スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

四国学院大学のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C+
C+

新鞍 護(四国学院大学)

 2年 173cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

高校2年で140キロを記録。フォームも良く研究熱心。

B-
B-

池本 生(四国学院大学)

 3年 177cm85kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

2年生で英明の4番を任され、2年春は2本塁打を放った。世代を代表するスラッガーの一人。

C+
C+

菅 竜太(四国学院大学)

 3年 171cm70kg 右左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
通算本塁打
0本
遠投
102m
50m走
6.5秒
セカンド送球
2.8秒
評価数
6
点数
86.7点

ストレートの球速は高校1年時から25キロup 体は細いが、体を上手く使い投げ出される140kmのボールは球速以上の伸びがある。変化も多種で特に縦に曲がるスライダーと横に曲がるスライダーを上手く使い、 ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-08 01:41:01 (ゲストさん)

背番号17 2年生本格右腕 スクイズされバットで転ぶ

C

球速
140km/h
通算本塁打
10本
遠投
100m
50m走
6秒
セカンド送球
1.86秒
評価数
0
点数
0点

正直どこでもいける。主にセカンドを守っている。

B-

球速
144km/h
評価数
76
点数
63.1点

九州産業大学附属九州高等学校出身の投手。 大学では、2年生春からエースとして活躍。 2年春のリーグ戦で最優秀防御率1.03を獲得。 また、38個の三振を奪ったが、チームが優勝出来ずベストナインの ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-29 11:59:28 (ゲストさん)

対戦したがスライダーの曲がりが大きい しかし緩急があまりないため苦手なイメージがない

C+

評価数
2
点数
78点

1年生ながら夏の甲子園で3塁のレギュラー。

最新のコメント: 2022-11-02 23:44:32 (ゲストさん)

2022秋のリーグ戦では、全試合1番バッターのスタメンショートとして出場した。リーグを通して、それなりの安打数と14試合で19個の四死球を選び、出塁率も申し分ない。しかし、四国地区特有の四国学院大学嫌いが発動し、ショート内で打率1位にも関わらず、ベストナインを逃した。

C+

球速
143km/h
評価数
3
点数
54.7点

2年春から本格的にピッチャーへ転向。 2年秋のリーグ戦から出場し、すぐにそのリーグ戦で5勝を挙げ最多勝を受賞。 最速は143kmだが、コントロールが良く、変化球との組み立てが上手い。 また、野手 ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-14 19:48:39 (ゲストさん)

この投手は野手からの転向だが4年生になった 今年から本来持ってた素質がでてきた体格も よく今から間違いなくのびる、


球速
142km/h
遠投
110m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

常時、130キロ後半のまっすぐに、大きく曲がるカーブが持ち味。

C

通算本塁打
14本
遠投
80m
50m走
8.4秒
評価数
2
点数
36点

3年春のB戦でセンターへ犠牲フライが印象的である。


通算本塁打
0本
遠投
95m
50m走
6.8秒
評価数
0
点数
0点

四国六大学野球では主にファーストコーチャーを務め、チームを鼓舞した。 追い込まれてもノーステップで打つ印象。 チャンスの際に見られるヘッドスライディングは他の人にはないものを持っている。


評価数
0
点数
0点

四国大学野球で首位打者、最多安打、最高出塁率をとっている。 個人的に四国大学野球のバッターでプロに通用する選手はいないと思うがこの子の足だけはプロでも通用する素晴らしい才能、ただ送球や打撃はまだまだ ...<続く>

C+
C+

増田 勝(引退)

170cm100kg 右右   (引退)  

通算本塁打
5本
遠投
120m
50m走
7秒
セカンド送球
1.75秒
評価数
0
点数
0点

巨体から生み出されるスナイパーと称される強肩とプロ顔負けのワンバンストップそして巧みな右打ちで試合MVPを得得している


球速
150km/h
評価数
2
点数
100点

高校時代は右のサイドハンドで130キロ後半の速球を投げていたが、高3時は故障で思うように投げられていなかった。 大学では少し上に腕を上げ、4年で150キロに到達した。


評価数
0
点数
0点

1年生で130キロ中盤の速球を投げ、登板をしている。 3年生になり、宜保投手が台頭したがスピードでは負けておらず、背番号1を背負う。


評価数
1
点数
80点

春のリーグ戦から急成長した右腕。ゆったりとしたフォームからキレのある真っ直ぐとチェンジアップのコンビネーションが光る。

最新のコメント: 2024-01-23 07:05:00 (ゲストさん)

140前半の真っ直ぐは球威がある 個人的にもっと見たい投手

B-

球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

志度高校出身の左腕投手。 147キロの力のある球を投げ注目される。


球速
150km/h
評価数
1
点数
72点

3年夏の都留戦で11奪三振を奪い2失点完投勝利。144キロのキレの良い球を投げる。 報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された。

B-
B-

加藤 大輔(引退)

186cm82kg 右左   (引退)  

球速
145km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートに多彩な変化球を織り交ぜながら強気で勝負するタイプの投手。 中でも数種類あるスライダーのキレは秀逸であり、ストレートの球速もまだまだ伸び代がありそう。

最新のコメント: 2019-03-06 21:07:41 (ゲストさん)

まだ不十分である下半身の使い方が改善されれば、現在145キロの球速もさらに大幅に向上するだけのポテンシャルがある。

C+
C+

山田 晃(引退)

右右   (引退)  

評価数
1
点数
20点

英明高校では控え選手だったが、大学で体重を15kg増やし、リーグ屈指の強打者になった。 2年生秋は打率.326で6打点、3盗塁 3年春は打率.345で14打点、1盗塁とアベレージを残せる。

B-
B-

坂元 洸貴(引退)

173cm65kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

堅実な守備と安定したスローイングが特徴

最新のコメント: 2016-06-07 14:51:02 (ゲストさん)

2016年に四国学院大学に入学だと思われます

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
5月18日 ニコルスさん 20%
5月18日 やすーさん 1%
5月18日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
庄野 達也
とてもいいストレートを投げた
馬場 拓海
サイドからストレートは常時150キロ台、156キロもあった。かなり威力はあるね。...
渡部 創冬
後は渡部さんが怪我を治して復活するしかないぞ!北嶺のピッチャーは殆ど怪我人ばっか...
與儀 達登
北嶺は與儀達登君が早急に覚醒しないと今年も来年度もピッチャー陣が崩壊して試合に勝...
松平 快聖
長身のアンダースローだね。球速表示はわからんけど、相手を押しこんでいた。面白い存...
岩田 悠聖
いい選手じゃないかな! ホームランは見事だったし、打ちまくっていたね。広角に打...
立石 正広
弱い中日ドラゴンズに来てください
田原 一聖
正直、北嶺は毎試合、田原君が打撃に守備に走塁に沖縄の先輩の嘉数君や北浦君以上の活...
石丸 幹太
この人位じゃないか北嶺野球部で365日野球の事と女の子の事を真剣に考えて悩んで真...
太田 倖聖
太田君は北嶺の先輩か同級生の女の子に彼女がいると思う!違うとしても太田君に片思い...
與儀 達登
全国の高校野球ファンの皆様!会津北嶺の與儀達登選手が今年の夏の大会か秋の大会で必...
小林 雄陽
明日は真面目人間小林先輩が試合に出れば試合に勝つだろう!後は北嶺の宇宙の帝王兄弟...
川上 莉央
果たして川上君率いる会津工業の投手陣は会津北嶺の秘密兵器、宇宙の帝王フリーザ様事...
宮内 渉吾
弱い中日ドラゴンズに来てください
山城 京平
弱い中日ドラゴンズに来てください