広角打法は魅力的です。 走攻守バランスが良い選手。
⚾日塔孝太(にっとう・こうた) 出身小学校⇨横浜市立四季の森小学校 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨ひかりが丘少年野球部 出身中学校⇨横浜市立上白根中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨中本牧リトルシニア
打撃センスが良く山梨学院では不動の3番バッターで主将、強い打球で外野へはじき返す。 守備はファースト。
選球眼よく、小技巧み。