スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

戸塚高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 次の20件>>
C+

New!
通算本塁打
8本
遠投
85m
評価数
0
点数
0点

2019年の春から二年生ながら3番に座る 強打者これからのホームラン量産に期待

B
B

清水 亮介(引退)

 1年 185cm75kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
1
点数
80点

神奈川の強豪公立戸塚高校の一年からメンバー入りし一年夏からマウンドを経験している実力者。角度のあるキレのあるストレートとスライダーで打者をねじ伏せる。マウンドさばきはこれから成長していくだろう。非常に ...<続く>

B-
B-

勝木 崚太(引退)

 1年 174cm72kg 右左   (引退)  

遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

今夏唯一2年生でスタメンを勝ち取り、今秋から新チームの主将を務める勝木。迫力あるスイングから痛烈な打球を広角に飛ばす打撃が魅力。バットコントロールが非常に上手い。中学時代は横須賀中央シニアでプレー。

B-
B-

山内 歩(引退)

 1年 170cm65kg 左左   (引退)  

遠投
98m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

地区予選では三試合連続ホームランを記録。 体が小さいながら鋭いスイングで強い打球を飛ばす。 2年生の頃からベンチ入りもしており経験豊富な選手。 体が一回り大きくなれば更なる活躍も期待できる選手だ ...<続く>

B
B

秋山 直輝(引退)

 1年 176cm75kg 右左   (引退)  

遠投
90m
50m走
6.5秒
評価数
0
点数
0点

湘南ボーイズ出身。抜群のバッティングセンスを誇り鋭い打球を放つ能力が高い好打者。しっかりとしたスイングができ、バッターボックスの中で落ち着いた雰囲気がある。 バットを振りぬくと鋭い打球で外野の間を抜き ...<続く>

最新のコメント: 2019-04-09 20:05:39 (ゲストさん)

⚾秋山直輝 出身都道府県☞神奈川県(※横浜市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定。〗☞横浜ベイブルース(2018年 4月)(※修正お願いします。・・・) ※秋山直輝の出身小学校⇨横浜市立深谷小学校 ※秋山直輝が、小学校時代に所属していた野球、ソフトボールチーム⇨深谷フレンズ→戸塚リトルリーグ ※秋山直輝の出身中学校⇨横浜市立深谷中学校 ※秋山直輝が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨湘南クラブボーイズ(現チーム名:湘南ボーイズ)

B
B

黒木 康平(引退)

 1年 166cm65kg 右右   (引退)  

遠投
95m
50m走
6.1秒
評価数
0
点数
0点

横浜金沢シニア出身。身長こそないが野球センス抜群で身体能力が高い選手。守備には高い定評があり、肩が強く足もあり驚異的な守備範囲を誇る。グラブ捌きも良く球際も強い。

B
B

三浦 元樹(引退)

 1年 175cm72kg 右右   (引退)  

球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

ゆったりとしたフォームから伸びのあるストレートと多彩な 変化球を投げ分ける。マウンドさばきも落ち着いていて安心感すは与える。兄は桐蔭横浜大でピッチャー。大学での活躍にも期待できるだろう。

B-
B-

池田 和司(引退)

 1年 175cm85kg 右右   (引退)  

遠投
85m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

横須賀ファイターズ出身。走攻守揃ってる外野手。中学時代は創学館の川井とバッテリーを組んで全国大会ベスト8の偉業を成し遂げた。体こそ大きいが俊敏な動きをする。相手に取ってはとても嫌な選手だ。これからの成 ...<続く>

最新のコメント: 2017-05-07 12:50:49 (ゲストさん)

池田和司選手のプロフィール! 出身地(都道府県):神奈川県

B-
B-

本郷 樹(引退)

 1年 177cm77kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

戸塚高校64期野球部主将。青葉台中時代はキャプテンとして4番として横浜市大会準優勝に貢献。 パンチの効いた打撃が魅力の選手です。 桐光学園戦では3安打とラッキーボーイ。 キャプテンとしてチームを ...<続く>

B-
B-

大村 望森(引退)

 6年 186cm79kg 右左   (引退)  

評価数
2
点数
50点

横浜緑シニア出身。強烈なスイングから広角に鋭い打球を打ち分ける。2015年秋は4番を打ち、戸塚高校の夏・秋連続の16強進出に貢献した。


評価数
4
点数
78.7点

安定感のあるフォームから常時120キロ台だが伸びのある直球と大きく曲がるカーブを投げ分ける軟投派左腕。 フィールディングやマウンド捌きにも長けている。

B
B

南部 健太(引退)

 1年 180cm73kg 右右   (引退)  

球速
142km/h
評価数
0
点数
0点

常時140キロ台の直球とキレのあるスライダー、カーブで打者を打ち取る本格派右腕。 制球面に課題があるものの、直球には威力がある。

C
C

小久保 宏亮(引退)

 7年 165cm52kg 右右   (引退)  

遠投
72m
50m走
6.9秒
評価数
0
点数
0点

身長はないが、バットコントロールに優れ、チームを勝利に導く影響力のある選手 将来性あり。

C
C

木下 朗(日本通運)

 6年 181cm76kg 右左   チーム選手一覧  

通算本塁打
25本
セカンド送球
1.9秒
評価数
7
点数
95.3点

強肩強打の捕手。打線の中核を担う。 阪神、千葉ロッテが注目している。

C
C

座本 一輝(引退)

 1年 169cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

130キロ代中盤のキレのあるストレートと多彩な変化球で打者を打ち取る。 低めへの抜群の制球力が武器。

最新のコメント: 2014-10-12 21:42:53 (ゲストさん)

引退 管理人さんへ!! 至急、「現所属チームへの変更をお願いします」というタグをつけた選手の所属チームの更新をよろしくお願い致します。

C
C

土屋 蓮(引退)

 1年 176cm66kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

俊足巧打のセンター。 運動能力が高い。

最新のコメント: 2014-11-30 15:11:13 (ゲストさん)

管理人さんへ 所属チームの更新をして下さい。 よろしくお願いします。


球速
132km/h
評価数
12
点数
44.1点

セットポジションから最速132キロながら力のあるストレートとキレのあるスライダーが武器の長身の右横手右腕。制球面に課題あり。

B
B

水上 卓也(引退)

 3年 176cm80kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
1
点数
80点

ゆったりとしたフォームが特徴で、143㎞のストレートはのびてくる印象を与える。ストレートには自信を持ち、まっすぐがコントロールできれば打たれないと思っているとコメントしている。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
山本 倫彰
50m5秒6って本当ですか?
前川 瑛太
数学がいっちゃん得意
諸星 良
将来性抜群の投手。 2700回転超えの回転数に加え、140km/h台後半の速球...
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
大野 雄大
怪我人だらけのスワローズに無理無理しか勝てない流石チュニドラやなw
立石 正広
ヤクルトスワローズ入団内定交渉権確定
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
根尾 昂
コイツもうダメだな!野手してもピッチャーも使えん。プロ7年間何してたんだ!もうク...
石川 昂弥
コイツ何処言ったんだ?いつになったらレギュラー取れるんだ?もう6年目だぞw
立石 正広
「うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねんW
立石 正広
うぜぇなてめぇ何だ邪魔するならてめぇ誰やねん
立石 正広
弱ルトだけはヤメとけ壊されるw
立石 正広
阪神タイガース入団内定交渉権確定
高橋 宏斗
10年間で3回優勝してるぞスワローズは!チュニドラは一度も優勝して無いwww
高橋 宏斗
2勝8敗の墓橋よりマシだぞwww