富田林シニア出身で、俊足強肩の選手。 帝京では1年生でセカンドを守り、沢石淳平選手と1年生二遊間を組む。 2番としてつなぐだけでなく、「野手の間を抜く打球を打ち、足でかき回したい」と話す。
荒削りだが力のある球を投げる。さらに球威を増してゆけば自信をつけて制球も良くなりそう。
本日等々力で152キロ ボール一つ一つは一級品。 ドラフト1位レベルのボールではあるね
長身右腕投手で2年生で139キロ、3月末には146キロを記録して、プロ9球団のスカウトが注目 ストレートとスライダーが武器となる。
二年後が楽しみな選手
評価数 0 | 点数 0点 |
130キロ中盤の速球を丁寧に制球力投げられる投手。 安定感があり先発として力を発揮する。
⚾竹内将悟 出身都道府県☞神奈川県(※愛甲郡愛川町出身。)(※追加お願いします。・・・) ※竹内将悟の出身中学校⇨愛甲郡・愛川町立愛川中原中学校 ※竹内将悟が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨海老名南リトルシニア
評価数 3 | 点数 0点 |
1番ショートを打ち、チームの主将を務める。フットワークの良さと送球の良さがあり、守備で評価されている。
期待の星です!!
評価数 1 | 点数 100点 |
里飛鳥は、一年生の秋から、主軸のひとりとして、出場している。OBの笹川 晃平を思い出させるような構えとポテンシャルの高さを持った大型外野手。これからの、成長が期待出来る選手の1人である。
中学時代は佐用スターズでプレーし43本塁打、鋭いライナーでの当たりを連発した。 小柄だがしっかりとしたスイングで長打力がある。 大阪桐蔭では1年秋に4番で出場し、公式戦初戦で2安打1打点の活躍 ...<続く>
2年生で138キロの速球を投げテンポが良く、乗っているとストレートと変化球でポンポンとストライクを奪う。 横の角度もあり、クロスファイアも良い角度で入ってくる。低めやインコースへの厳しい球も投げられ ...<続く>
海老名シニアで4番ショートでプレー。 東海大相模でも1年春の関東大会で7番ショートでデビューし、2安打1打点を記録した。 門馬監督も「走攻守にソツなく野球ができ、これからもっとスケールの大きな ...<続く>
中日