高知中央の2年生外野手。身長160cmと非常に小柄ながら葦駄天と呼ばれる俊足が武器。外野守備では広い守備範囲と俊敏な動きで見る者を魅了する。
高知中央の2年生右腕。最速137キロながら制球力に定評があり、球威のある投球でエース横山宏伸と二枚看板を形成。他校と比べても遜色ない実力を持つ。
2024年から高知中央高校へ
130キロ後半の速球を投げる左腕投手 1年時から登板をしており、2年で更に成長を見せた。
高知中央の内野手。俊足を活かした守備範囲の広さが武器で、高山大和と組む二遊間は球際に強く見どころ十分。
高知中央の主将で1番打者。俊足を活かした内野守備と球際に強いプレーが持ち味。神村風汰と組む二遊間は見どころ十分。
高知中央の外野手で主砲の一人。167cm56kgと小柄ながら、準々決勝の高知工戦で左越え2ラン含む4安打と大暴れ。攻撃の軸として活躍する。
高知中央の4番打者。新体制となったチームで主砲として大きな責任を担う。春の小津戦で4安打を放つなど、打撃で魅せる覚悟を持つ中軸打者。
台湾人留学生 左翼手 遊撃手起用
右オーバーハンド 球速144キロを計測 フォーク・チェンジアップも魅力 将来性有望な選手
高校生離れした飛距離と逆方向にも打てるバッティング技術 勝負に強いところも魅力的
右サイドから130キロ後半の力のある球を投げ、右打者のインコースに食い込む球も投げる。 気が強くリリーフでも動じずに投球できる。
普段は外野手だが、投手として2年生で140キロを記録する。
2年生で130キロの中盤を投げ、変化球を低めに集める投球で結果を出している投手。
台湾からの留学生で、身体能力が高く内野・外野を守れるが、投手として登板し144キロの速球を投げる。
1年生でサードを任され、スピード感のある守備を見せる。 また投手としても144キロを記録し、体の中のパワーを見せている。
藤井学園寒川に入学後、高知中央に転向した。規定により3年生の4月まで出場ができなかったが、最速144キロのストレートとフォークボールが評価されていた投手で、投球が注目される。
小柄だが最速143キロを計測する速球を投げ、変化球を低めに集められる投手。
高校3年夏は捕手として出場し、多彩な投手をリードした。 打撃では9番を打ち、3試合で6打数0安打。
高2になってからも体格成長中。柔軟性のある身体と遠投100メートル、50m6.0秒の身体能力が持ち味
やはりいいよ。ストレート威力あるし、変化球の切れもいいね。大卒2年目か?プロでい...