一塁到達3.9秒の俊足選手で、9番バッターだがチャンスを作れる。
盛岡大付ではまだ被安打が多くエースではないが、130キロ後半の力のある球を投げる。
夏の甲子園では背番号9。 名前は「ひゅうご」
ノビのあるストレートが持ち味の右腕投手。 カーブ、スライダー、フォークの変化球も投げる
粘りの投球が持ち味。 制球良く、変化球も織り交ぜながた打たせて取る
185cmながら足があり、守備では広い守備範囲を守る
恵まれた体格から広角に打ち分けるバッティングが持ち味。 投げては最速142キロの真っ直ぐにカーブ、スライダー、カットボール、スプリット、チェンジアップと豊富な球種で打者を手玉に取る。 守備では内野 ...<続く>
長身から投げ下ろすストレートは良いが制球に問題あり
高い身体能力を持った大型外野手。
しっかりとした体があり、体重を乗せた重い球が魅力 オーソドックスなフォームで、ツーシームなど変化球もしっかりと投げられる。
中学時に当時から180cmの左腕として注目され侍ジャパンU15代表に選ばれた。 報徳学園から愛知大に進学し、リーグ2部でリリーフや先発で登板するも、思うような結果は残せなかった。
平城高校から奈良教育大に進み、大学4年春は3部リーグで先発として登板4試合に登板し1勝。 秋も先発で登板している。
俊足強肩好守のリードオフマン
走攻守三拍子揃っている。
185cmの大型左腕、まだ球速は130キロ台だが、下半身を意識して投げている。 下をしっかり鍛えて固められれば楽しみ。
制球力が高く、多彩な変化球を操り、明石商や神戸国際大付に土をつけている。
俊足の選手で2年秋は公式戦10試合で6盗塁を記録した。四死球を選ぶ選球眼もあり、打率も.382と高かった。 体が成長して走塁に鋭さが出てくれば楽しみ。
左投げ左打ちでコントロールの良い投手
伸びのある速球で、3年春は3試合28回を一人で投げ、ベスト16入りを果たした。
日本ウェルネス大学(東京の企業登録の方)に2022年から在籍中
大船渡では佐々木朗希選手の後の5番を打ち、3年に入って4本塁打と長打力を見せている。 木更津との練習試合で4安打、また3年春の高田戦で24号ホームランを放ち、DeNAの進藤スカウト部長が「すごく良い ...<続く>
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...