2年夏前に154キロを記録。やや動く球を投げ、スライダー、カーブ、カットボール、スプリットで討ち取るスタイル。 小学6年にして最速129㎞を誇り、長崎を離れ明徳義塾で鍛え上げた3年間で最速146 ...<続く>
ストレートは速いね。制球は暴れること度々あるね。素材はいいのだろうけど、大学での実績いかんかな?野球の名門出身なので、野球頭はあるのだろうね。
ガッシリとした体から148キロの威力十分の球を投げる投手。ストレートを低めに投げ、フォークボールの落差も大きく空振りを奪える。ただし、高めに棒球もあり、それを減らしたい。 3年春にセンバツで優勝 ...<続く>
180cmのスラっとした右腕で、ワインドアップから投げる右腕投手。 堂々した風格もあり、低めに伸びのあるストレートを投げ込む。 2年秋は背番号1を付け、初戦の聖パウロ戦で9回3安打9奪三振 ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
オーソドックスなフォームの右腕で、140キロ中盤のストレートにカウントを取れるスライダーがある。スライダーで左打者のインコースに攻める。 ストレートはやや高めが多い。
智弁和歌山では140キロを超す球を投げ、3年春の準決勝では背番号18をつけてリリーフで登板し、2回を1安打2奪三振無失点に抑えた。
右サイドから140年台中盤は出すね。変化球いいね。制球も安定感あるよ。競争の激しい日体大で主戦投手ということは、NPBも狙える投手なのかな?巧投手なだけに注目だ。
評価数 1 | 点数 44点 |
秀光中3年生の時に全中で準優勝。4番に座り笹倉、伊藤をリードした捕手
捕手としてのレベルが高い 個人的には打撃は高く評価は していません(個人の感想です)
評価数 2 | 点数 20点 |
黒川三兄弟の一番下 兄は智弁和歌山の3番で2018選抜準優勝立役者 自身も星稜1年秋からベンチ入りの実力者
一応確認ですが、黒川って今楽天にいる黒川選手の弟って事ですか?
187cmの大型選手で高校1、2年時は内野手としてプレーし、代打などで足を中心に注目されていた。 1年冬に「キャッチャーをやらせてください」と監督に直訴し、3年から捕手としてプレー、二塁まで1.87 ...<続く>
あ!ぎっくりこっしーが!
東海大相模・門馬監督の次男 2年夏の甲子園交流戦・大阪桐蔭戦では代打で出場もショートゴロ 秋の新チームからは3番ファーストで出場し、座間戦では4打数2安打4打点の活躍を見せた。
スライダーのキレは抜群。ストレートが140キロ台後半を出せれば、有望な投手になる...