スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

作陽高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>

評価数
0
点数
0点

作陽学園の内野手。左のスラッガーで飛ばす角度を熟知する強打者。


遠投
60m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

走攻守揃っている


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

公式戦では3年春時点でまだ実績が少ないものの、143キロを記録する力がある。

B-
B-

西村 健太郎(引退)

 1年 176cm68kg 右右   (引退)  

球速
136km/h
通算本塁打
1本
遠投
98m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

速球に関しては申し分ないキレがある。ただ制球力にまだ少し難がある。スタミナに関しては充分ある。 半年でどこまで球速が伸びるか楽しみだ。

B-
B-

下山 創史(引退)

 1年 171cm68kg 右右   (引退)  

通算本塁打
8本
遠投
92m
50m走
6.6秒
評価数
0
点数
0点

強肩強打

最新のコメント: 2019-05-11 03:52:49 (ゲストさん)

強肩強打のチーム中心のバッター

B-
B-

増井 領(引退)

 1年 172cm70kg 右   (引退)  

球速
140km/h
通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点
B+
B+

北山 凌(引退)

 1年 173cm60kg 右   (引退)  

球速
123km/h
通算本塁打
0本
遠投
105m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

走、功、守、バランスの取れた選手。特にバッティングの勝負強さはチーム1。チャンスでの打率は5割越え。右方向に強い当たりも打て、ライナー性が多い。今年の1年生大会注目選手の一人である。

B-
B-

中山 拳吾(引退)

 1年 169cm60kg 右左   (引退)  

球速
130km/h
通算本塁打
26本
遠投
85m
50m走
6.4秒
セカンド送球
0秒
評価数
0
点数
0点

強いリーダーシップ、心まで響き渡る声、チームの要として今年度から古豪作陽の主将を任された中山。1年春からベンチに入り、秋にはチームの主力、今や岡山で知らない人はいない。彼のバッティングセンスには目が離 ...<続く>

B
B

中村 亜知(引退)

 6年 180cm80kg 右右   (引退)  

通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

ホームランこそ出ていないが広角に打ち分ける事ができ特にチャンスに強く得点圏打率は8割を超えていて通算打率も4割を記録している。打撃センスは岡山県内でもトップクラスで春季大会では 15打数9安打7打点 ...<続く>

最新のコメント: 2016-07-02 20:49:17 (ゲストさん)

中村亜知選手のプロフィール! 出身中学校:堺市立福泉中学校 中学校時代に所属していた野球チーム:高石ベイスターズ(中学生軟式野球クラブチーム)

B-
B-

中谷 達哉(引退)

 6年 168cm60kg 右右   (引退)  

球速
120km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

走攻守すべてにおいた能力はチーム内でも頭一つ抜けていて 特にバッティングでは流し打ちが非常にうまく今後の活躍に期待

最新のコメント: 2017-01-29 10:00:59 (ゲストさん)

中谷達也選手のプロフィール! 登録選手名⇨中谷達也 出身地(都道府県):奈良県

C
C

西村 直起(引退)

 1年 171cm64kg 右   (引退)  

球速
136km/h
通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.7秒
評価数
0
点数
0点

2年生の秋からキャッチャーからピッチャーに転向。 急速はさほど早くないが、コーナーワークが素晴らしい。変化球も多彩。三振が欲しい時に取れる。まだ進化の途中でどこまで伸びるか楽しみ。

最新のコメント: 2018-05-11 21:28:49 (ゲストさん)

西村直起選手のプロフィール! 身長/体重☞172㎝/ 66㎏(※天理大学(硬式野球部)・部員紹介。) 投打☞右投げ右打ち(※天理大学(硬式野球部)・部員紹介。)


評価数
4
点数
82点

大学3年秋は3本塁打12打点、打率.364を記録 ショートを守り体は大きくないが、バットをしっかり振り長打力がある。

最新のコメント: 2021-03-31 08:16:47 (ゲストさん)

グラブ捌きといいバッティングセンスといい申し分ない。走塁ミスを無くせば社会人野球でも結果を残してくれるであろう。

C
C

大友 孝介(引退)

 7年 168cm70kg 右右   (引退)  

通算本塁打
6本
遠投
95m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
80点

走攻守三拍子そろった1塁手。 自慢の打力は広角に打ち分けられ、打撃センスが光る。

最新のコメント: 2023-06-08 14:54:43 (ゲストさん)

現在は整体師として、次世代のスターを支えている

C

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

投手としてはかなり小柄だが、マウンド度胸とセンスを兼ね備えた選手。特に低めにきまるスライダーのキレがよく、時折ナックルも操る。また打者としてもセンスが光る。


通算本塁打
6本
遠投
105m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

1年生秋から力強いバッティングで 4番に座り左右両方への長打が魅力 去年の岡山県秋季大会岡山理大戦で 同点に追いつく左柵越えソロ本塁打 今年の春季大会での2塁打2本 本塁打1本 ...<続く>

B+
B+

佐藤 大斗(引退)

 11年 170cm62kg 右両   (引退)  

遠投
100m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

野球センスは抜群で走攻守すべて揃っている。 特に守備に関しては球際に強く内野ポシションすべてこなせるユーティリティプレーヤー。 足も早く2塁打を3塁打にできる走力を持っている。 バッティン ...<続く>

最新のコメント: 2014-03-01 01:04:27 (ゲストさん)

怪我から復帰この春からに期待します。

B+
B+

藤井 参太(引退)

 1年 170cm65kg 右左   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
95m
50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

守備範囲が広く、足の速さもチーム1である。 打撃は広角に打てる打者だ。 今後の活躍に期待したい。


球速
151km/h
評価数
3
点数
94点

しなりがある腕の振りからキレが良く威力がある球を投げる能力が高いピッチャー。 和泉ボーイズに所属していた中学時代から力がある球を投げ注目を集めると作陽高校では1年春からエースとして活躍。

最新のコメント: 2019-04-13 19:58:05 (ゲストさん)

2019年から和歌山箕島球友会は、チーム名を『マツゲン箕島硬式野球部』に改称。

C
C

村瀬 佑太(引退)

 7年 190cm74kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
1
点数
20点

190cmの長身投手でストレートは139kmをマークする。制球を乱すなど安定感を欠く場面があり、リリーフとして登板している。

最新のコメント: 2012-05-01 20:29:33 (ゲストさん)

進路先は近畿大学工学部です。

C-
C-

花岡 竜也(パナソニック)

 10年 178cm74kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

大正中央中学校から強豪・作陽高校へ進学、2年生となった2009年の夏の選手権岡山大会の3回戦、岡山東商戦でリリーフし3回を1安打無失点に抑えると、準々決勝の岡山共生戦では先発し9回で四死球8を与えなが ...<続く>

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
石田旭昇 2019年4月
石田旭昇 2016年4月
石田旭昇 2023年4月
井上朝登 2025年4月
中島颯人 2021年4月
中島颯人 2025年4月
中島颯人 2018年4月
門間陸斗 2025年4月
門間陸斗 2021年4月
門間陸斗 2018年4月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
松浦 佑星
少なくとも足と守備はプロでも武器になりそうだが
飯田 琉斗
来年27歳で今年のドラフトがラストチャンス近いかもしれないけど社会人のリリーフ候...
芹澤 大地
顔が小幡に似ている
光弘 帆高
山川帆高
富樫 翔貴
男塾出身
石田 旭昇
我らの我らの岩渕ホークス♪
宮原 明弥
既に専修大学硬式野球部を退部していますよ。
寺本 悠真
かわいい 
石田 旭昇
↓こいつは頭中日ドラゴンズ (Iwabuchiさん)
下川 隼佑
むしろ下川くんには2三振でパーフェクトやろw
下川 隼佑
中日お前には打たれて無いぞ抑えられてるぞ書く場所間違えるなボケたかw
下川 隼佑
今日もヤクルト本当の実力出し切った良い試合だったね!
立石 正広
↓コイツは頭悪い
立石 正広
東京ヤクルトスワローズ! ただ、抽選が弱い。