スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

県岐阜商業高校のドラフト関連選手

B-
B-

松井 大輔(NTT西日本)

 2年 170cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋に140キロを超す速球を投げ、3年春までに147キロを投げていたものの、春の大会前に左足を負傷した。

C+

通算本塁打
20本
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

左投手を苦にせず、広角に打ち分けられる。 高校時代は無名の選手だったが、大学で才能開花した選手。 1年秋からレギュラーとなり、最優秀選手、ベストナイン、新人賞を受賞。

C

評価数
0
点数
0点

189cmの大型右腕、中学時代にジャイアンツカップに出場し注目された。

B-
B-

平田 陽生(引退)

 1年 右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

キレの良いストレートは130キロ中盤を記録。徐々に球速も伸びてきている。

最新のコメント: 2018-07-03 13:36:00 (ゲストさん)

平田陽生選手のプロフィール! 出身都道府県☞岐阜県(※高山市出身。) 身長/体重〖※現在〗☞180㎝/ 68㎏ 投打☞右投げ右打ち ※平田陽生選手の出身中学校⇨高山市立日枝中学校 ※平田陽生選手が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨高山市立日枝中学校(軟式野球部)

B-
B-

藤井 健也(引退)

 1年 左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

キレのある球で中京学院大中京を相手に好投を見せた。 力がついてくれば楽しみ

最新のコメント: 2018-12-27 14:50:26 (ゲストさん)

コントロール抜群 小学生の時からコントロールがよく県優勝に大きく貢献 中学時にはノーヒットノーランも


評価数
0
点数
0点

県岐阜商出身のアンダースローの投手。 情報があればコメントで教えて下さい。

B
B

岡本 晃史(引退)

 1年 右左   (引退)  

球速
141km/h
遠投
105m
評価数
0
点数
0点

岐阜本巣パワーズのエースで4番 長身から投げ下ろすストレートには威力がある。 打撃でも長打力があり期待できる。

最新のコメント: 2021-11-21 20:14:08 (ゲストさん)

上武大からJPアセット証券です!

B
B

小林 雅暢(引退)

 1年 190cm90kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
遠投
108m
50m走
6.3秒
評価数
2
点数
100点

高い身長から投げ下ろすスピードボールと落差の有るホークが武器インコースに食い込む変化球は魅力が有る8月末測定

最新のコメント: 2024-07-17 05:40:05 (ゲストさん)

プロ野球で、活躍して欲しいです。頑張って、球団入ってください。応援してます。

B
B

中島 蒼馬(引退)

 1年 164cm167kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

1年生の秋からベンチに入り5番の背番号をつけ、地区予選から全ての試合に出場しチームの勝利に貢献している。 小柄な体格ながらも走攻守バランスのとれた選手なので今後の活躍に期待です。

最新のコメント: 2016-12-13 08:37:46 (ゲストさん)

中島蒼馬選手の身長/体重が表記されていませんが、〔164cm/ 67kg〕です。追加をよろしくお願いいたします。


評価数
0
点数
0点

1年生ながら昨夏の岐阜大会で背番号9を付け、試合経験が豊富だ。思い切りの良いスイングが最大の持ち味で、広角に打ち分ける器用さもある。8日の練習試合では適時三塁打を放つなど、順調な仕上がりを見せた。

C+
C+

村橋 主晟(引退)

 1年 180cm75kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

2年秋の大垣日大戦で最速143km/hを計測、東海大会初戦で享栄高校から8安打完封勝利 2年夏までは高橋純平が在籍していたため主に内野手としてプレーした、2年秋から背番号1をつける

最新のコメント: 2019-07-08 06:20:38 (ゲストさん)

⚾村橋主晟(むらはし・かずあき) 所属チーム〖※進路不明・未定(※現在。)。〗☞中部学院大学(2017年  4月)(※更新お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞181㎝/ 82㎏(※中部学院大学(硬式野球部)・選手名簿。)(※修正お願いします。・・・)

C
C

大野 陸希(引退)

 6年 172cm67kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

「派手なプレーより堅実なプレー」がモットーだ。打撃では粘り強く食らいつく。「大きい当たりよりも大事な場面できちんとつなげたい」。守備は慌てず的確に処理するため、「相手をよく見て、最初の一歩を早く出すよ ...<続く>

最新のコメント: 2018-09-04 14:41:34 (ゲストさん)

荒らしを今すぐ辞めてください。

C
C

山賀 雅之(引退)

 1年 168cm60kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

比較的小柄だがヘッドスピードが速く、力のある鋭い打球を飛ばす。小川信和監督も「チームで一番、コンパクトにバットを振れる」と評価する。

最新のコメント: 2017-12-23 18:50:09 (ゲストさん)

山賀雅之選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞甲南大学(2017年 4月)

C
C

坂下 令穏(引退)

 10年 172cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

迷いのない、思い切りの良いプレーが持ち味。守備は堅実で華麗なグラブさばきに定評がある。練習では積極的に仲間に声をかけ、率先して動く姿が目立つ。

特A
特A

高橋 純平(引退)

 10年 183cm76kg 右右   (引退)  

球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

中学時代は揖斐本巣パワーボーイズで142キロ、県岐阜商では春季大会でいきなり145キロを投げた。  その後、高校1年で151キロまで球速を延ばしたものの、制球を乱して押し出しで負けるなど苦しんだ。し ...<続く>

C
C

加藤 惇也(引退)

 1年 175cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学3年で県選抜メンバーに選ばれたが、試合には出場できなかった。初めての挫折だったが、「県内一強い高校で絶対に試合に出る」と悔しさを力に変えた。1年の冬に肩を痛め、半年間我慢の日々が続いたが、復帰後は ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-27 22:45:55 (ゲストさん)

キャッチングのうまさ、スローイングの早さは魅力。152㎞の速球をなんなく捕球。

C
C

竹腰 裕行(引退)

 1年 173cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

運動神経の良い内野手。

最新のコメント: 2017-07-09 21:14:31 (ゲストさん)

センス良、パワーup を期待する

C
C

村居 尚磨(引退)

 1年 163cm62kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄だが、存在感は人一倍大きい。機動力の高さと思い切りの良さを買われ、先頭打者を任されている。昨秋以降、積極的な盗塁にも磨きをかけた。

C
C

山田 陽太(引退)

 1年 178cm78kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

打撃練習では誰よりも鋭い打球を放ち、特大アーチを連発する。昨秋から体重を6キロ増やし、「飛距離が伸びた」と自信を見せる。 中3の時に腰を疲労骨折し、高校入学後に悪化させて昨夏まで満足にプレーできな ...<続く>

最新のコメント: 2016-02-21 15:59:48 (ゲストさん)

身体能力もセンスもピカ一 残念ながら運や怪我も実力のうち

C+

球速
140km/h
評価数
4
点数
72点

勢いがある球を投げる力があるピッチャー

最新のコメント: 2019-06-11 13:28:24 (ゲストさん)

⚾葛谷拓巳 身長/体重〖※現在。〗☞178㎝/ 77㎏(※修正お願いします。・・・)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
中島颯人 2021年4月
中島颯人 2025年4月
中島颯人 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
梶谷直史 2024年4月
最新の指名予想
8月27日 やすーさん 1%
8月27日 andangyonさん 5%
8月25日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
松原 碩哉
ヤクルト(Hagebuchiさん)
石垣 元気
スタミナを懸念。 故障歴もあり、獲得する球団は育成方針に注目。 巨人...
金丸 夢斗
中日はヤクルトにカード5連敗何やってるんだ中日ドラゴンズ!
中村 優斗
この前の失態忘れたのか今日のヤクルト君ヤケに偉そうですね?
細川 成也
完封負け中日ドラゴンズ!
中島 颯人
阪神 (Iwabuchiさん)
福島 陽奈汰
雰囲気があり目で追いかけたくなる選手。走攻守センスがある。打撃面では選球眼が良く...
門間 陸斗
Iwabuchiが書いたこれは中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
梶谷 直史
中日 (Iwabuchiさん)
秋山 俊
阪神に入団したら背番号は9やな
石川 大峨
身体能力抜群のスラッガー! プロ入りの夢を叶えてください
井路端 広明
バッティングいいんじゃない。ミート力あるよ。パワーもあるし、スィング鋭いよ。いい...
松下 歩叶
立石を差し置いて今年の大学代表4番を務め、MVPを獲得。
秋山 俊
秋を髙に変えたら…
梅澤 翔大
常時150キロ前後のストレートに切れのいい変化球。好投手ですよ。鈴木、平野と専修...