大阪府熊取町出身。熊取北小4年の時に「熊取ベアーズ」で野球を始め、6年から投手。熊取北中では貝塚シニアに所属し硬式でプレー。 近大新宮高校では3年夏に県大会ベスト8となった。 近大では ...<続く>
プロに行ける逸材
明治神宮大会で2番手として登板したが、一度背中を見せるように身体を捻り、スリークォーターのように低い位置からリリースをして横の角度をつけていた。140km前後だったが、打順が回る前の回では144km~ ...<続く>
最速154km/h
静岡県出身、裾野シニアで活躍したあと、神奈川の桐蔭学園に進学した。 1年生でリードオフマンとして1番遊撃手を任されたものの、全国大会への出場は果たせなかった。 東洋大学に入学すると1年 ...<続く>
今季苦しんでいるなか、バットの握りを変える等努力している!どう変わるか?
評価数 0 | 点数 0点 |
144kmの速球があり、平均四死球は0.87と抜群の制球力を持つ。またスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークを投げ、奪三振王に輝くなど三振も取れるようだ。 なにより制球力の成績が素晴らし ...<続く>
181cm84kg 埼玉県出身 秩父高校(埼玉)⇒城西国際大学⇒ロッテ 修正お願いします
神奈川県では注目された左腕投手で2年生の時からエース。2009年の夏の神奈川大会は3回戦で敗退した。 3年となった2010年の夏の神奈川大会でも2回戦、3回戦と1失点完投勝利したものの4回戦で鎌倉 ...<続く>
2015年限りで退団し、引退しました
沖縄県出身で、沖縄尚学高校では2年時に春、夏に出場している。ベンチ入りしたがレギュラーとしては出場していない。 東海大に進み、1年秋に外野手のレギュラーを獲得すると、打率は3割を越え、3三塁 ...<続く>
沖縄での対巨人戦、伊志嶺選手を見られないまま中止になってしまって、とても残念でした。来年こそは、生の伊志嶺選手を見られること、期待しています!今シーズンも頑張ってください☆
軟式野球の名門、修徳中学で3年時に全国大会で優勝を果たした。 常総学院に進むと1年生で早くもレギュラーとなるなど力を見せたが、打撃面が若干弱く、堅実なフットワークと正確なスローが定評であったが ...<続く>
2014年限りで引退
ガッシリした体からの150kmのストレートは角度があり、カーブでカウントを整え、決め球でストレートやフォークを持ってくる。フォークは空振りを奪える球で、先発として安定している。 ただし好調が1 ...<続く>
182cm/88kgです
広島県福山市出身で常金丸小学校2年生で福山スワローズに所属し野球を始める。投手として活躍した。常金中学校の2年生で尾道シニアに入団し捕手に転向、翌年の春の全国大会に出場した。 地元広島の広島鯉 ...<続く>
高校通算16本塁打 セカンド送球1.79秒
東海大相模時代から140km後半の速球にフォークボールで期待されていた投手。 大学では素質を見せられなかったが、社会人に入ると1年目、2年目、3年目と順調に成長をして、エースとしての風格を持つように ...<続く>
2015年限りで引退
評価数 19 | 点数 73.2点 |
東京都出身、父親の仕事で中学からアメリカに移り、カリフォルニア州アービン高校では4年間優秀選手として奨学金をもらっていた。 ノーザン・アイオア大に進学すると2年生でレギュラークラスとして活躍、3年 ...<続く>
ゴールドジムで都市対抗予選に出場
評価数 2 | 点数 32点 |
千葉ロッテスカウトのコメントによると 「MAX145キロの速球に加え、キレ味鋭いカーブが特徴のパワー投手。投手の経験が浅いが、しっかり育成・経験積めば貴重な戦力になる可能性あり。」
愛工大名電高校→日本大学→NOMOベースボールクラブ→ロッテ→引退
評価数 0 | 点数 0点 |
身体能力が高い選手! 兄はプロ野球の千葉ロッテの投手!
2017年はショートサード不在により先発出場が増えてきた、ダフィーの守備要因としても出場を重ねている。 打撃は変化球に対して滅法強いものの速球には振り遅れる。 守備は目を見張るプレーをする一方で送球は相変わらず不安定。 打撃守備共に弱点を克服しないとレギュラーを掴めなきれないかと、克服したらとても大きい戦力になりえる存在。
評価数 15 | 点数 69.7点 |
関西学院大時代に1シーズン17盗塁を記録しリーグ新記録。トヨタ自動車では1試合3本塁打など長打力も見せる。 50m5.6秒の俊足で相手チームをかき回すスピードスター!
怪我さえなければ必ず1流選手になれていた。
評価数 1 | 点数 0点 |
天王寺高校出身で、近大では準硬式野球でプレーするも休学して八尾ベースボールクラブに入団、その後、2007年から香川オリーブガイナーズに入団した。 俊足を評価され2008年のドラフト会議で千葉ロ ...<続く>
天王寺高校(2002年4月~)→近畿大学準硬式野球部(2005年4月~)→八尾ベースボールクラブ(2006年4月~)→BC香川(2007年4月~)→ロッテ(2009年~2012年)→引退
評価数 1 | 点数 100点 |
鋭いスイングと俊足が魅力の運動センス抜群の選手!
進路は太田工業高校(群馬県)⇒ロッテ⇒全足利クラブです。修正をよろしくお願いします。
大学辞めたみたいですね。残念です。