評価数 2 | 点数 96点 |
身長があり、2年で142キロを記録。本格派右腕として成長に期待
彼は中学生の頃から一躍有名となっており明秀日立で一年秋からメンバー入りを果たましたり1年秋では141、2年春には143を出しており直近の2年秋では145を記録と明秀日立を引っ張る最強右腕である
ボーイズ時代に142キロを記録し、多くの高校から誘いを受けた。 がっしりとした体型だがバランスの良いフォームで、腕の振りも良く、スライダー、カーブなど多彩な変化球も投げる。
台湾から留学し明秀日立でプレー。 足もある選手で、高校3年夏の茨城大会では準決勝までの6試合に出場、序盤は3番ライトでスタメン出場していたが、4回戦からは代打での出場となり、13打数3安打1打点だっ ...<続く>
評価数 1 | 点数 0点 |
丁寧に低めに集める投球で、カーブ、スライダーなどで打たせて取る投球をする。 2年秋の茨城大会・鹿島学園戦でも10安打を許しながら9回3失点で完投した。
いつの間に150キロを越えたんだ?って感情
スイングスピードが速く、1バッターだが長打力NO.1。 投手としても140キロを記録し、スライダー、カーブ、カット、スプリットを投げる。 身体能力に優れている。
評価数 0 | 点数 0点 |
腕の振りが柔らかく、回転の良い伸びのある球を投げる投手。 高校2年秋は公式戦で3イニングの登板だけだったが、常総学院の大川慈英投手を参考にフォームを改造し、球の伸びが良くなった。
2年秋の銚子商との練習試合で21奪三振を記録するなど、スピード以上に感じられる高めのストレートで空振りを奪える投手 インコースの高めにもガンガン投げられるコントロールと度胸がある。
正直、北嶺は毎試合、田原君が打撃に守備に走塁に沖縄の先輩の嘉数君や北浦君以上の活...