スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

富山GRNサンダーバーズのドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
C
C

石野 公一郎(引退)

183cm85kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

182cmの長身から伸びるストレートがあり、打たせて取って行く投手。 首都大学2部で4年秋に4勝0敗、防御率0.81でMVPとなった。

C
C

高山 亮(引退)

184cm83kg 右右   (引退)  

評価数
2
点数
0点

184cm83kgの恵まれた体格から、外野にポンポンと運んでいくスラッガー。

最新のコメント: 2023-03-04 00:16:08 (ゲストさん)

こいつ顔からして頭悪いからな

C
C

板谷 和(引退)

180cm95kg 右右   (引退)  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

ガッチリとした体格から最速140km/h台後半を計測するストレートで押しまくるスタイル、カットボール等を投じる 15年 BC富山入団後に右肩を故障、シーズン後に手術を行い、16年後半には最速1 ...<続く>

最新のコメント: 2017-01-24 18:25:12 (ゲストさん)

板谷 和(かずさ)選手は、2016年(㍻ 28年)10月、富山GRN(グローバル・リフレッシュメント・ネットワーク)サンダーバーズを退団しています。

C
C

上田 優斗(引退)

175cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2010年夏の選手権大阪大会では初戦で藤井寺工科と対戦、先発したものの7回7安打8失点で降板した。 投手、外野手として活躍した。

最新のコメント: 2014-11-29 01:37:54 (ゲストさん)

174cm74kg 外野手 富山サンダーバーズからドラフト指名


評価数
10
点数
94.5点

米国ウインターリーグで首位打者を獲得した実績を持つ独立リーガー 佐野日大から日本大学に進むも1年半で退学しBCリーグ入り、米国独立リーグ、BCリーグ復帰とキャリアを積み、2016年からは四国IL ...<続く>


球速
146km/h
評価数
7
点数
64点

ノビがあり球威があるストレートとキレが良いスライダーを投げる能力が高いピッチャー

最新のコメント: 2016-10-18 21:52:28 (ゲストさん)

使えないか使えないかなんて、やってみなきゃ分からないだろ。どれだけできる奴が投稿してるのかしらねーけど

B+
B+

大竹 秀義(引退)

180cm85kg 右両   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

MAX150km/hを計測するストレート、空振りを奪えるSFF・チェンジアップを武器にBC富山でストッパーを務めている 2013年シーズンは防御率1.15、44回1/3を投げて47三振で17セ ...<続く>

最新のコメント: 2018-09-29 18:29:43 (ゲストさん)

2017年で引退したぜ~今年から打撃投手に転向

C
C

佐々木 拓也(引退)

171cm72kg 右左   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

ショート正面でもセーフになる俊足。 守備でも足を活かした広い守備範囲で攻撃的な守りを誇る。 バッティングも小柄であるが強烈に引っ張った打球や粘り強くヒットを打つなどのヒットメーカー。 元気 ...<続く>

最新のコメント: 2018-01-14 15:11:46 (ゲストさん)

はめられた事件! 温かく迎えてくれた球団に感謝してこれからもはつらつプレーを期待しています。

C
C

山本 武蔵(引退)

172cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

越ヶ谷高校 ― 獨協大学 ― 全大宮野球団 ― 一球幸魂倶楽部 ― 富山サンダーバーズ 打者との強気の駆け引き!!ここぞ!!の場面での一球入魂!!

B+
B+

安斉 雄虎(引退)

190cm75kg 右右   (引退)  

球速
146km/h
評価数
5
点数
68点

角度がある球を投げる長身投手

最新のコメント: 2015-05-27 01:39:01 (ゲストさん)

現在はスポーツオーソリティで働いているんですね、週刊ベースボールに記事が載ってました。

C
C

石橋 拓也(引退)

178cm78kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

神奈川県出身で小学校ではオール川井少年野球部、都岡中学校では瀬谷シニアに所属してプレーしていた。  桐蔭学園に進学すると加賀美(法大)らとともにプレーし、2年生でセンターのレギュラーとなり、2 ...<続く>


球速
140km/h
評価数
12
点数
85.6点

2014年に福岡ソフトバンク育成ドラフト8位で指名

最新のコメント: 2017-07-30 17:22:31 (ゲストさん)

チームを盛り上げてくれる選手

B-
B-

佐藤 康平(引退)

177cm77kg 左左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
1
点数
0点

富山GRNサンダーバーズの投手リーダー 左から最速145km/hでスライダー・カーブ・フォーク・スクリュー・ツーシームと多彩な変化球を操る、ツーシームは大家友和直伝 2015年6月に行われ ...<続く>

最新のコメント: 2021-11-17 19:14:38 (ゲストさん)

彼は自由契約のままだそうで引退にはなっていないようです。 どこかのチームでコーチ兼任選手をしているだとか…

C
C

小林 大誠(引退)

180cm80kg 右左   (引退)  

球速
141km/h
通算本塁打
3本
遠投
113m
50m走
6.4秒
セカンド送球
1.83秒
評価数
1
点数
0点

肩が強く投手出身らしくセカンド送球も鋭い

最新のコメント: 2017-02-24 22:19:23 (ゲストさん)

光星学院野辺地西高校→青森中央学院大学→富山サンダーバーズ→武蔵ヒートベアーズ→巨人→公徳会佐藤病院 まだ引退はしていません!

B+
B+

高塩 将樹(引退)

180cm81kg 右右   (引退)  

球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

トルネード投法から最速148km/hのストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークを投じる、BC富山3年目に先発で10勝をマークした 2014年度にNPBドラフト指名濃厚の報道が出 ...<続く>

最新のコメント: 2020-09-10 22:35:58 (ゲストさん)

この選手おらん即座に削除ヨロシク

B+
B+

池田 長洲(引退)

187cm83kg 右右   (引退)  

評価数
2
点数
0点

汎愛高校から関東学園大学に進学、3年間で17本塁打のスラッガーで強肩外野手としても注目されているが、187cmという長身で50m6秒ちょっとを記録するという足を持つ。身体能力の高い選手。

B-
B-

高橋 元気(引退)

176cm72kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
1
点数
0点

2009年の夏の選手権青森大会で準々決勝で勝ち進むと、青森2強の光星学院と対戦。下沖(現福岡ソフトバンク)と延長11回を投げ合い、10安打を許しながら2失点に抑えて3-2で勝利を収めた。  2010 ...<続く>

最新のコメント: 2017-06-27 18:08:51 (ゲストさん)

2017年福島ホープスでプレーしてますよー


球速
144km/h
評価数
7
点数
53.3点

東京ヤクルト・加藤幹典投手の弟。大学時に名前が挙がったが、2部では活躍するものの1部では1勝しか挙げられなかった。 BCリーグでは先発、抑えに奮闘し、8勝4敗3セーブの成績を残した。144kmの速球 ...<続く>

最新のコメント: 2015-01-29 22:45:40 (ゲストさん)

八王子高校→明治学院大学→富山サンダーバーズ→東北楽天ゴールデンイーグルス→JFE東日本


評価数
10
点数
92点

2012年に阪神を戦力外となり、2013年から富山サンダーバーズに復帰している。 力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
坂航太郎 2023年9月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
最新の指名予想
4月1日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
石川 昂弥
昨日必死になって1勝したヤクルトの事なw 気張ってて笑えたよw
石川 昂弥
おいおい笑マジか初戦だけかよ!そんなんで気張るなよw余程1つ勝てたのか嬉しかった...
笠原 拓人
地元宮城だから、東北楽天ゴールデンイーグルス
浅面 大地
日ハム
長廻 祐大
日ハム
柴田 入毅
楽天2位
塩原 諒真
日ハム
長廻 航大
DeNA横浜
石丸 幹太
日本一身体が強くて心の強いキャッチャーだと思う!中日にいた中村武志さん位に凄いと...
我妻 那流
日ハム
上田 光博
日ハム
藤田 大和
日ハム