スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

高崎商大附属高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

高崎商大附属の外野手。178cm75kgで勝負強い打撃が持ち味。昨夏を経験している選手として打線の中心。


評価数
0
点数
0点

高崎商大附属の一番打者。俊足巧打で、昨夏を経験している選手。巧打の1番として打線が活発。


評価数
0
点数
0点

高崎商大附属の軟投派左腕。投手陣の踏ん張り次第でチームが上位に食い込む。


評価数
0
点数
0点

高崎商大附属の右腕。攻撃でも4番に入る二刀流。投手陣の踏ん張り次第でチームが上位に食い込む。

B-
B-

星野 空(国士舘大学)

 2年 175cm72kg 右左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
遠投
116m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

体は大きくないが躍動感あるフォームから140キロ中盤のストレートをテンポよくどんどん投げてくる。

C+
C+

佐々木 大和(東洋大学)

 3年 174cm69kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
2
点数
72点

高崎商科大学附属高等学校での高校時代最速141kmを計測。その後、東都1部の東洋大学に進学

D
D

馬場 悠吏(引退)

 1年   (引退)  

評価数
0
点数
0点

高校3年夏は試合出場は無し。ポジション・特徴などご存じの方教えて下さい。

C+
C+

内河 岳人(引退)

 4年 168cm62kg 右左   (引退)  

球速
127km/h
50m走
6.3秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

チャンスに強いクラッチヒッター 打撃センスにずば抜けており安打を量産し打率は4割を超える。 守備では相手の隙をつき幾度も走者を刺殺する。 名門前橋育英のスカウトを断り私学新鋭へ進学する。 リー ...<続く>

最新のコメント: 2019-07-22 21:06:19 (ゲストさん)

今日行われた群馬県予選準々決勝戦。この選手がいれば間違いなく勝てていたでしょう。 惜しい選手をなくしました。


遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
80点

小学生、中学生と投手、中学生Kボール全国大会群馬県選抜エースとして出場。高校一年生秋大から遊撃手として内野手に定着。新3年生春大ベスト16.打率6割強、走塁はトップスピード力と多彩なグラブ捌きとシャー ...<続く>


※未承認
球速
132km/h
評価数
0
点数
0点

1年秋から主軸として出場している選手。シャープな打撃が持ち味で、1年春は打率4割越えとベスト4に貢献した。また2年春からは主将を務めてチームをまとめた。

B-
B-

池田 萌紀(引退)

 1年 172cm76kg 右右   (引退)  

通算本塁打
16本
遠投
95m
評価数
0
点数
0点

ずっしりとしたフォームから鋭い打球を弾く。

最新のコメント: 2017-12-18 14:28:44 (ゲストさん)

運営 様 選手の削除をお願い致します。

C
C

橋本 大地(引退)

 11年 176cm68kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

力強いさを感じるフォームから勢いがある球を投げる力があるピッチャー

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
渡邊心暖 2024年4月
大生竜万 2024年4月
青山楓花 2024年4月
最新の指名予想
10月22日 トラッキーさん 10%
10月22日 Yutakaさん 11%
10月22日 MCZさん 12%
スポンサーリンク
最新のコメント
坪 眞都
育成も無理ぽい
石垣 元気
とってすぐTJコースで即育成落ちの未来しか見えない(笑)
佐藤 龍月
よくて育成指名だろ!故障して躍動感なくなったね
石垣 元気
ドラゴンズのユニフォーム着て 最多勝とる所みたいです(笑)
藤井 健翔
パワーはもちろんだけど、巧さも持ち合わせている選手。かなりいい選手ですよね。守備...
坪 眞都
絶対取る中日
立石 正広
カープ欲しいよ
水谷 友哉
地元の星! お兄ちゃんの分まで頑張れー
藤井 健翔
絶対取る中日
佐藤 龍月
中日1指名絶対取る
寺下 十座
バツグンの守備力、センスを感じさせる選手
竹丸 和幸
巨人のドラ1背番号21でお願いします。
森 陽樹
制球もうちょっと良くなったらストレートが軸で三振とか取れそう