スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

創成館高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>
B+

球速
141km/h
評価数
4
点数
20点

184cmの大型左腕、球速は130キロ中盤だが力のある球を投げ、縦横のスライダーにチェンジアップ、ツーシームといった変化球も投げる。 フォームが固まってくれば、全国クラスにもなれる投手。

B-
B-

大石 将斗(JFE西日本)

 4年 178cm88kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
150km/h
評価数
1
点数
100点

大学3年までに150キロに到達しており、常に140キロ中盤のを記録するストレートと、フォーク、カットなど沈む球を駆使しピッチングを組み立てる

最新のコメント: 2023-01-16 16:50:25 (ゲストさん)

オリックスバファローズへ 指名


New!
球速
147km/h
評価数
2
点数
82点

小柄だがバランスが良く投げっぷりの良いフォームから145キロの速球を投げる。

最新のコメント: 2022-06-05 16:15:40 (ゲストさん)

社会人では初だったけど、正直残念だった。昨年の横浜市長杯で見たときより悪いな。だけど相手が強豪ホンダだから警戒しすぎたのかな?コントロール悪かったな。四死球が多かった。ストレートは149キロ出したけど、昨年の秋の時の方が凄みあったし力強かったな。変化球ももっといいイメージあったけど、よくなかったね。このハナマウイは本西さん長冨さんと元プロの人が首脳陣みたいだけれど、どうなんだろうな、抜くところは抜くみたいなこと言われたのかな?昨年は常に全力の印象あったけど、正直これじゃ都市対抗の補強選手も無理かな?期待値が高いだけに頑張ってほしいな。俳優の岡田健史君と共に将来を期待しているぞ。

C
C

塚原 健介(立命館大学)

 7年 181cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
0点

181cmの身長から力のある球を投げる。 将来の成長を期待したい投手。

C-

球速
120km/h
評価数
0
点数
0点

2年生秋までリリーフ投手、2年春の選抜で打撃を評価され一塁手で5番3年生から3番右翼で大活躍。チャンスに強い 西日本工業大学でも5番を打つ。

C
C

林山 太洲(JR東海)

 5年 173cm73kg 左左   チーム選手一覧  

New!
球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

左投げ左打ち 小柄ながら切れの良いストレートと 多彩な変化球で打者をうちとる。

C
C

鷲崎 淳(JR九州)

 5年 178cm84kg 左左   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

柔らかくて体にバネにありしなりがあり腕のふりでキレが素晴らしい球が魅力の投手!

B+
B+

峯 周汰(引退)

 1年 168cm75kg 右右   (引退)  

通算本塁打
12本
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

小柄ながらもパンチ力のある打撃が魅力。 守備、肩、足も悪くない三拍子そろった選手。

最新のコメント: 2019-03-14 22:34:44 (ゲストさん)

三拍子揃ったプレーヤー ユニバーシアードの福工大戦では決勝本塁打を放つなど勝負強い‼ プロで表すなら長野タイプか

B-
B-

大田 圭輔(引退)

 7年 174cm71kg 右右   (引退)  

評価数
4
点数
33点

福岡市早良区出身。 リードが良く、内角を良く要求する捕手。肩とスローイングが課題。 バントうまい。

最新のコメント: 2020-07-08 12:00:09 (ゲストさん)

キャッチングがピカイチ バッティングもパワーがある 野球辞めた事が惜しい。

B-
B-

風浦 健心(引退)

 7年 159cm50kg 右左   (引退)  

遠投
100m
50m走
6.9秒
評価数
0
点数
0点

守備だけで見るとプロ級。打撃に難あり。楽天の藤田一也タイプ。

B-
B-

鳥飼 立樹(引退)

 7年 168cm59kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
96点

小柄だがセンスのある内野手。二塁手としてチームを引っ張る。

最新のコメント: 2017-10-31 11:28:13 (ゲストさん)

鳥飼立樹(としかい・りつき)選手のプロフィール! 出身都道府県☞福岡県 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞九州産業大学(2016年 4月) 身長/体重☞171㎝/ 69㎏

C
C

水永 悠斗(引退)

 1年 184cm61kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

創成館を甲子園初出場に貢献した背番号1番。左のエース。

最新のコメント: 2018-12-16 16:43:21 (ゲストさん)

まずは体重を10キロ増やせばスピード制球力がつく。細身のしなりでフォームは違えど高橋礼に続け。

B+
B+

小野田 弥啓(引退)

 1年 169cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力のあるパワーヒッター。 140越えるストレートや鋭い変化球も完璧に捉えていくミート力が最大の武器。頼れる選手

最新のコメント: 2015-08-25 01:48:53 (ゲストさん)

管理人さんへ 至急、所属チームの修正をよろしくお願いします。

B+
B+

立部 峻長(引退)

 1年 174cm65kg 右左   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

柔軟性の高い投球フォームから130km/h台後半の質の高いストレートを投じる 3年春の甲子園は背番号10でベンチ入り、駒大苫小牧戦で139km/hを計測した

最新のコメント: 2015-01-15 09:58:46 (ゲストさん)

管理人さんへ 至急、新チームへの更新をよろしくお願いします。

C

評価数
5
点数
0点

一年生の夏は一塁手で四番、 今は本職キャッチャーで四番。 旧チームから 新チームに残ったのは エース大野と捕手坂井のみ。 一年越しの春の甲子園で きっと大暴れすることだろう。

最新のコメント: 2014-11-17 08:30:10 (ゲストさん)

管理人さんへ 現所属チームへの変更をよろしくお願い致します。

B+
B+

大野 拓麻(引退)

 6年 177cm69kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
1
点数
20点

しなりがある腕の振りから威力があるストレートを投げるピッチャー

最新のコメント: 2017-08-31 00:18:16 (ゲストさん)

スライダーが得意な投手! 九州大会で3試合連続完封し春の選抜で14人をとって切るピッチングで活躍した。 近畿大学工学部でノーヒットノーランも達成!

B-
B-

林 健斗(引退)

 1年 169cm69kg 左左   (引退)  

50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

ミート力のある俊足巧打の外野手。

最新のコメント: 2017-05-20 13:05:35 (ゲストさん)

林 健斗選手のプロフィール! 高校☞創成館高校(2011年 4月) ※承認する際、リンク追加をお願いします。

C
C

兒玉 亮太(引退)

 8年 174cm74kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

長崎・創成館高校⇒神奈川大学。本格派スリークウォーター右腕。

<<前の20件 1 2 3 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
奥川 恭伸
自力みたい直ぐ復活するから何の意味もないアホな書き込みするなよチュニドラw
高橋 宏斗
10敗まで後2つ勝てないピッチャー
川上 莉央
彼が活躍したら光南と田村に勝てる確率は挙がるが会津工業の他のポジションの人達が活...
友田 佑卓
かなり強肩だよね。打撃も大学時代からよかったイメージのある選手。社会人2年目にな...
西川 歩
高校時代も何度か見たけど、プロ1年目ですべてのボール良くなっていたよ。ストレート...
熊野 瑠威
2ヒット→1塁到達3.99 右犠フライ3塁→本塁到達3.69 左中2塁打→2...
櫻木 漣
この春からショウワコーポレーション
横谷 塁
将来が楽しみです。
奥川 恭伸
「シーズン終盤見とけ」みたいなこと言ってたけどもう自力消滅したんですけど・・・
酒井 直人
楽天 宗山2世
横谷 塁
初回ホームランは凄すぎる。
熊野 瑠威
あの走塁はセンスでしかない。