スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

北海道教育大学岩見沢校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

2年夏の南北海道大会・北海道大谷室蘭戦で先発し、9回124球を投げてノーヒット9奪三振の投球を見せるも、味方のエラーと犠飛で1失点し、ノーヒットワンランで0-1で敗れた。


New!
球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

札幌光星出身の右腕、体格もよく、1年の秋から登板して3勝を挙げ、その後はエースとして投げ続ける。三振も奪える投手。 また大学1年時は二刀流として出場し主軸を打っていたが、2年以降投手に専念をして ...<続く>


通算本塁打
2本
評価数
0
点数
0点

逆三角形の筋骨隆々とした身体から放たれる打球は綺麗な放物線を描いてスタンドインしていく。また、小技も上手く走力もある。大きな身体からは想像できない柔らかくて華やかな守備力も持ち合わせている。

C
C

庄司 啓人(引退)

 1年 181cm75kg 左左   (引退)  

球速
137km/h
通算本塁打
2本
評価数
0
点数
0点

春の大会で、仙台育英高校相手に8回まで1失点で抑えた好左腕。常時130キロ前後の直球と、低めへの、コントロール、多彩な変化球で相手を手玉にとる。 大柄な投手だが、フィールディングも良く、将来性が豊か ...<続く>

最新のコメント: 2019-07-07 19:29:47 (ゲストさん)

札幌学生リ-グ2部で活躍中でなかなか目立たないがここ最近の試合で歯は一部相手に三振の山を築く 急成長株。目が離せない。

C

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

ゆったりしたきれいなフォームで打たせて取る投手。1年ながらリーグ戦で数試合先発し、防御率0点台とかなりの安定感を見せる。大きなカーブにスライダー、落ちる系のボールを投げる。球速など課題は多くみられるが ...<続く>

B
B

紺野 快(引退)

 1年 180cm68kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
2
点数
80点

真上から投げ下ろし勢いと角度があるストレートが魅力の力があるピッチャー

最新のコメント: 2018-07-19 14:39:25 (ゲストさん)

紺野快はまだ来んのかいっっ‼


遠投
110m
セカンド送球
1.75秒
評価数
3
点数
81.3点

正捕手としてチームを支える。リーグでは2部で4年間を過ごしたが、3年時には打率.425で首位打者となった。 プロのスカウトも2部の試合に足を運んで視察し「肩がとても良い。プロに入れば化ける可能性があ ...<続く>

最新のコメント: 2020-03-21 13:41:15 (ゲストさん)

捕手として大変面白い選手 甲斐を超えることも可能 期待している

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石松爽 2021年4月
四方佑 2024年4月
鈴木颯人 2025年4月
丸優太 2026年4月
小田切代紋 2019年4月
カトーエドリン 2025年11月
高橋浩 2023年1月
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11
横谷 乙樹
京都外大西ファンの私からすると嫌な思い出の選手 決勝戦のホームランも凄かった (京都外大西ファンさん)
長谷川 瑛士
次の打者へ繋ぐバッティングができる しぶといバッター (京都外大西ファンさん)
静井 暖人
秋の北稜戦のホームランは高校野球界の打者ではトップレベルだと感じた (京都外大西ファンさん)
平井 勇征
楽園イーグルスに来て下さい
中村 祐貴
鳥羽戦でのロングリリーフは異次元だった 最終回以外はほとんど手が付けられない状...
川崎 貫太
高知工科大学て選手権優勝を目指す。
菰田 陽生
巨人の1位
印出 太一
中日ドラゴンズ指名したいです
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11
菰田 陽生
巨人の1位
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11
菰田 陽生
矢沢、柴田の二の舞
菰田 陽生
日ハム1位二刀流背番号11