評価数 2 | 点数 66点 |
1年次に夏の甲子園で背番号18でメンバー入り 2年夏の甲子園で4番を打って1本塁打、秋は故障のため6番を打ったが、明治神宮大会でホームランを打っている。 岡山メッツ出身
評価数 4 | 点数 93点 |
打球への反応が素早く守備範囲が広い(ヒット性のあたりに追いついてしまうためエラーとなることも),柔らかいグラブさばき,矢のような送球,投内連携の動きなど守備に関しては大学野球をしのぎ,守備で魅せられる ...<続く>
守備や走塁で魅せる選手だったが、打撃にも磨きがかかり、注目度がアップしている。
評価数 0 | 点数 0点 |
球速表示より速く感じるキレが良いストレートが魅力! カーブ・スライダー・チェンジアップの質も良い。
三菱重工神戸・高砂、入社予定
強肩で守備範囲が広い三塁手。センス抜群な選手。センターや逆方向へも長打を打てる。
阪神タイガースへドラフト指名決定
評価数 4 | 点数 85.3点 |
ファーストまでのタイムが常に3.8秒以内でプロも驚愕の足を持つ。屈指のスピードスター候補。
立浪ドラゴンズ迷走の象徴!? 有望選手トレードに「育成放棄」と批判殺到
2年生の春季2部リーグでは4勝0敗、防御率0.58、31イニングで28奪三振と打たせて取るピッチングでリーグトップの成績を残した。 入れ替え戦では初戦を任されたが3回2/3で7安打5四死球、 ...<続く>
タイガース5位指名か?
評価数 48 | 点数 91.7点 |
甲子園では4番ファーストとして出場し、鋭いスイングから放たれる長打にパワーを感じさせた。チームを準優勝に導く。
友達ではありません
体は小柄で細く華奢な感じだが、体のバネを目いっぱい使って、勢い良く投げる印象。ストレートは139kmだが、大きなフォーク、小さなフォークの2種類を駆使し、空振りを奪うことも打たせて取ることもできる。 ...<続く>
引退していませんよ。チームの副主将です。
鳴門工業出身で右オーバーから力のあるストレートを投げる。 4年春は関西5リーグオールスター対抗戦の京滋リーグオールスターチームに選ばれ、2回を投げて2安打2奪三振1失点。
管理人さんへ 至急、所属チームの更新をして下さい。 よろしくお願いします。
常にセットポジションから140km/h前後のストレート・スライダー・カーブ・チェンジアップ・ツーシーム・フォークなど多彩な変化球をテンポ良く投げ打たせて取る 筑波大3年時に急成長、秋のリーグ戦で ...<続く>
1月1日付でチーム名を「三菱重工神戸・高砂」に変更します。
3年生となった2010年に頭角を現し、スリークォーターからの速球が144kmをマークすると、春の県大会で優勝、東北大会でもベスト4まで勝ち上がった。 夏の青森大会では5試合32回で自責点3、決勝 ...<続く>
実に惜しかった。もう少し指導者にもしっかりみてもらいたかった。正直、指導者に恵まれなかったな。残念です。でも、甲子園出場し、青森県代表として、頑張ったこと。社会人野球を経験できたこと。とても素晴らしいと思います。お疲れ様でした。今後の人生はまだまだ長く、これからですから、自信持って、頑張ってくださいね。ありがとう勇也。
50m5.9秒の足に遠投120mと素質十分の遊撃手。チームでは4番も打ち、痛烈な長打を放つ。ホームランを打つパワーも持っており、2011年オリックス1位の安達了一と比べても遜色の無い選手。
1月1日付でチーム名を「三菱重工神戸・高砂」に変更します。
千葉経大付属時に通産40本を超える長打力で、甲子園でも活躍を見せた選手。
引退したようですが、確かな情報がありません。
大阪府大阪市出身で小学校1年生から野球をはじめた。 愛知・菊華高校に入学すると2年生までは遊撃手としてプレーしていたが、3年に投手に転向した。 富士大学に進学すると1年生の春季リーグ ...<続く>
プロ野球でも即戦力で活躍できる。富士大時代から注目していたが、更に洗練された感じがする。
龍谷大から日産自動車入りした2009年、日産として最後の日本選手権大会で活躍、 1回戦のトヨタ自動車戦では9回の1アウトから登板し抑えると、2回戦パナソニック戦では先発を任される。この試合は2回1/ ...<続く>
2018年こそ支配下選手登録し、1軍上がりたい
ソフトバンクのスカウトが見に来てたらしいです