スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

桜美林大学のドラフト関連選手

C+

New!
評価数
0
点数
0点

2年秋に打率7割を超える成績を残し、長打力も見せるセンスある選手。


New!
評価数
0
点数
0点

右の本格派で安定感ある投球を見せる


New!
球速
135km/h
評価数
0
点数
0点

球速こそ130k中盤だが力まず7、8分で投げてる姿にマウンドでの余裕を感じさせる。牽制もうまくランナーを出しても動じることのないマウンド捌きに投手としてのセンスを感じずにはいられない。武器となるカット ...<続く>


New!
評価数
0
点数
0点

大学4年時は主に試合途中からセカンドやショートの守備に入ってプレーをしており、守備に定評がある選手と見られる。  洗髪時は下位打線で出場している。


New!
評価数
0
点数
0点

クラウチングフォームから体を流されながらもスタンドインするバッティングは圧巻 育成指名なら十分ありえる。


New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

腰痛のため高校の上級生時は思うような投球ができなかったが、それまでは140キロの速球を投げチームのエース格にと期待されていた。復活が待たれる

B-

New!
球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

185cmを超える上背がある投手で、柔らかい腕の振りから140を超す伸びの良い球を投げる。 プロのスカウトも驚きを見せている。


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

テイクバックが小さく、コンパクトで素早い腕の振りから148キロの本当に速いと感じる球を投げる。

C+

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

高校3年で148キロを記録した右腕。 制球も悪くなく、内角・外角にスバッと145キロ前後のストレートを決められる。 ただ速い球を投げるパワー系の投手ではなく実戦的。 変化球はスライダー(カーブ) ...<続く>


評価数
0
点数
0点

日大三出身の右腕投手。バランス良いフォームで投げる。


球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

主にリリーフで登板し、143キロの速球を投げる。 中学時は軟式で県の選抜に選ばれていた。


通算本塁打
30本
評価数
0
点数
0点

174cmで俊足が持ち味だが、高校通算30本を超すホームランも放っており、底が知れない選手。

C+

New!
遠投
106m
50m走
5.9秒
評価数
0
点数
0点

花巻東NO.1の快足、2年秋は3番を任されて打率.463を記録した。

C+

New!
評価数
0
点数
0点

3年夏の甲子園でショートで抜群の守備を見せた。打撃は初戦で1安打、技術の力強さももう一つだが、これが磨くことができればプロも目指せる。

C+

New!
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

183cmの右腕で球速も140キロを記録、3年に入りチームのエース各として台頭してきた。

C+

New!
球速
145km/h
評価数
1
点数
68点

140キロの切れのある球を投げる右腕 新潟では日本文理・鈴木投手のライバルで、2年秋は日本文理から12奪三振

最新のコメント: 2024-04-29 23:58:46 (ゲストさん)

2024年よりロキテクノ富山でプレー。


New!
球速
148km/h
評価数
3
点数
90点

ショートで強肩を見せていた選手で、登板すると130キロ後半の速球を投げる。 俊足でもあり、守りでの反応の良さがある。打撃を磨ければ注目される選手になる


New!
評価数
0
点数
0点

元々のパワーと柔らかい打撃があり、広角に長打を打つ。

B-

球速
154km/h
評価数
0
点数
0点

横浜泉ボーイズで注目され横浜高校に進学し期待されたが、2年生秋の新チームで背番号17で控え投手だった。 そして3年夏の大会を前にベンチ入りから外れたが、その引退試合で144キロを記録した。 桜美林 ...<続く>

C
C

多間 隼介(日立製作所)

 4年 166cm61kg 左左   チーム選手一覧  

New!
評価数
2
点数
50点

2年次に夏の甲子園で背番号11。 決勝戦で4回途中から登板した。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
中澤 幸佑
彼は素晴らしいピッチングをしてました
明樂 大瑶
バッティングセンス抜群
荒井 創太
コツコツと練習を重ねてストレートや変化球に彼が出てきた。春季兵庫県大会では決勝戦...
南澤 謙太郎
2025年の夏は体重もアップして球威が更に増しての復帰です! 打線とかみあえば...
馬場 慶児
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬川 隼郎
社業専念
勝野 昌慶
今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待
石垣 元気
2つ下のコメント入ってからならともかく1位候補である今の段階でプロで厳しいとか見...
齊藤 汰直
大学球界屈指のパワーピッチャー、スワローズ二軍も一蹴。
入山 唯斗
やはりいいね。小柄なのがNPB目線では過小評価されてしまうかな?仮に大学、社会人...
比江島 幹
中学生の時からずっと応援しています。高校、大学と努力し続ける比江島くんの将来が楽...