スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

日本通運のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>
B-
B-

佐々木 康(日本通運)

 1年 177cm70kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

フォームのバランスが良く、伸びのある130キロ後半の速球を投げる。 将来性が非常に高い投手。

B-
B-

西里 颯(日本通運)

 1年 178cm77kg 右右   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

興南高1年時の夏の甲子園では、背番号18でメンバー入り。大学では一塁手として4番を打ち、長打力と見せるとともに、走る姿もよく身体能力の高さを見せている。

B-
B-

平野 裕亮(日本通運)

 1年 177cm77kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

走攻守3拍子揃い、広角にヒットを打つ選手抜群の外野手

B-
B-

横山 陽樹(日本通運)

 1年 177cm75kg 右右   チーム選手一覧  

通算本塁打
14本
セカンド送球
1.9秒
評価数
0
点数
0点

1年夏に甲子園に出場し1番ライトで出場、思い切りの良いバッティングで鋭い当たりを見せ、守備でも好プレーを見せた。2年になると立石選手の故障もありマスクを被り、大船渡との対戦では大勢のスカウトの前で強肩 ...<続く>

C+
C+

西村 卓真(日本通運)

 1年 175cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

安定したフォームから、力のある球を持続して投げることができる。

C+
C+

原野 雄大(日本通運)

 1年 176cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
1
点数
88点

大学3年で148キロの重そうなストレートを投げ、先発投手としてチームの軸になりつつある投手。 2段モーション的に足をゆっくり上げたあと、腕の振りが速い。

最新のコメント: 2025-06-26 14:07:21 (ゲストさん)

150キロ近いストレートは威力あったし、変化球の曲がりも大きく、ボールはどれもよかったよ。いい投手ですよ。後はチーム内でどれだけ信用を勝ち取ることができるかなんだろうな。

B
B

冨士 隼斗(日本通運)

 2年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
157km/h
評価数
12
点数
61点

平成国際大学の豪腕投手 鋭い腕の振りから放たれる直球は最速155kmを誇る 大学3年秋の関東学園大戦ではノーヒットノーランを達成、17奪三振を記録した。

最新のコメント: 2025-06-25 21:53:09 (ゲストさん)

人のコメントにチャチャ入れるだけのやからが多い アホか

C+
C+

佐々木 優征(日本通運)

 2年 178cm77kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

強打の二塁手。フルスイングからの打撃が魅力でフェンス直撃も多い。


球速
148km/h
評価数
4
点数
79点

オーストラリアのエピングボーイズ高校でプレーし、小学生時代に東京で野球を始め、再び戻ったオーストラリアのエピングボーイズ高校で全国大会3連覇を達成した。 148キロのストレートにスライダー、カットボ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

140キロ超の球を投げる本格派タイプの投手。

B-
B-

松澤 海渡(日本通運)

 3年 180cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
1
点数
88点

スリークォーター気味の角度から常時130km/h台中盤のストレート、スライダー、ツーシーム、スプリット等を投じる、強気な投球スタイル。 中学時代に軟式のU15日本代表に選出。帝京高校では1年夏か ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-17 14:34:13 (ゲストさん)

高校時代からたくさん見たけど、ずーといい投手だよね。ストレートもボリュームあるし、安定感ある。NPBへいってもらいたいね。戦力になるよ。

C+
C+

板川 佳矢(日本通運)

 3年 173cm66kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
3
点数
56点

野木町立野木中出身の左腕投手 体は小柄だがばねのありそうな体に力を十分溜めて、伸びる速球を投げる。

C
C

山本 空(日本通運)

 3年 165cm75kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

体は大きくないが一発のある捕手。 城西大では1年のオープン戦で満塁ホームランを放ち、日本通運でも1年目のオープン戦で満塁ホームランを放った。

B-
B-

木村 翔大(日本通運)

 4年 179cm69kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
94.4点

身体能力が高く細身ながらセンスの良いショートストップ 春季関東大会の白鴎大足利戦で3安打1本塁打5打点の大暴れ 強肩が売り

最新のコメント: 2024-03-14 15:44:45 (ゲストさん)

わからんね。何で指名なかったのかな?守備は抜群だし、パワーあるよね。下位を打っているけど打撃もいいよ。大学4年の時、注目しているスカウトいたと思うけど、プロにいってほしいね。

B-
B-

平元 銀次郎(日本通運)

 4年 180cm74kg 左左   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
4
点数
86.7点

低めにノビのある球が投げれる名門広陵の1年生左腕。平成27年度の春季大会では1年生ながら先発を任せらると、期待に応え無失点に抑える活躍をし、存在感を示した。夏の選手権では準々決勝現在、全ての試合にリリ ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-26 16:42:29 (ゲストさん)

常時150キロ越えて、変化球の切れもいい。後はスカウトの好みということかな?指名あって当然の投手だけど、逸材が指名されないのは残念。

C+
C+

川船 龍星(日本通運)

 4年 180cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
16
点数
88.9点

2年秋は130キロ前後だった球速が、3年春には145キロまでアップしプロも注目。 3年夏は2回戦で敗退したが、「大学に進学するつもりだけど、プロから誘いがあれば行ってみたい気持ちもある」と話した。

最新のコメント: 2024-03-14 10:30:07 (ゲストさん)

2、3年前より球速表示は落ちている印象あるけど、相変わらず伸びあるよ。悪くないよ。変化球はよくなっている 結果を出すしかないけど、プロあっていいよ。 果を出すしかないけど


遠投
120m
50m走
6.3秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

捕手としてフットワークと強肩が良く、素早く二塁に送球できる。 打撃もしっかりスイングすることを心がける。

B-
B-

清水 力斗(不明)

 1年 175cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
0
点数
0点

直球にキレがある。2年夏の甲子園で146キロを記録し高速スライダーもキレが抜群だった。


球速
152km/h
評価数
0
点数
0点

鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー

C+
C+

楠本 晃希(日本通運)

 5年 173cm70kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
3
点数
100点

2年生次に夏の甲子園にて背番号16でメンバー入り。

<<前の20件 1 2 3 4 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
美馬学 2020年4月
濵口遥大 2025年4月
濵口遥大 2017年4月
石川柊太 2025年4月
池田隆英 2021年4月
池田隆英 2017年4月
上沢直之 2025年4月
上沢直之 2024年5月
上沢直之 2024年1月
北間康平 2025年4月
最新の指名予想
8月18日 MCZさん 11%
8月18日 やすーさん 1%
8月17日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
美馬 学
楽天 (Iwabuchiさん)
濵口 遥大
1軍に昇格初勝利 (Iwabuchiさん)
木下 鷹大
世界で一番強い投手 メジャー通用する
井上 舜也
甲子園のレーザーえぐすぎ
石川 柊太
日ハム
池田 隆英
田中正義と高校と大学でプレー (Iwabuchiさん)
上沢 直之
日ハム (Iwabuchiさん)
小堀 弘晴
小堀弘晴
横山 温大
プロでももしかしたらやれる可能性だってあるかもしれないし、いけるところまでチャレ...
山本 心陽
身体能力を生かしたバッティングに期待したい。これから伸びる選手
中西 聖輝
楽天は先発ご覧通り試合を作れない先発が多すぎる助けてくれ。
森下 翔太
阪神タイガーズにぜひ入ってほしい
奥川 恭伸
ちゃんとローテに入ってるぞw
柴田 蒼亮
2年生エースとして 甲子園で好投してる