スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東京国際大学のドラフト関連選手

C

評価数
0
点数
0点

台湾出身で、鹿島学園高校から東京国際大でプレー。 187cmの大型スラッガーとして期待されている。


評価数
0
点数
0点

青森山田出身で、内野手でプレーしていたが、大学では投手として4年春に先発で安定した投球を見せている。 兄は巨人の堀岡隼人投手

B-

球速
159km/h
評価数
0
点数
0点

投げては142キロの速球に、明桜高校総監督の尾花高夫氏の指導を受け制球力も良くなった。 打っても広角に外野手オーバーの打球を打つ。


球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

左のオーバースロー 下半身の強さを使った、球持ちの良いピッチャー


球速
150km/h
遠投
100m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
80点

手足の長さを生かしたフォームは、ダイナミックであり力強い。MAXは146だが速球とともに変化球の質も高い。 まだ、線が細いため着実に成長していけばもしかしたらもしかするかもしれない。 ストレートに ...<続く>

C+

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

145キロの速球を投げるパワー系の投手 制球に課題があるが、闘志を見せた投球をする

C+

球速
148km/h
評価数
2
点数
0点

身長は高くないが、がっしりとした体で2年時には145キロを記録、ストレートで押すピッチングで、主にリリーフとして登板している。

最新のコメント: 2019-07-05 20:35:46 (ゲストさん)

⚾佐藤幸弥(さとう・ゆきや) 出身都道府県☞山形県(※鶴岡市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定。〗☞東京国際大学(2019年  4月)(※更新お願いします。・・・) ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身小学校⇨鶴岡市立朝暘第五小学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨大宝寺スターファイブ ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身中学校⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校(軟式野球部)


球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

日本ウェルネス高校から東京国際大でプレー、投手から野手に転向したが、その後、再び投手となり149キロを記録している。


評価数
0
点数
0点

横浜DeNAベイスターズジュニア、横浜青葉シニア出身。平塚学園では公式戦にも出場しており、能力も高く今後の成長、活躍に期待の選手。


評価数
0
点数
0点

3年春の県大会でチーム首位打者(打率.588)の一番バッター

C+
C+

重川 恵詩(東海理化)

 4年 184cm85kg 右左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
1
点数
20点

高校2年の時、監督の勧めでサイドスローに変更したことで球速がUP。決して綺麗なフォームではないが、持ち味のストレートには威力がある。制球難を克服できれば、将来が楽しみな選手。


球速
136km/h
評価数
1
点数
20点

体の使い方が上手くてバランスが良いフォームでしなやかな腕の振りからキレがあるボールを投げ込む技巧派左腕でございます。


球速
137km/h
遠投
105m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

クセのないしなやかな投球フォームから純度の高い綺麗なストレートを投げる。牽制などの技術も高くセンス溢れるサウスポー。

C+
C+

岡田 鷹哉(引退)

 1年 179cm85kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
通算本塁打
25本
遠投
110m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

長打力のある左バッター

最新のコメント: 2018-07-05 18:13:35 (ゲストさん)

岡田鷹哉選手の出身中学校を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※岡田鷹哉選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨大阪ブルックス(※ヤングリーグ(大阪第二支部所属。))(※2017年度をもって活動を終了。)

C
C

石井 諒(引退)

 1年 179cm78kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。

C
C

佐藤 浩哉(引退)

 1年 176cm75kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

オールラウンドプレーヤー

最新のコメント: 2022-04-18 15:37:51 (ゲストさん)

佐藤浩哉(さとう・ひろや)さんの出身小学校(※旧校名。)〖 北秋田市立合川北小学校、北秋田市立合川東小学校、北秋田市立合川西小学校、北秋田市立合川南小学校 〗を知っている人は、情報お願いします。 出身小学校⇨北秋田市立合川小学校(※現校名。) 小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨合川ベースボールクラブ 出身中学校⇨北秋田市立合川中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨能代リトルシニア(現チーム名:能代松陽リトルシニア)

C
C

前島 哲晴(引退)

 1年 168cm65kg 左左   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

伸びしろ十分な逸材。 サイドスローからのクロスファイヤーは一級品。


※未承認
評価数
1
点数
88点

東京国際大学で勝ちゲームの最後に出てきた投手だけど、かなり伸びのあるいいストレート投げていたよ、本日の球場はスピードガン表示がなかったけど、ボリュームあるね、変化球の曲がりも大きく、空振りをとれるボー ...<続く>

最新のコメント: 2025-04-13 17:43:46 (ゲストさん)

本日の試合も投げていたけど、やはりいい投手だった。球速表示が出にくい大宮公園球場で140キロ台前半ぐらいだけど東京ドームや神宮なら+5キロぐらいだろうから140キロ中盤からそれ以上だろうね。変化球もいいし、暴れるタイプではないので計算できる投手じゃないかな?東京国際大学はここの所、投手がNPBに届いているからな?この投手も面白いよ。期待したい投手だよ。ここのリーグは今年創価大学の立石選手がドラフトの超目玉だし、リーグ全体のレベル上がっている。杏林大学や駿河台大学も強くなってきたし、好素材の選手いるんだよね。


※未承認
評価数
0
点数
0点

慶応との練習試合で投げていたけど左のサイドから力強い切れのあるストレート投げていたよ。変化球もよかったね。面白い存在の投手だったよ。このタイプの投手は需要あるから長く続けてほしい投手だよね。注目の投手 ...<続く>


通算本塁打
15本
遠投
95m
セカンド送球
1.92秒
評価数
0
点数
0点

小 中 高と捕手として活躍!小学校の時に千葉ロッテジュニア正捕手として出場 中学は成田リトルシニア 主将として活躍!高校は千葉経済大学附属に入学 期待されていたが中退 地元茨城県立波崎柳川に転入2年春 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
佐々木 麟太郎
王会長だけ大喜び
工藤 泰己
カープ
黒川 凌大
体力が素晴らしい 投打とも安定感がある 春の甲子園楽しみ
川副 寿来
日産自動車の川副寿来選手は良い捕手だったよ 肩もとても強く俊敏な動きで二塁送球...
佐々木 麟太郎
中日フラれて指名出来ず…
仲井 慎
素晴らしい
菰田 陽生
日ハム1位
中西 浩平
『週間ベースボール』の「ドラフト候補100選手カタログ」に掲載されていたので、少...
松井 蓮太朗
巨人育成3位指名!愛知県のプロ志望届提出5名の中でただ一人指名されました。
勝田 成
菊池の後継者
石垣 元気
ロッテ
伊藤 樹
楽天2位
原 隆太
体は、小さいが、ストレートの伸びがいい。 将来性⚪︎
菰田 陽生
唯一今の時点でも彼だけはドラ1確定やろな 怪我しても放っておかないやろね。顔が...