評価数 5 | 点数 82.4点 |
2年夏の甲子園は7番セカンドで出場し、関東第一戦で3安打を放つ。 独特の打撃フォームから広角に強い打球を打つことができる。 セカンドとしても足があり後方の飛球に追いついて捕球し、ゴロも難なくさばく ...<続く>
評価数 26 | 点数 80.2点 |
腕が長くしっかりと振る切ることができ、球の力を感じさせる。 右手の使い方がもう少しだが、上背もあり将来が楽しみな投手。
力強いストレートと縦に割れるスライダーは魅力的
評価数 19 | 点数 89.1点 |
球速はまだ出ていないもののバランスが良く、開きをグッと抑えて投げるストレートは打ちにくい。
左手が遅れて出てくるのでとても打ちずらい。 速球に角度がある
評価数 37 | 点数 93.7点 |
2年春からショートで活躍。 安定した守備と送球で好守が光る。 打撃についても3年春より1番バッター 選球眼と好機に強い打撃が持ち味、 攻守に渡りチームを牽引する魅力ある選手である。
山形No. 1ショートは甲子園でも大活躍でしたね。 高松商業戦では反撃ののろしのタイムリーツーベース。 習志野戦では飯塚くんからダメ押しのレフト超え2点タイムリーツーベース。 関東一戦では守備範囲の広さを遺憾なく発揮。 甲子園全試合において攻守に渡り活躍。 またキリッとした顔立ちでイケメンとしても取り上げられ多くの高校野球ファンも注目したのではないでしょうか? まだプロ志望届は提出されてないみたいですが、甲子園での活躍からぜひプロへ挑戦して欲しいです。
評価数 1 | 点数 0点 |
鶴岡東の代打の切り札 代打で1発という長打やホームランが打てる集中力やパワー 他の選手と比べて規格外のパワーの持ち主 代打で打てるというメンタルは魅力的だ。
藤野竜征の〖※出身中学校。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※藤野竜征が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨湖南ボーイズ(旧チーム名:湖南ビッグボーイズ)
評価数 34 | 点数 90.1点 |
2年春に136キロを記録。3年では外野手兼投手で投げては140キロ、打っても東北大会2本塁打
評価数 6 | 点数 74点 |
4番バッターとして勝負強さを見せる。捕手としてもチームの要として投手などを引っ張る。
⚾大井光来 出身都道府県☞長野県(※小諸市出身。)(※修正お願いします。・・・) ※大井光来の出身中学校⇨小諸市立芦原中学校 ※大井光来が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨佐久リトルシニア
評価数 5 | 点数 60点 |
左投左打 128キロの球速を中学3年時に記録。 中学通算は5本。 高校は山形県の鶴岡東に入学。詳細は不明。
橋本純一郎の〖※出身中学校。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※橋本純一郎が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨郡山ボーイズ
評価数 11 | 点数 74.2点 |
広角に打てるアベレージヒッター、特に変化球は逆方向への対応が非常に上手い。守備ではスローイングに定評がある。 昨年夏の県大会では4番を任され、5試合でチームトップの10打点を稼ぐ。 走攻守において ...<続く>
森 弦起の〖※出身小学校、出身中学校。〗を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。 ※森 弦起が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨金岡ベアーズ ※森 弦起が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨大阪狭山ボーイズ(旧チーム名:オール狭山ボーイズ)
2年生の春から出場しており全方向に強い打球を打つことが可能で、二塁打を三塁打にする足も持っている。また、勝負強い印象があり新チームになってからはクリーンナップを任されている。なんでもできる起爆剤とも言 ...<続く>
⚾山下陽生 出身中学校⇨川越市立霞ヶ関中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨川越ボーイズ
評価数 6 | 点数 76点 |
最速148km/hを計測する恵まれた体格の本格派右腕、スライダー・カーブ・チェンジアップ等を投じる。 ストレートと鋭く斜めに曲がるスライダーが武器とする。 2年春の日大山形戦で145km/hを計 ...<続く>
吉住晴斗投手、いつか『東北楽天ゴールデンイーグルス』に来てほしいです。お願いします。
抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を打てる強打者です。 強烈な打球で相手投手を恐怖させる。
自分も山形なので、頑張って欲しい!
評価数 2 | 点数 90点 |
長打力もありチャンスにも強いバッター。打線の要として4番を打ち左右どこにでも打てるバッティングセンスを誇る。打率も打点の数も高く、山形県大会の予選では試合を決める満塁騨も放っている。
評価数 0 | 点数 0点 |
強肩が光る遊撃手とバットコントロールが良い打撃が光った選手。守備でも攻撃でも存在感がある。主将としてチームをまとめ、昨年の秋、今年の春夏を県負けなしで勝ち抜き見事に甲子園の切符を勝ち取った立役者となっ ...<続く>
一冬を超え、課題で有った打撃面で成長し一番打者に定着、高い出塁率を誇る。 セカンドでの守備範囲も広く、安定した守備で投手を盛り立てる。
甲子園、格好良かったで。これからも、ガンバ
絶滅危惧種のアンダースロー。