スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

中日ドラゴンズのドラフト関連選手

B+

通算本塁打
57本
遠投
115m
50m走
6.7秒
セカンド送球
1.84秒
評価数
2
点数
90点

千葉マリーンジュニアから千葉市シニアの捕手、セカンドまでの送球が1.96秒の強肩 打撃も強打で打球も早く、千葉市リトルシニア時代は4番の強打者 4試合連続ホームラン

最新のコメント: 2020-06-13 18:42:04 (ゲストさん)

じっくり育てて中村以来の打てる正捕手に。

B+

球速
146km/h
評価数
1
点数
20点

大型左腕、外角高めに外れる球が多く荒れ球だが、コントロールよくなれば楽しみな球威あり。 中学時代に根尾選手(大阪桐蔭)とチームメイト。

B+

球速
150km/h
評価数
9
点数
41.7点

最速140km/h台中盤のストレート、スライダー、カーブ等を投じる本格派右腕、勝気な投球スタイル。 土岐商 2年秋に岐阜3位、東海大会では愛工大名電戦で141km/hを計測、自ら本塁打を放ち勝利 ...<続く>

最新のコメント: 2025-07-05 19:33:27 (ゲストさん)

今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw

B+

評価数
10
点数
20点

松阪ボーイズ時代には日本代表に選ばれるなど中学時代から注目されている能力が高い強打者

A
A

武田 健吾(三菱重工East)

 14年 183cm73kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
58点

中学時代は135kmを記録した強肩に50m6.0秒の足があり、2年生の秋は3本塁打と長打力もある。  3拍子揃ったセンターとしてプロのスカウトも注目、ドラフト上位候補。

最新のコメント: 2023-11-12 20:40:35 (ゲストさん)

NPBから社会人にくる選手多いけど、ほとんどこいつ勘違いしてる選手多いんだよね。元プロのプライドなのか小手先でプレーしようとする奴多いんだよね。だけどこの選手全力疾走だけでなく、必死にプレーしているんだよね。練習試合でも必死にやっているんだよね。本当に素晴らしい選手ですよ。日本野球界の鑑のような選手ですよ。足も速いし、バッティングもパワフル年齢的には無理だろうけどもう一度NPBにもどってもいいんじゃないかとおもうけどね。

特A
特A

石川 翔(中日ドラゴンズ)

 8年 178cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
遠投
110m
50m走
6.5秒
評価数
5
点数
93.3点

普段は外野手だが投手としてマウンドに上ると、2年春季大会の高根沢戦では145キロを記録し、7回4安打6奪三振2四死球で無失点と好投を見せた。 変化球はカーブ、スライダー。


球速
155km/h
評価数
0
点数
0点

MAX143km/hを計測する重いストレートとスライダーを投げる本格派右腕 2年秋1回戦の静岡東高校戦で4安打10奪三振の好投で公式戦初完封勝利をあげた


50m走
5.9秒
評価数
1
点数
100点

足を活かした攻撃が魅力的、一塁到達まで平均3.8秒で、3.5秒を切った事もあるという。 送りバントで3秒台と強烈な足の速さが魅力的! 何球団かのスカウトが、密かに注目してる選手です。


球速
143km/h
評価数
1
点数
100点

143km/hのストレートと縦に鋭く曲がるスライダーが魅力。 左のエース・三倉投手ととも右のエースを務める。

B+

球速
150km/h
評価数
8
点数
82.4点

直球はノビがあり球威がある 最速150キロを記録する屈指の速球派 フォームはモーションも少なくダイナミックさが無く、あまり三振が奪えない点て賛否両論あるが、まずはこれだけの球速ある球が投げられ ...<続く>

最新のコメント: 2025-09-07 17:19:02 (ゲストさん)

また負けた。ハイ弱い中日コッチ見るなキモイ

B+

球速
148km/h
評価数
1
点数
20点

冬場で鍛え3年春に急成長。 167cmと小柄だが145キロの速球を投げ、2種類のスライダーなど5種類の変化球も投げる。 2年夏の初戦で8回参考ながらノーヒットノーランを記録し、阪神、日本ハムなどが ...<続く>

B
B

伊藤 康祐(引退)

 8年 173cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

小柄ながらパンチ力があり、巧打も打てる。 足も期待できる選手。


球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

186cmの大型右腕、最速は140キロだがコントロールが良く、横浜Denaなどプロ球団も注目している。


New! ※未承認
遠投
126.1m
50m走
7.26秒
評価数
1
点数
92点

真龍ファイターズ→釧路リトルシニア 釧路シニア→北海高等学校→富士大学→埼玉西武ライオンズ→北海道日本ハムファイターズ→埼玉西武ライオンズ

最新のコメント: 2025-09-07 21:19:36 Iwabuchiさん

ビビって左並べたヤクルトコッチ見るな満塁ホームラン

A

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

3年秋のリーグ戦で関甲新学生野球連盟のシーズン最多奪三振記録を更新する73三振を奪った新潟医療福祉大学の左のエース。新潟県立新津高校出身。 ノーワインドアップから最速147km/hのストレート ...<続く>


50m走
5.9秒
評価数
70
点数
47.2点

大型だが身体能力が高く、フットワークが良く強いスローイングができる遊撃手 打撃でもインコースを逆方向に、強い打球を打つ事ができる技術がある。 打撃成績はいまいちも、スタンドで見ると目を奪われる選手 ...<続く>


球速
146km/h
通算本塁打
38本
評価数
65
点数
90.2点

中学時代は東三河ボーイズで投手として140km/hを記録し、高校でも1年夏の甲子園に出場し三振を奪うごとに雄たけびを上げる気の強さを見せた。 投げるだけでなく打撃もと話すように、2年秋の明治神宮大会 ...<続く>

最新のコメント: 2025-09-06 16:43:47 (ゲストさん)

鈴木孝政ってアホな解説してんな


球速
151km/h
評価数
2
点数
76点

回転良くノビるストレートが魅力の能力が高いピッチャー、最速150km/hの速球とスライダー、カーブ、フォークを投げる。  東海大2年時まではリリーフで登板し3勝だったが、3年春に先発投手としてチ ...<続く>

A

球速
150km/h
評価数
118
点数
36.1点

ゆったりとしたフォームから、体重を大きく落としてタメる事ができている。テイクバックからの肘を回転させて球に回転を与え、140km前半のストレートもキレがあり伸びる。  スライダーも同じように素晴らし ...<続く>

B+

評価数
9
点数
79.4点

1年生ながら打率が高くパンチ力もありホームランを連発する能力を兼ね備える。 将来の酒田南の4番候補で間違いない。課題はサードの守備に安定感がないこと。

最新のコメント: 2019-07-15 23:52:40 (ゲストさん)

石垣雅海選手、いつか『東北楽天ゴールデンイーグルス』に来てほしいです。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山川永遠 2021年4月
山川永遠 2018年4月
宮本真義 2021年4月
桒原吾錬 2022年4月
伊藤勇斗 2019年4月
坂井祐斗 2019年4月
下和田大尊 2022年4月
森田直哉 2022年4月
森田直哉 2015年4月
森田直哉 2018年4月
最新の指名予想
9月14日 MCZさん 11%
9月14日 アントマンさん 5%
9月13日 いるかさん 0%
スポンサーリンク
最新のコメント
則兼 勇斗
ヤクルト (Iwabutaさん)
石川 昂弥
お前がな!いじめられっ子直ぐに泣くくせにwwww
山川 永遠
横浜ベイスターズ (Iwabuchiさん)
石川 昂弥
ヨワッw
石川 昂弥
早く来てみろ返り討ちやわ血反吐吐かして沈めたるわ必ず来いやビビって逃げるなよ
高橋 宏斗
頑張れw
宮本 真義
日ハム (Iwabuchiさん)
桒原 吾錬
阪神 (Iwabuchiさん)
伊藤 勇斗
DeNAマリーンズ (Iwabuchiさん)
坂井 祐斗
ロッテ (Iwabuchiさん)
下和田 大尊
楽天 (Iwabuchiさん)
田中 将大
楽天 (Iwabuchiさん)
本間 葉琉
小学校6年生の時に4×100mリレーの酒田市代表メンバーとして山形県大会で優勝し...
松井 朝飛
身長180㎝台後半から投げ下ろされる130キロ台のストレートやキレのある変化球が...
藤原 初音
中日 (Iwabuchiさん)