スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

日大三高校のドラフト関連選手

C+
C+

小藤 翼(JR東日本)

 6年 181cm88kg 右左   チーム選手一覧  

New!
セカンド送球
1.8秒
評価数
5
点数
82点

抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー

C+
C+

田中 達朗(東芝)

 6年 180cm75kg 右左   チーム選手一覧  

New!
50m走
5.8秒
評価数
2
点数
100点

中学時代に400mで県4位の身体能力を持つ。高校では体力強化をはかり、下半身が安定して打球も強くなった。

C+
C+

下小牧 淳也(日本新薬)

 6年 173cm72kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
1
点数
0点

大学3年時の大学野球選手権でホームラン放つパンチ力 積極的に攻めの守備を見せる。

最新のコメント: 2020-12-13 15:34:50 (ゲストさん)

まだまだやれるぞ!プロを目指せ!

C+
C+

田村 孝之介(NTT西日本)

 6年 175cm72kg 右左   チーム選手一覧  

New!
球速
150km/h
通算本塁打
38本
評価数
2
点数
100点

オール枚方出身、どっしりとして軸がぶれないフォームから力強いスイングで鋭い打球を放つ強打者。また2年生で投手に転向すると秋には146キロを記録した。 まだ投手として速球を当てられるなど経験不足だ ...<続く>

B+
B+

川崎 拳士朗(引退)

 1年 182cm96kg 右右   (引退)  

通算本塁打
12本
評価数
0
点数
0点

大きな体から痛烈な打球を放ち、高校通算は12本だが3年夏の準決勝では神宮球場で推定130mの特大弾など2打席連続でホームランを放った。

B
B

南谷 勇登(引退)

 1年 179cm79kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

上一色中学時代はエース4番で都大会優勝、中学生離れした体格から軟式で130km/h台のストレートを投げ込む本格派として名を轟かせた 日大三高に入学しどのような成長曲線を辿るか非常に楽しみな選手 ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-02 10:30:15 (ゲストさん)

今隣に座っていて。 めっちゃ鳩胸です。

C+
C+

佐々木 勝哉(引退)

 4年 185cm90kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、1回戦の早稲田実戦で敗れたが、6番三塁手として出場し、二塁打をマークするなど、攻守にわたる活躍で存在感を示した。

C
C

井坂 優作(引退)

 7年 177cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

フォームにはまだばらつきがあるが下半身がしっかりしていてこれから伸びそう

C
C

内山 健(引退)

 1年 191cm81kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中学時代にNOMOジャパンに選ばれた実績を持つ 190cmを超える長身右腕 2年秋は背番号10でベンチ入り

C
C

桑村 和哉(引退)

 3年 177cm77kg 右左   (引退)  

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

130キロ後半の強いストレートが武器。まだ制球に課題があるものの力は十分。 さらに力をつけて140キロ中盤に載せてくれば、スカウトも注目する。

最新のコメント: 2018-05-12 13:37:30 (ゲストさん)

上武大学とのB組対戦でみた。 最後9回に登板するだけあって抑えらしく直球に勢いを感じた。 やや開きの早いフォームから投げ下ろし力投する。 球を置きにいって危なく浮く、というより力込めて高く外れるからまだマシ。しかしスラが制御出来ず浮くのは要注意。


評価数
0
点数
0点

シャープなスイングが光る日大三の内野手。最上級生となった2013年秋、平成25年度秋季東京都高等学校野球大会では、背番号二ケタながら6番三塁手として出場し、準々決勝の大成戦で二塁打をマークするなど、攻 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

日大三 2012年秋、唯一先発だった期待の一年生。 日本橋中学校時は東京練馬ボーイズでプレーした。


評価数
2
点数
100点

171センチと小柄だか、がっちりとした体格でダイナミックなフォームが特徴。高校に入ってケガが多いみたいだが140km近くを記録。今後非常に楽しみな選手。

最新のコメント: 2022-08-04 07:39:22 (ゲストさん)

現在ドジャーズの中継ぎ 急速は150km台とそこそこだが、決め球変化球のブルーオーシャンは右曲がりで反りが凄くイイッ!

B+
B+

新井 仁盛(引退)

 1年 180cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

市川市立第二中学校時は江戸川中央シニアでプレーし、中学時代から注目されている能力が高い遊撃手

最新のコメント: 2021-09-18 21:49:03 (ゲストさん)

小山市のエイジェック社会人野球部出身

B+
B+

廣谷 真也(引退)

 1年 180cm92kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

中村剛也(西武)のような体型で本塁打を量産するスラッガー 中学時代は桑田真澄氏が会長を務めた麻生ジャイアンツでプレーした 日大三高に進学後、2年夏からベンチ入り。秋から4番打者を任され ...<続く>

B
B

三輪 昴平(引退)

 1年 176cm76kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

父は東北楽天の三輪隆バッテリーコーチ。  2013年の春季関東大会に2年生で出場すると初戦の作新学院戦で登板し、6回を投げて3安打5奪三振1失点に抑えて勝利、ストレートは最速148km/hを記録した ...<続く>

最新のコメント: 2021-01-20 18:49:06 (ゲストさん)

高校でも大学でも見たけど、ストレートのボリュームは森下以上だった。チーム内の競争が激しい明治では総合力ということなのかなリーグ戦ではさほど投げなかったな。充分に社会人にいける力はあったと思うけど、就職先がテレビ局になっていたので大学で野球はやめたんですかね。惜しい感じはしたけど、あのストレートはかなり強烈に目に焼き付いているな。

C+
C+

釘宮 光希(引退)

 5年 173cm72kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

球に勢いがあるピッチャー! 勢いがあるストレートとキレが良い縦の変化球が武器!

最新のコメント: 2020-06-05 21:07:07 (ゲストさん)

中学時代の活躍を覚えています。同世代ナンバーワンの評価。大阪桐蔭を断って3高で勝負したことも評価します

C+
C+

森 龍馬(明治安田生命)

 8年 176cm80kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
5
点数
87.2点

ジャイアンjr4番キャプテン 新宿リトルシニア4番キャプテン 現在は日大三高1年。 93回全国野球選手権17番の背番号でベンチ入り。準決勝戦 関西戦8回に代打でバッターボックスに立ち見事初ヒット放つ ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-22 12:31:53 (ゲストさん)

まあプロはないが、いつ見ても、打っているイメージのある選手。パワーあるし、確か都市対抗の補強選手なんかにも選らばれていたよな。他のチームの監督にも信頼のある選手と思われているんだろうな。

C+
C+

大場 遼太郎(ENEOS)

 8年 167cm72kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
147km/h
評価数
4
点数
94点

167cmと小柄だが安定した下半身が特徴。投球フォームにダイナミックさは無いものの伸びる143kmのストレートで空振りを奪える。

最新のコメント: 2021-02-26 17:54:05 (ゲストさん)

高校大学社会人といずれも名門チームでエース的存在、ストレートも速く、変化球の切れもよい。知られた存在ではあるはずなのにプロは振り向いてくれないということかな。小柄ということがそんなに影響しているのか?これほどの存在がアマで埋もれてしまうのは残念だな。思いきって指名してほしいね。

C

遠投
115m
評価数
1
点数
0点

地肩が強い。スイングが力強い。強肩強打のキャッチャー。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
栗山 尚也
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上
金丸 夢斗
また負けたのか6試合投げてまだ勝ってないのか?こいつプロで勝てるのか!チュニドラ...
川口 凌
バットコントロールは素晴らしいね 守備もいいし、足もある。かなりいい選手ですよ...
金澤 直大
桐蔭横浜大
秋野 虎太郎
夏が楽しみ
新出 篤史
デニー期待してます!!
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが
岩本 龍之介
最速152キロにフォークボールがある
加藤 綾人
自慢の顔で三振を取る
長谷川 優也
コントロールのアバウトさ、崩れ出すと止まらない等々荒さ脆さが目立つ 真っ直ぐに...
沖 政宗
磐城高校で絶対的エース、立大で4年次以外フル回転と活躍 大学時代も東大以外には...